- 【ハマるな危険】面白いマージパズルゲームアプリ10選【合体×合成×結合】
- マージ系とは?マージするアプリとは?
- オーマイアン|3マッチパズル×リフォーム【PR】
- ハロータウン|お店経営マージパズル【PR】
- マージスイーツ|お店経営マージパズル【PR】
- マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
- トリプル麻雀|タイルパズルゲーム【PR】
- マージドラゴン|合体合成マージパズルゲーム【PR】
- BoxMerge|脳トレ・マージ合成パズル【PR】
- Triple Tile: トリプルタイル|ブロックタイルパズル【PR】
- マッチングストーリー|3マッチ×マージパズル【PR】
- コンビニマスター|ソートパズルゲーム【PR】
- ブロックパズルにゃん|ソートパズルゲーム【PR】
- THE CHASER|謎解き小説×3マッチパズルRPG【PR】
- ぽちゃガチョ!|お店経営マージパズル【PR】
- マージサバイバル|箱庭世紀末サバイバルパズル【PR】
- ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
- マージから夜ふかし|新作マージパズルゲーム【PR】
- パズル&サバイバル|ゾンビ討伐パズルゲーム【PR】
- Merge Inn(マージイン)|マージパズルゲーム【PR】
- スライム軍団|3マッチ×マージ×パズルRPG【PR】
- 帝国のゆりかご|開拓×箱庭×パズルゲーム【PR】
- マジンアイランド|島リフォーム×3マッチパズル【PR】
- マジンマンション|パズルリフォームゲーム【PR】
- 君の目的はボクを殺すこと3【PR】
- Best Fiends|キャラ育成が面白い3マッチパズルRPG
- まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~
- フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
- まとめ
- 関連
【ハマるな危険】面白いマージパズルゲームアプリ10選【合体×合成×結合】
同じピースを重ねて合体、合成して
新しいピースやアイテムを作り出していく「マージパズル」が今人気です。
一度ハマると、ずっと遊んでしまう・・
そんな面白いマージパズルゲームをご紹介します。
マージ系とは?マージするアプリとは?
mergeという言葉には「合体」「合成」「結合」する
という意味があります。
同じアイテム、カード、パネルなどをマージ(合体)させることで、全く別のアイテムを作り出して、それをゲームの進行に役立てるようなゲームを
マージ系、マージパズルという事が多いです。
最近は一度合体させたものを分解するような「逆マージパズル」も登場しています。
オーマイアン|3マッチパズル×リフォーム【PR】
オーマイアンは赤毛のアンの世界をベースに
3マッチパズルゲームを解きながら、ボロボロの家や庭をリフォームして
心温まるストーリーを楽しめるパズルゲームです。
3つ以上のピースを繋げると消せる3マッチパズルゲームをクリアして獲得したアイテムで家や庭を模様替えしていきます。
3マッチパズルは定番のパズルゲームなので、このジャンルが得意ならゲーム開始直後からサクサクプレイできます。どうしてもクリアできないステージはブースターを使えば、簡単にクリアできます。
広告は一切なし!無課金でも楽しめます!
部屋のリフォームや家具のレイアウトが楽しく、ストーリーが楽しくて続きが気になること間違いなし!
ハロータウン|お店経営マージパズル【PR】
ハロータウンはコーヒー豆やケーキ、スイーツをマージしてアイテムを作りながら、カフェ経営をしながら、ボロボロのビルを再建リフォームしていく経営マージパズルゲームです。
プレイヤーはマージ合成させながら、お客さんが求める商品を提供してカフェ経営してお金を稼いでいきます。
お店に来店するお客さんの要望に応えつつステージをクリアしていくパズルゲームです。
・コーヒー豆、ケーキ、スイーツをマージしよう
・お客さんの要望に応えつつ、お金を稼いでビルを修復しよう
・かわいい猫に餌をあげよう
・オフラインでも楽しめる
・無課金でも楽しめる
気軽にサクサク楽しめるパズルゲームだけでなく
ストーリー展開が楽しめるマージパズルゲームです。
マージスイーツ|お店経営マージパズル【PR】
マージスイーツはスイーツをマージしてアイテムを作りながら、お店を繁栄させていくお店経営マージパズルゲームです。
プレイヤーはスイーツやお菓子をマージ合成させながら、新しい商品を生み出していきます。
その結果、お店に来店するお客さんの要望に応えつつステージをクリアしていくパズルゲームです。
主な特徴としては次のようなものがあります。
・パン、フルーツ、スイーツをマージしよう
・お客さんの要望に応えるつお店を拡張しよう
・かわいい猫に餌をあげよう
・オフラインでも楽しめる
・おばあちゃんとのストーリーが面白い
気軽にサクサク楽しめる!パズルゲーム好きだけでなく
ストーリー展開が楽しめるマージパズルゲームです。
マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
最後にマージマンションをプレイして感じたのは
ストーリー展開がヤバすぎる!!
という事です。
ゲーム開始直後から、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。いきなりクライマックスシーンというわけですね
おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!
