Contents
- 1 40代50代友達がいないのは悲惨です!ゼロから大人が友達を作る方法
- 2 40代50代がゼロから友達を作る方法
- 2.1 IRIAM|Vtuberキャラとトークできるライブ配信アプリ【要チェック】
- 2.2 EVERY .LIVE|音声配信もできる国産ライブ配信
- 2.3 チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
- 2.4 ふわっち|主婦や社会人が多いライブ配信アプリ
- 2.5 トモダチクエスト|チャット機能充実!友達が作れるRPG
- 2.6 恋するコーデ ペアリウム|箱庭×アバター×おしゃれ×恋愛【新作】
- 2.7 カバラの伝説|釣り・農業もできるオープンワールドRPG
- 2.8 ステラアルカナ|牧場経営×結婚×釣り箱庭RPG【人気】
- 2.9 ミトラスフィア
- 2.10 喧嘩道-全國不良番付-|人気不良バトルRPG
- 2.11 まとめ
- 2.12 関連
40代50代友達がいないのは悲惨です!ゼロから大人が友達を作る方法
40代50代で友達が全くいない人、結構多いですよね。
コロナになって仕事を失ったり、在宅勤務でそもそも人と会う機会が極端に減ったということもありますが、それ以前に主婦とか、新しく友達を作るハードルが高い人もいます。
40代50代で友達がゼロの人って
これから子供が手離れして年をとっていく中で結構辛いものがあります。
60代70代になって友達がいる人と、いない人は人生の楽しさが全然違いますから
そこで、今回は
ゼロから友達を作る方法についてご紹介します
その前に「友達って何?」という友達の定義について整理しておく必要がありそうですね。
友達って何?友達の定義とは?
友達とは何か?
LINEで繋がっていれば友達なのか?
顔見知りなら友達なのか?
友達と親友の違い何なのか?
ここを整理しておく事で、どうやって友達を作るのか、その方法を明確にできます。
例えば会社の同僚、ママ友、ただの知り合いは友達ではありません。
会社の同僚でも友達はいるかもしれませんが、友達か?友達でないか?
その境界線は極めてシンプルです。
人間との付き合いにおいて
「損得勘定で動くか、損得勘定で動かないか?」
もう、これだけです。
この人と付き合っていれば、繋がっていれば利用できて、自分にとって特になる
損得勘定が働く人間関係は友達ではなく、ただの都合の良い相手にすぎません。
一方で損得勘定と関係なく、この人と付き合いたい、繋がっていたい、助けたい、一緒にいたい!そういう感情が生まれる人間関係は友達と言っていいでしょう。
ですから、友達ならお金や奉仕の対価を求めませんし
そう言ったものは自然な感情の中で出てくるものです。
会社の同僚って、そもそも何かしら損得勘定が存在しますよね?
上司部下、得意先のお客など
何かしら損得勘定が存在するはずです。
会社の同僚で友達になるにはそこを乗り越えた存在にならないとダメというわけです。
ママ友も、子供がいてからの繋がりなので、何かしら子供を通した損得勘定が存在する可能性が高く、本当の意味での友達になりません。
損得勘定を超えた友達とは
損得勘定を超えた人間関係=友達
とするなら、学生時代からの友達や、かつてアルバイト先で一緒に働いていた人とか、幼馴染とか、そう言った関係が友達になりやすいのですが
今回、この記事を読んでいる人は、これまでの人生でそう言った人間関係を築くことができなかったわけですから、今からそれに近い人間関係を日常生活で作るのは結構大変です。
なぜなら
すでに友達が存在する人は、新たに友達を作ることを面倒に感じるからです。
これは年齢を重ねれば重ねるほど、面倒になります。
だって、既存の友達関係だけで十分楽しいし、それを維持するだけでも大変だからです。
40代50代がゼロから友達を作る方法
マッチングアプリでゼロから友達を作ることをおすすめする人もいるかもしれませんが、マッチングアプリはちょっと怖いイメージがあるし、リスクが高い印象がありますよね。
そこでおすすめなのは
共通の趣味や嗜好の近い人と友達になるという方法です。
例えば
スポーツジムの同じクラスで友達を作る
趣味サークルで友達を作る
といった方法があります。
でも、スポーツジムや趣味サークルで友達を作れるなら、既にやっているわけです。それができないから、今現在、友達がいないし、悩んでいるわけです。
そこで今回おすすめの方法は
「ゲームで友達を作る」
「ライブ配信の視聴者として友達を作る」
と言った方法です。
