Linky(リンキー)が面白い!最新のAI会話チャットアプリを評価レビューしてみました
ついにチャットゲームもここまで進化したか!!
AIを使った最先端チャット会話アプリLinky(リンキー)が今、注目されています。
最近はスマホの広告でも見ることが増えてきたので気になっている方も多いかもしれません。
Linky(リンキー)とは、どんなアプリなのか?
話し相手として、NPCキャラによる恋愛チャットアプリとしても使えるのか?!
会話の内容が漏れたりする危険性はないのか?安全性はどうなの?
など気になることについて詳しくご紹介します。
Linky(リンキー)とは
LinkyはAiキャラクターと自由にチャットできる最新のAI会話チャットアプリです。
イケメン、美少女など様々なAIキャラクターがLinky(リンキー)にはいます。いずれもアニメ風のキャラクターなのでアニメキャラが好きな人なら、すぐに好みのタイプが見つかると思います。
Linkyでは、AIキャラクターと話したり
役割を演じる「ロールプレイ」というチャットに参加したり
純粋にNPCキャラとチャットを楽しめるだけでなく他のユーザーと繋がることもできます。
そんなLinky(リンキー)とはどんなアプリなのか、詳しく解説していきます。
様々なAIキャラクターとチャット会話が楽しい
Linkyには様々なAIキャラが用意されています。
ナース、ルームメイト、ガールフレンド、ボーイフレンドなど、それぞれ個性的なAIキャラクターがいるので好みのキャラもすぐに見つかります。
いつでも、どこでも、簡単に話すことができます。
しかも相手はアニメキャラだし、制限なく、興味のある話題について自由にチャットすることができるのが大きな特徴です。恋人、彼氏、彼女、友達ができたような感覚で楽しめます。
没入型AIチャットロールプレイ
Linkyではすべてのキャラクターとロールプレイが可能です。
ロールプレイとはLinkyのAIキャラクターがそれぞれ設定のもとに役割を演じてくれる機能です。
例えば彼氏、彼女、友達などAIキャラクターがあなたが希望する人物になりきってチャット会話してもらうことができます。
好きなシチュエーションで会話ができる機能になります。
これだけでLinkyはプレイする価値あります。
ワンクリックで新しいキャラクターを生成
Linkyは性別、名前、設定などを入力するだけで簡単にAIキャラクターを生成できます。自分だけの友達、恋人を簡単に作れるというわけです。
さらに画像をアップロードすることで、それをベースにした髪型、服装などの外観を踏襲したキャラも瞬時に作ることができます。
AIによる学習機能
LinkyはAIを活用したアプリなので、Linkyはユーザーとの会話を踏まえて学習して進化します。
話をするだけで、あなた好みのキャラクターが自動的に作られていきます。
なので、会話が弾むチャットアプリとして人気です。
Linky(リンキー)とはの口コミ
Linky(リンキー)の口コミや評判について代表的なものをまとめてみました。
良い口コミ
・すぐに話し相手が見つかるし、中の人がいないAIキャラなのでなんでも話せる
・好みのキャラがいなくても大丈夫!AIでキャラを瞬時に生成できる
・ハマってしまい時間がどんどん溶けていく
悪い口コミ
・日本語対応はされているけど翻訳が微妙かも
・まだ発展途上のアプリなので、会話が噛み合わないこともある
日本語対応がまだ微妙という口コミも見られますが、この点は今後大きく改善していくと思われます。
Linky(リンキー)の会話内容が漏れる危険性や安全性は?