とにかくミステリー感満載でストーリーが楽しめるゲームになっています。
箱庭ゲーム×リフォームゲーム×ストーリー×ちょっとだけパズル要素
どれか一つでも引っ掛かるなら、1度プレイをお勧めします。
トリプル麻雀|タイルパズルゲーム【PR】
マージドラゴン|合体合成マージパズルゲーム【PR】
卵を揃えて、役に立つドラゴンを孵化させ、より強力なドラゴンに進化させていく・・・ドラゴン育成要素があるところ。
BoxMerge|脳トレ・マージ合成パズル【PR】
Triple Tile: トリプルタイル|ブロックタイルパズル【PR】
マッチングストーリー|3マッチ×マージパズル【PR】
コンビニマスター|ソートパズルゲーム【PR】
コンビニマスターのゲームの特徴として次のようなものがあります。
・同じ種類のコンビニ商品を3つ揃えると消える3マッチパズルをベースにしている
・すぐに同じ種類の猫が揃わない場合は、空きスペースの棚に商品をストックできる
・商品をタップすると後ろに隠れている別の商品が登場するので仕分けしていく
・コンビニの棚を整理していく爽快感がある
・数百以上のステージが用意されています。
コンビニマスターは
コンビニの棚に並んだ商品を選択してタップするだけで、仕分けしながらクリアを目指すソートパズルゲーム、ブロックタイルゲームと呼ばれるゲームジャンルになります。
・制限時間なし
・回数制限なし
よって自分のペースにプレイできるのが特徴です。
ストック場所に商品が詰まって動かせなくなったらゲームオーバーとなります。
ブロックパズルにゃん|ソートパズルゲーム【PR】
ブロックパズルにゃんのゲームの特徴として次のようなものがあります。
・同じ種類の猫を3つ揃えると消える3マッチパズルをベースにしている
・すぐに同じ種類の猫が揃わない場合は7匹まで猫をストックできる
・猫をタップすると新しい猫が登場するので仕分けしていく
・猫が3匹揃って猫が消える時に「にゃー」と可愛く鳴く
・ステージをクリアすると猫に餌をあげることができる
猫を選択してタップするだけで、仕分けしながらクリアを目指すソートパズルゲーム、ブロックタイルゲームと呼ばれるゲームジャンルになります。
・制限時間なし
・回数制限なし
よって自分のペースにプレイできるのが特徴です。
7匹分のストック場所に猫が入りきらなくなったらゲームオーバーとなります。
THE CHASER|謎解き小説×3マッチパズルRPG【PR】
「THE CHASER(ザ・チェイサー)」は画面を指でなぞるだけのシンプルなパズルゲームです。
同じ柄のパネルを3つ以上、なぞって繋げることでパネルを消して
消したパネルの種類によって敵にダメージを与えることができるパズルRPGです。
強力な敵を倒すには、ただパズルをクリアするだけでなく
「消すパネルの種類」や「パネルを消すスピード」も重要になります。
そしてどうしても倒せない強敵が現れた時は仲間と一緒に協力することで倒せるというRPG的な要素があるのが「THE CHASER(ザ・チェイサー)」の特徴です。
そのためにキャラクターを仲間にして強くしていく育成要素も!
パズルゲームでありながら、まるで「謎解き小説」を読んでいるようなグラフィックとストーリー展開は他のゲームにはない世界観
ゲームをクリアしていくことでストーリーが進み、謎が解き明かされていきます。
パズルゲーム好きはもちろん、推理小説好きな人にもおすすめです。
ぽちゃガチョ!|お店経営マージパズル【PR】
来店するのはガチョウばかり!!!
ジムで見せる数々のガチョウのリアクションも必見!
マージサバイバル|箱庭世紀末サバイバルパズル【PR】
荒廃した世紀末な世界・・・。
生き残りをかけたサバイバルをかけた生存プレイが楽しめるのが「マージサバイバル」です。
プレイヤーは「イーデン」という少年
一人で放浪生活をしている「イーデン」は自分勝手な人たちのせいで環境が破壊され、人間が生存しにくい世界で一人サバイバルな生活をしていました。
たった一人で生き抜いていくためのサバイバル生活を「イーデン」の視点でプレイできるのが「マージサバイバル」です。
ゲームシステム
マージサバイバルの基本的なゲームシステムは「マージ(=合成)」してサバイバルに必要なアイテムを作り出して、さらに探検しながら新しい資源や隠されたエリアを発見しながら生き抜いていく箱庭サバゲーです。
サバイバルしながら他の生存者と協力し、自然と共生する「エコキャンプ」を造っていくのもマージサバイバルの面白さです。
マージパズルゲーム
マージ系ゲームの場合、パズルゲームパートはオマケ的なものも多いのですがマジサバイバルの場合は、難易度の高いやり込み要素満載のマージパズルが楽しめます。
様々なサバイバルアイテムを「マージ」して作っていくのです。
一見、ゴミ?のような棄てられた資源をマージして
ガラクタから様々なサバイバル道具を作っていくマージゲームの原点ともいえるプレイができます。
このマージパズルが本当に楽しいので、パズルゲーム好きでも楽しめますよ。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
「ムーンライズ・領主の帰還」は3マッチパズルで攻撃するパズルRPG
3つ以上のピースを繋げることで敵を攻撃できます!
