戦国ゲームの決定版「信長の野望」シリーズ最新作「信長の野望 覇道」
TVCMや広告でも見かけるタイトルなので、すでに知っている人も多いかもしれません。
「でも、まだ遊んだことがないんだよね・・・・」
「遊ぶタイミングを脱して忘れていた・・・」
そんな方も多いかもしれません。
そこで改めて「信長の野望 覇道」とはどんなゲームなのか?
面白いの?つまらないの?今から始めても大丈夫?
この記事を読めば、気になることについて、スッキリ解決します!
まだ遊んだことがない方はぜひこの機会にプレイしてくださいね!
![]() |
信長の野望 覇道はどんなゲーム?
「信長の野望 覇道」は「信長の野望」を作ったコーエーテクモが開発、運営しているアプリです(ここ重要です!)
キャラクターのグラフィック
BGMや雰囲気はまさに、あの信長の野望シリーズそのもの
昔から信長の野望シリーズを遊んできた人なら満足できる内容になっています。
信長の野望 覇道(ハドウ)の魅力
覇道(ハドウ)という言葉を調べると次のような意味があります
「覇者が武力によって天下を支配するやり方」
この「覇道」というワードそのものに、「信長の野望 覇道」では
大軍がぶつかりあう合戦、城攻めなど、 戦国時代の戦いを忠実に表現しています。
故にイカサマやおふざけ要素は一切なし!
ガチで遊べる「戦国ゲームの正統派オンライン戦略SLG」なのです。
信長の野望 覇道(ハドウ)とは?ゲーム内容紹介
「信長の野望 覇道」は
戦国時代を生き抜く武将になって、歴史上の大名を配下にして下克上サバイバルが楽しめる歴史シミュレーションゲームです。
ソロプレイでコツコツ遊ぶもよし!
同盟に参加する他のプレイヤーと協力して全国マップでの領土の奪い合いや、専用のマップで展開する攻城戦で勢力を拡大し、天下統一を目指します!
信長の野望 覇道は面白い?つまらない?
「信長の野望 覇道」って面白い?
それとも王道のPC版と比べると、スマホゆえにつまらない?
シリーズファンとしては気になりますよね。
実際にプレイしてみましたが私は面白い!と思いました。
面白いと感じた理由としては次の4つのポイントがありました。
①「団結の力」が面白い
同じ大名家に仕えるプレイヤーたちと協力して他勢力と争い、勢力を拡大していく「団結」=「共闘プレイ」の楽しさが「信長の野望 覇道」にはありました。
強い絆で結ばれた「一門」の仲間たちと、他の一門と功を競い合いながら、共に成長していく楽しさは「信長の野望 覇道」ならではの面白さですね。
②逸話と伝承が紡ぎ出す名将たちの縁
登場する武将たちには「四天王」「赤備え」など、史実や逸話を基にした「縁(えにし)」を複数持っています。
いわゆる、パラメーター的な特性なのですが、同一の縁をもった武将で部隊を編制すると、戦闘スキル「戦法」が連鎖しやすくなります。縁を活用したオリジナル部隊で、戦国を戦う楽しさも「信長の野望 覇道」ならではですね
③乱世の日ノ本を忠実に描く「戦国勢力図」
「信長の野望 覇道」に登場する日本全国マップは、あのNHK大河ドラマで使用された3Dマップを本作用にアレンジしています。
これによって日本ならではの四季の変化や、刻一刻と変化する天下の情勢が表現されており、清洲城や小田原城などの名城、諏訪大社や天橋立といった各地の名所を奪い合う楽しさも表現しています。
④武力と智謀のすべてを結集して臨む攻城戦
一門の仲間たちと挑む「攻城戦」は、城ごとに用意された専用マップでリアルタイムに展開されます。
櫓や堀、曲輪から本丸……といった、日本の城郭を再現したマップで、ダイナミックで精緻な合戦を繰り広げる楽しさも「信長の野望 覇道」ならでは。
信長の野望 覇道は無課金でも遊べる?
「信長の野望 覇道」は戦略ストラテジーゲームということもあって、ゲームを進めれば進めるほど、無課金プレイでは厳しくなっていきます。
でも、これはあくまでもトップを狙う人の話です。
地味にコツコツとプレイするなら完全無課金でも楽しめます。
完全無課金を目指すなら、どの同盟に所属するか?それで楽しめるか?楽しめないか?つまらないか?大きく影響を受けます。
無課金、微課金プレイヤーは、とにかく所属する同盟選びを慎重に行いましょう。
信長の野望 覇道はこんな方におすすめ
「信長の野望 覇道」はこんな方におすすめのアプリです。
・戦国時代ゲームが好き、または武将が好き
・戦略シミュレーションゲームが好き ・コーエーテクモの「信長の野望」シリーズのファンである ・過去に信長の野望をPCやPS4などでプレイしたことがあったけど、最近プレイしていない |
スマホだし、無料なので気軽に遊べるのが「信長の野望 覇道」の魅力ですね!
昔、PCでガッツリ「信長の野望」を遊んでいたけど、最近は離れてしまっている方にこそ遊んでほしいアプリです。
信長の野望 覇道の評価
世界観 | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★★☆ |
キャラクター | ★★★★★ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
BGM | ★★★★☆ |
遊びやすさ | ★★★★☆ |
やり込み要素 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
「信長の野望 覇道」は信長の野望シリーズ最新作の名に相応しい面白いゲームでした。
かつて信長の野望シリーズを遊んでいたオールドファンだけど、最近は遠ざかっている方は、ぜひ一度プレイしてみてください!サクッと遊べます!
信長の野望が好きな人におすすめ戦略シミュレーションゲーム
獅子の如く|戦国時代シミュレーションゲーム【PR】
獅子の如く5つの魅力
スマホゲームだからといって侮るなかれ!獅子の如くはスマホゲームとは思えないほど戦国シミュレーションゲームとして充実しています!
・縦画面だから片手で遊べる!どこでもプレイできる
・戦国ゲームに必要な要素全部入り
・総勢120人以上の戦国武将が登場!
・城マニア必見!お城の再現度が素晴らしい!戦国時代の攻城戦もリアルに再現
・騎馬、鉄砲隊、僧兵、忍者など戦国時代の兵種が充実!
ズバリ、獅子の如くは、戦国時代ゲーム好きの人にはおすすめのアプリです。
特に獅子の如くは縦画面プレイのゲームということもあって、場所を選ばずに気軽に遊べるのは大きなメリットと言えるでしょう。
まだ遊んだことがない方は、ぜひ1度プレイしてみてください。
信長の野望 出陣|シリーズ初の位置情報ゲーム【PR】
・歩いた分だけ強くなる!
・合戦もあり
・ご当地要素も充実
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。