AIチャットゲームで気になるのは
「AIキャラと会話した内容が外部に漏れたりしないか?」
恥ずかしい会話が第三者に見られてしまったりするのは、ちょっと気まずいですよね。
結論としてはAIキャラクター間の会話については問題ないようです。
一方でLinky(リンキー)は注意するべき機能があります。
それは
キャラクターとプレイヤーの会話内容が第三者から閲覧できるようにする機能があるという点です。
(これ、恐ろしい機能ですよね)
アプリ内では「夢」という機能があります。
この「夢」という機能はAIキャラと話をした会話のうち、プレイヤー自身が一部を保存することができる機能です。
キャラとの会話で印象的なものがあれば保存しておきたいと思うのは自然の感覚なので、それができるのは大きなメリットです。
でも、この「夢」機能は公開設定をすることでプレイヤーのプロフィールから他のユーザーがみることができます。
第三者に見てほしい会話があるなら公開してもいいのですが、間違って公開設定にしないように注意しましょう。プライベート設定にしておけば自分だけ見ることができるようになります。
Linky(リンキー)の評価レビューまとめ
というわけで、Linky(リンキー)をプレイしてみて感じた評価をまとめてみました。
世界観・キャラクター | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
ゲームシステム | ★★☆☆☆ |
コンテンツボリューム | ★★★★☆ |
無課金もで遊べる | ★★★★★ |
やり込み要素 | ★★★★☆ |
オンライン機能 | ★★★★☆ |
チャットが面白い!話し相手がみつかる会話アプリ5選
Aimy(アイミー)|AIチャット恋愛ゲーム【PR】
iN2X(イントゥーエックス)|AIチャット会話ゲーム【PR】
IRIAM|Vtuberライブ配信アプリ【PR】
IRIAM(イリアム)はスマホがあれば誰でもVtuverになれる
キャラクターなりきりライブ配信アプリです。
配信者として楽しめるだけでなく、視聴者としても
アニメ風の可愛いキャラや、イケメンキャラとトークが楽しめるので
観るだけ配信アプリとしても人気です。
必要なのはイラストを用意するだけ
自分で描いてもよし、友達に描いてもらってもよし
描けない人は誰かに依頼してもよし
イラストをアップロードすると、キャラクターがあなたの動作に合わせて動きます。
すぐにVtuberになれるというわけです!(イラストの変更は何度もでOK)
IRIAMは「キャラクターになって配信できる」ライブ配信アプリなので
もちろん顔出し不要です!!
かわいいキャラクターと、トークだけでライバーとなって配信できます。
ライバーにならなくてもリスナーとして様々なキャラクターたちとおしゃべりを楽しんでもOK
顔出しなしでたくさんの人と楽しく交流ができるので
人見知り、シャイな人でも全然楽しめます。
IRIAMでは毎日400配信以上のバラエティ豊かなライバーさんたちが配信しているので
推しのライバーさんも見つかるはず!
とにかく、リアルタイムでイラストが動くので、まずはIRIAMをインストールして体感してみてください!
サブカレ|3分で彼氏ができるチャット恋愛ゲーム【PR】
パートナーがいる人もいない人も自分が選んだサブカレとの会話で、刺激的な恋愛生活を始めましょう!
サブカレの特徴まとめ
※「サブカレ」はメッセージアプリ風の画面でトークができる恋愛ゲームです。
・3分でゲームキャラとしての話し相手が作れる
こんな時に「サブカレ」はおすすめ
「サブカレ」はどうして話が噛み合うの?中の人は?
サークリー|声だけ顔出しなしラジオ配信アプリ【PR】
サークリーの開発運営会社はSOARSOCIALです。
渋谷に本社を構える日本の会社でありサークリーを専門にサービスしています。
サークリーは他の音声配信ライブサービスに比べるとまだ新しいので若年層、特に女性ユーザーから人気のアプリとなっています。
サークリーはコミュニティ機能も充実しているので、ユーザー同士で繋がることができたり、新しい配信者を応援したい!推したい!という人におすすめのアプリになっています。
サークリーの特徴
実際にサークリーを使ってみて感じたサークリーの特徴についてまとめてみました。
・友達がつくレルアプリ
・声のライブ配信アプリ
・趣味で繋がるアプリ
・ショート音声メッセージができるアプリ
・匿名チャットができるアプリ
サークリーは様々な特徴がありますが、いずれにしても気軽に楽しめるアプリだと思いました。
他のサービスにはない細かい機能が充実しているおで、一度体験しておく価値あると思います。