バンバンヒーロー社畜の逆襲の会社は?広告の踊っている人は誰?
インパクトありすぎのミュージックビデオや広告も話題のバンバンヒーロー社畜の逆襲
一度聴いたら頭から離れない、無限ループしてしまう中毒性の高いサウンドとダンスが人気です。
そんなバンバンヒーロー社畜の逆襲はスマホゲームアプリ
しかもダダサバイバーみたいなサバイバー系ローグライクゲームです。
バンバンヒーロー社畜の逆襲のPVで踊っている方は台湾のアーティスト六艾司(別名:リリス)さんです。
この方はキノコ伝説、こんにちワン!ヒーローのPVにも出演しています。
なぜなら、
バンバンヒーロー社畜の逆襲、キノコ伝説、こんにちワン!ヒーローを開発したゲーム会社は同じだからです。「Joy Net Games」という中国を拠点にするゲーム会社です。
そこで
バンバンヒーロー社畜の逆襲はどんなゲームなのか?
ダダサバイバーと比べると面白いのか?
サバイバー系ゲームをずっとプレイしてきた筆者が評価プレイしてみました。
バンバンヒーローとは
ダダサバイバーと似ているところ、異なるところ
バンバンヒーロー社畜の逆襲はいわゆるヴァンサバ系、ダダサバ系と言われるサバイバーローグライクゲームです。
よって一見、ダダサバイバーに似ている、パクリでは?
と感じる人もいるかもしれませんが、このサバイバー系を最初に作ったのはヴァンパイアサバイバーになります。
ヴァンパイアサバイバーはアプリだけでなく、ニンテンドースイッチでも買い切りゲームとしてプレイできます。
Vampire Survivors|オンラインコード版(amazon)
よってバンバンヒーローはパクリではなく、ヴァンパイアサバイバーが生み出した「サバイバー系というゲームジャンル、ゲームシステム」を使った新しいサバイバーゲームという感じです。
ドラクエが生み出したコマンドバトルRPGを採用した、RPGがその後、多数出ていますが、それらはパクリとは言われません。
ところでバンバンヒーロー社畜の逆襲と、ダダサバイバーを比べてみると次のような違いがあります。
バンバンヒーロー社畜の逆襲 | ダダサバイバー | |
配信日 | 2024/11/29 | 2022/8/11 |
グラフィック | 3D | 2D |
プレイキャラクター数 | 複数キャラ | 1キャラ |
ストーリー展開 | あり | ほぼなし |
グラフィック
プレイキャラクター
ストーリー展開
評価レビュー
最後にプレイした感想と評価についてまとめました。
世界観キャラクター
ゲームシステム
テンポ感
やり込み要素
オンライン機能
バンバンヒーローは最新のヴァンサバ系ローグライクゲームということもあって
・3Dグラフィック
・複数キャラでパーティ編成して戦える
・ストーリー要素あり
これまでサバイバー系ゲームをやってきた人
従来のサバイバー系ゲームでは物足りない人、飽きてきた人は、ぜひ一度プレイしてみてください!
おすすめサバイバー系ローグライクRPG
メカアサルト|ロボット版サバイバーゲーム【PR】
ロボット×ゾンビ×サバイバー系ローグライクアクション
メカアサルトはいわゆるロボット版サバイバーゲームです。
10種類以上のロボットから一つを選んで
チェンソー、ロケットランチャーなど30種類以上の武器で自分だけのロボットメカを作って戦います。
ローグライクゲームなので
・敵を倒すと入手できるエナジーでスキル選択
・襲いかかってくるゾンビやモンスターを倒すとステージクリア
・ステージをクリアするとロボットのスキルはリセット
ステージごとに敵キャラの配置は攻撃パターンは変化するので飽きずに何度でも楽しめます。
画面をスワイプして敵の攻撃を避けるだけ!攻撃は自動で行ってくれます。ボスキャラは攻撃範囲が視覚的にわかるようになっているので、ロボットを操作して攻撃を回避したり、本格的なアクションゲームが楽しめます。
サバイバー系ローグライクゲームが好きならおすすめ!