Contents
転職サービスへの登録は必ずしも転職が目的とは限らない
こんにちは
ほとんどの人は転職をしたいから転職サービスに登録すると思います。
私も実際そうでした。
だからこそキャリアアップを目指すための転職エージェントとして評判の高い、「JAC Recruitment」に登録して、転職エージェントと話をしたのですが
その結果、「今は転職しない」という決断をした過去があります。
この決断は後ろ向きなものではなく、むしろ前向きな決断でした。
そして何よりも、JAC Recruitmentの転職エージェントと出会えたからこそ決断できたことでもありました。
この貴重な体験を今回はお話したいと思います。
今回の記事はこのような人におすすめです
・転職しようか迷っている
・転職サービスに登録することへのハードルを高いと感じている
・その結果、一歩も踏み出せず毎日を過ごしているけど、なんとか改善はしたいと思っている
転職サービスは転職したい人が登録するものだと思っていた

転職サービスへの登録って仕事を探している人、すぐに転職したい人が登録するものだと思っていた
世の中の多くの人が転職サービスに対して、このような認識を持っているのではないでしょうか?
実際のところ私もそうでした。
でも転職サービスを利用する人の中には、違った目的で登録、利用する人もいるのです。
「自分の市場価値を知りたい」
「これから自分が進むべき道と、目的地を自己整理したい」
転職サービスに登録することで、今のスキルや経験に市場価値があるのか?
その価値は幾らなのか?
といったものが明確になります。
もしかすると、今の給料や役職は貰いすぎかもしれないし、その逆もしかりで、全然、低い評価を受けて会社に利用されているのかもしれません。
毎日、会社と自宅の往復を繰り返して、同じような人ばかりと顔を合わせていると、冷静に自己評価をするのは難しいものです。
しかし、転職サービスに登録して、実際に転職エージェントと話をしたり、企業にエントリーしてみることで自分の市場価値が見えてきます。
・足りているのか
・足りていないのか
その差分がわかるだけでも、これからの人生やキャリアプランにおいて価値があります。
一般的な転職サービスや転職エージェントは登録すると、一方的に案件をとにかく勧めてきて、転職先を決めようとしてくるものです。
しかし、本物の転職エージェントはいきなりそういうことはしません。
あなたのキャリアの棚卸しと整理を手伝ってくれて、あなたにとって最もいい選択肢を可視化してくれるのです。
実際に私はこれまで5回の転職経験の中で、幾つもの転職サービスを使ってきましたが「JAC Recruitment」のエージェントから様々なことを学びました。
JAC Recruitmentのエージェントが教えてくれたこと
登録するとオンライン、またはオフラインでエージェントと面談をすることになります。その中で「JAC Recruitment」は転職活動において3つのことを教えてくれました。
結果的にこの時は転職をしない判断をしたのですが、ここでの学びはその後のキャリアにおいて大きな役割と価値を与えてくれました。
①転職することが目的になると失敗する
多くの人は転職に対して表向きは「キャリアアップ」「チャレンジ」ということを目的にしているが、実際のところは転職することが目的になっている人が多いのは事実です。
転職が目的なると
「自分は何をしたかったのか」
「これから何をしたいのか」
「どんなキャリアを積んでいきたいのか」
といった本来の目的を見失いがちであり、とにかく今の会社を辞めて別の会社に転職することが最優先の目的になりがちです。
そうすると冷静な判断ができなくなり、通常では絶対に転職しないような会社や、気がついたらブラックな会社に転職してしまったりします。
転職した直後は給料や役職がアップしたりするので一見、成功した転職のように見えますが、転職先では成長も自己満足もできず、結果的に失敗した転職になってしまうことが多いのです。
自分自身のこれまでの転職経歴を振り返ってみると、転職することが目的になっていた転職は存在しました。そして、そのような転職をしてしまったことに対して後悔をしてきました。
「転職することが目的になると失敗する」
この当たり前の事実に「JACリクルートメント」のエージェントは気づかせてくれたたわけです。この「気付き」は大きいものでした。
②転職活動はキャリアの棚卸しと自己整理のきっかけになる
「転職することが目的になると失敗する」
つまり、転職活動は必ずしも転職することがゴールではない
とも言い換えられます。
実際に私の周りにも転職活動はしてみたし、内定ももらったけど、結果的に今の会社に留まっているという人も多いのです。
なぜなら転職活動を通して

「キャリアの棚卸しと自己整理ができた」
「その結果、今の会社に留まることにした」
というわけなのです。
実際のところ転職活動することで
自分自身のキャリアの棚卸しと自己整理はできます。
こんなことは頭ではわかっているかもしれません。
でも、実際に転職活動をしてみないとわからない事が多いのも事実です。
③結果として今は転職しなくても、その行動は財産になる
結果的にその時は私も、そして私の周囲の人も転職活動をした結果、転職をしなかったのですが、そこにかけた時間は決して無駄にはなりませんでした。
なぜなら、転職活動をしたことで
市場評価がわかり、自己分析ができ、これから進むべき目的地が明確になったからです。
この「気付き」は非常に大きく、人生のあるタイミングにおいては財産になります。
行動を起こさなくても、頭の中で想像はできるかもしれません。
でも想像しただけの状態と、行動には大きな差があるのです。
私が「今は転職しない」という決断をした理由
結果的にその当時、私は転職サービスに登録して、転職活動を結構やったのですが「今は転職しない」という決断に至りました。
決して転職先が見つからなかったわけではないのですが、「今は転職しない」という決断をしました。その理由についてお話しましょう。
・自分のやりたいことと完全一致した仕事が見つからなかった
・まだ今の仕事で成長できる余地があると思った
・目先の50万円の年収アップに価値がないと思った
これまでの私なら
「50万円もアップするなら転職する!今の仕事もつまらないし逃げたいし!」
と思っていたかもしれません。
でも、50万円が転職の決め手になってしまうと、転職する事が目的になってしまいます。
まとめ:転職活動において大切なこと
最後に転職活動において大切なこともまとめておきましょう。
・自分に嘘をつかない、自分を見失わない
・自分の進むべき目的地を明確にする
・最後は自分で必ず決める
全部重要ですが、その中でも「自分の進むべき目的地を明確にする」はとても重要です。
これらを全部自分で紙に書き出して整理できるなら、転職サイトに登録する必要もないですし、自己完結できます。
でも多くの人がそれができません。
できない中で、ひとり悩んでいる人が多いのです。
自分はこれからどこに向かおうとしているのか?どこに向かいたいのか?
これまでのキャリアの棚卸しと、整理のお手伝いをしてくれる転職エージェントに出会うべきです。私はJAC Recruitmentに登録して運よく素晴らしいエージェントに出会うことができました。
転職活動をされるならば、登録しておいて損はないエージェントです。
JAC Recruitment
【公式サイト】http://www.jac-recruitment.jp
経験とスキルがあるミドルシニア層や
日本企業だけでなく、外資系企業など
大きなキャリアアップを目指したい人におすすめなのがJACリクルートメントです。
私も実際に利用していましたが、
・個別担当の専任エージェントの対応が素晴らしい
・案件が非常に多く、JAC限定案件もある
・転職エージェントとして攻めの転職サポートをしてくれる
といった点が他の転職サービスや転職エージェントとは一味違います。
まさに転職エージェントのお手本のような会社です。
無料で利用できますので、ぜひ登録しておきましょう。きっと転職活動に役立ちますよ
就職・転職記事ランキング