さらにピースを消すことで「ぷよぷよ」みたいな連鎖が決まると大ダメージを与えることができます。
この落ちモノ系パズルゲームが気持ち良くて、ついプレイしてしまうのですが、実は「ムーンライズ・領主の帰還」は箱庭開拓ゲームという側面もあります。
舞台は巨大な隕石によって滅んでしまった世界
ヴァンパイア、獣人、ウィザードといった怪しいキャラクターが協力して壊滅的な世界を復活させていく
修復、再建、サバイバル箱庭ゲームだったりします。
自由に施設を配置して、未開の土地を開拓して、仲間を増やして勢力を拡大していく楽しさもあるのです。
落ちモノ系パズルゲームと開拓サバイバルゲームが融合した新しい体験をぜひプレイしてみてください。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
マージから夜ふかし|新作マージパズルゲーム【PR】
プレイヤーはテレビ番組のMCになって、ゴシップから恋愛ストーリー、人情物語など、様々なストーリーを追いかけていきます。
ドラマティックなストーリー展開はもちろん、予想外の展開も!?
マージパズル
リフォーム
100以上の物語
パズル&サバイバル|ゾンビ討伐パズルゲーム【PR】
Merge Inn(マージイン)|マージパズルゲーム【PR】
マージインは主人公メイジーになって潰れそうなボロボロの食堂を立て直していくマージパズルゲームです。
アイテムを合成(マージ)して新しいアイテムを作り出したり
世界各国の料理を作って客の要望に応えながらステージをクリアしていきます。
ただマージパズルをクリアするだけじゃない!
マジンアイランド|島リフォーム×3マッチパズル【PR】
3マッチパズルをクリアして、かわいいキャラクターと一緒に
ボロボロの島をリフォームしていきます。
ちょっと面白くてちょっとブラックなストーリーは次の展開が楽しくなってしまうかも
パズルで手に入れた「スター」を使って、島をどんどんリフォームしていこう
マジンマンション|パズルリフォームゲーム【PR】
君の目的はボクを殺すこと3【PR】
Best Fiends|キャラ育成が面白い3マッチパズルRPG
ベストフィーンズは3マッチパズルRPGです。
プレイヤーは森を守るため、森の住人たちを集めて恐怖のナメクジ軍団に立ち向かっていきます。
3つ以上のピースをなぞって繋げると消すことができて
ナメクジモンスターに攻撃ができます。
たくさんのピースを一度にまとめて消すことで大ダメージを与えることができるので、より効果的にピースを繋いでいく事が攻略上で重要になります。
ベストフィーンズのピースは縦横だけでなく、斜めにも繋げられるのが大きな特徴で、かつ、消すピースの色によって、味方の森の住人たちにパワーを送ることができるので
パーティー編成のメンバーを考えた上で消していくことで効率的に攻撃をすることができます。
収録しているステージはなんと7000以上!
それぞれのステージに様々なギミックが用意されていて
キャラクター育成要素もあるので
パズルゲームRPG好きな人におすすめしたいアプリです。
まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~
「まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~」は
人気ゲームジャンル「マッチ3パズル」と「リフォームゲーム」が合体した話題の新作ゲームです。
プレイヤーはインテリアデザイナー、ホームデザイナーになって、依頼主の難題なリクエストに応えていきます。
まさに気分はテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の匠になった感じ。
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(amazon)
または任天堂3DSで発売されていた、どうぶつの森ハッピーホームデザイナーにも近い感じです。
様々な依頼をこなしていこう
新婚さんの家から、ミュージシャンの家など様々なリフォームの仕事をこなしていきます。かっこよくリフォームしたり、可愛くおしゃれにリフォームしたり、どのようにリフォームするかはアナタ次第。
リフォームの資金はマッチ3パズル
フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
巨大なハリケーンで壊滅的なダメージを負った「おばちゃんの農場」を助けるため倒れた木々を退けたり、壊れた建物を修復しながら
農場を元通りにしていくワクワク満載の農場アドベンチャーゲームです。
農場の修復には「エネルギー」「コイン」が必要になります。
修復で行き詰まったらパズルゲームで「エネルギー」「コイン」を獲得していきます。
パズルゲームは2つ以上の隣り合った同じ色のブロックをタップするとまとめて消せるというもの。
様々なステージが用意されているので、お助けアイテムを使ってクリアしていきます。
フィオナの農場の魅力は次々と登場する新しいキャラクターたちや、謎とに包まれた予想不可能のストーリー展開!
ドラマチックなストーリーが楽しめるのも大きな魅力です。
さらにゲームを進めていくとトウモロコシや小麦などの作物を育てたり、動物たちのお世話をして、牛乳、卵などを作り出したり・・・・ファーミングゲーム的な楽しさも広がっていきます。
「フィオナの農場」は広告なし、無料でプレイできます。さらにWiFIも不要なので、ぜひプレイしてみてください。
▼フィオナの農場はこちらで詳しく解説しています▼
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。