ゲームは共通の趣味ですし、特定のライバーに対するライブ配信の視聴者は、ファン同士という立場になるので、趣味が合致するし、ここでの友達作りには損得勘定が存在しません。
実際にオンライン上で話し相手になるだけでも、立派な友達です。
別に実際に会わなくても、地球の裏側に住んでいても損得勘定がなく分かり合える存在は友達といえます。
そこで友達作りにおすすめのライブ配信アプリ、オンラインスマホゲームをご紹介しましょう。
オンラインスマホゲームはチャットによるコミュニケーション機能が充実しているものをピックアップしました。
IRIAM|Vtuberキャラとトークできるライブ配信アプリ【要チェック】
IRIAM(イリアム)はスマホがあれば誰でもVtuverになれる
キャラクターなりきりライブ配信アプリです。
配信者として楽しめるだけでなく、視聴者としても
アニメ風の可愛いキャラや、イケメンキャラとトークが楽しめるので
観るだけ配信アプリとしても人気です。
必要なのはイラストを用意するだけ
自分で描いてもよし、友達に描いてもらってもよし
描けない人は誰かに依頼してもよし
イラストをアップロードすると、キャラクターがあなたの動作に合わせて動きます。
すぐにVtuberになれるというわけです!(イラストの変更は何度もでOK)
IRIAMは「キャラクターになって配信できる」ライブ配信アプリなので
もちろん顔出し不要です!!
かわいいキャラクターと、トークだけでライバーとなって配信できます。
ライバーにならなくてもリスナーとして様々なキャラクターたちとおしゃべりを楽しんでもOK
顔出しなしでたくさんの人と楽しく交流ができるので
人見知り、シャイな人でも全然楽しめます。
IRIAMでは毎日400配信以上のバラエティ豊かなライバーさんたちが配信しているので
推しのライバーさんも見つかるはず!
とにかく、リアルタイムでイラストが動くので、まずはIRIAMをインストールして体感してみてください!
▼下記の記事でも詳しくご紹介しています▼ |
EVERY .LIVE|音声配信もできる国産ライブ配信
「EVERY .LIVE」は日本発、純国産ライブ配信アプリです。
24時間パトロールも行っているので、これからライブ配信を始めよう!と思っている初心者にもおすすめのサービスになっています。
音声ラジオ配信もできる
▲簡単操作で初心者でもライブアプリを楽しめます▲
最近話題の「顔出しなし・声だけ配信」も「EVERY .LIVE」はできます。
いわゆる音声のみの配信となる「ラジオ配信機能」なのですが、これを使うことで
音声配信のライバー同士コラボ配信が可能になります。
ライバー同士でトークが出来る機能なのですがリスナー側としても
好きなライバーのコラボ配信を聞くことができるというメリットがあります。
「EVERY .LIVE」の特徴
「EVERY .LIVE」の特徴をまとめると次の通り
・誰でも視聴コメント出来る
・アプリの操作がかんたん ・24時間の監視体制が用意されている ・すっぴんでもOK!フィルターが用意されている |
実際に使ってみるとキレイ系・癒し系・清楚系など、かわいいライバーが多いと感じました。
これはビューティーフィルターが実装されているのも影響しているかもしれません
まずは1度お試しプレイしてみてください。
チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
チョコットランドはキャラクターが可愛いファンタジーRPGです。
可愛い箱庭風のフィールドを舞台に
会話を楽しみながらMMORPGを楽しめます。
街の人と会話をして情報収集
武器や防具を手に入れて
キャラクターをレベルアップさせて冒険していきます。
転職もできるので自分好みのキャラ育成が可能です。
600種類以上のペットを収集して冒険だってできちゃいます。
操作は簡単。タップするだけで戦ったり、拾ったり、話をしたり
スマホゲームだけど快適にRPGを楽しめます。
初めてプレイする人は、1時間獲得経験値が10倍になるアイテムを
最大10個ゲットできます。
さらにゲーム開始後7日間続くログインボーナスでコーデ装備も手に入ります!
トモダチクエスト|チャット機能充実!友達が作れるRPG
トモダチクエストはゲームの中で友達を作るアプリです。
スマホゲームをプレイしているとゲームの中でおすすめされる形で出現する「フレンド」という概念がありますが、実際に友達になれるか?というと、そういうわけではなく
ただのコンピュータキャラとあまり変わらないんですよね
でもトモダチクエストは違います。
ゲームをプレイしている人と繋がれる!一緒に戦える!
コミュニケーション機能が超充実!
MMORPGでは珍しい掲示板、写真投稿機能搭載をゲームの中に搭載
マジでトモダチできちゃいます!
トモダチクエストの魅力
・コミュニケーションツールを駆使して友達が作れる
・ゲーム内で異性とも同性とも結婚できるシステム搭載
・プロフィール、アバター、乗り物、オトモなどが充実
・ドラクエみたいなデッキ編成型ターン性コマンドバトル採用
・バトルコンテンツが充実!多人数ギルドバトル、マルチプレイ、ソロプレイなど20種類以上!
正直にお伝えすると
「遊びきれないくらいにコンテンツが充実しているので、カンストとか、コンテンツ不足などとは無縁のゲームなのです」
さらにトモダチクエストは
最大200人vs200人のリアルタイムギルドバトルが用意されており、友達が作りやすい環境だと思います。
今、始めるとゲーム内アイテムとキャラがたくさんもらえるのでチャンス!
トモダチクエストでたくさんの友達を作ろう!
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
恋するコーデ ペアリウム|箱庭×アバター×おしゃれ×恋愛【新作】
カバラの伝説|釣り・農業もできるオープンワールドRPG
ステラアルカナ|牧場経営×結婚×釣り箱庭RPG【人気】
「ステラアルカナ」は完成度の高い良質なアクションRPG
釣り、牧場、結婚などスローライフ要素が充実
ゲーム開始直後はすぐに遊べないのですが、ゲームをある程度進めると「ステラアルカナ」はどんどん楽しくなっていきます。
農業経営が楽しめる
RPGだけどゲームの中で牧場経営もできます。
羊や牛を飼ったりできるのですが、2Dの平面グラフィックではなく3Dで楽しめます。
この辺りは名作RPG「牧場物語」みたいな感覚で楽しめます。
「ステラアルカナ」は釣りが楽しい
最近のMMORPGは「釣り」ができるゲームも多いのですが、「ステラアルカナ」でも「釣り」が楽しめます。
ただし「ステラアルカナ」の釣りはかなり本格的です。
釣りの名人になって、釣った魚を料理することもできます。
ゲームの中で結婚できる恋活アプリ的な側面もあり
「ステラアルカナ」はゲームの中で出会った他のプレイヤーと結婚もできます。
ただの「結婚機能」ではなくプロポーズもできちゃうので、恋活ゲームアプリとして遊んでいる人も多いかもしれません。
ステラアルカナの魅力まとめ
牧場経営するか、釣りをするか
さらにゲームの中で恋活をするか?
「ステラアルカナ」をどう遊ぶかはプレイヤーであるあなた次第です。
スマホゲームだけど楽しみたい!
という人におすすめです。
ミトラスフィア
ミトラスフィアはキャラメイクが楽しい
ミトラスフィアは連携バトルが楽しい
最大5人まで自由に途中参戦できる「乱入バトル」は武器を選択するだけの簡単操作で参加できます。
・職業ごとに分かれた役割
・コマンドスキルの組み合わせ
・前列・後列によって変化する戦況
といった要素があるので、これを組み合わせることで迫力あるオンラインバトルが楽しめるというわけです。
このバトルを盛り上げるのが、ボイスと定型文が合体した「なりきりチャット」です。
好きなボイスで挨拶するだけでなく、白熱のバトルを盛り上げたり
一般的に作業になりがちな「バトル」が凄く盛り上がります!
喧嘩道-全國不良番付-|人気不良バトルRPG
ヤンキー不良バトルゲームの決定版!
「喧嘩道」は喧嘩バトルが好きなら1度は遊んでおきたいアプリです。
10人VS10人のリアルタイムバトルはかなり熱くなります!
誰でも簡単に出来るオートバトル
技も自動で使うので適切な動きで敵をなぎ倒すので
放置しても、ながらプレイでも、遊べます!
昔ながらのソシャゲ機能が充実していて、チャット機能で他のプレイヤーとコミュニケーションを取ったり、アバター機能でかっこよく着せ替えもできます。
キャラを育成し、仲間を集めランキングTOPを目指そう!
衣装だけでなく、喧嘩道オリジナルの車アバターも手に入れることができるので
最強のヤンキー、不良を目指してデコレーションも楽しめます!
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。