Contents
- 1 【評価レビュー】オリエントアルカディアが面白い!完成度の高い王道RPG
- 2 オリエントアルカディアが面白い5つのところ
- 3 評価めとめ:オリエントアルカディアはこんな人におすすめ
- 4 オリエントアルカディアみたいな王道ファンタジーRPG
- 4.1 エバーテイル【PR】
- 4.2 原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG【PR】
- 4.3 チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
- 4.4 れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG【人気】
- 4.5 Echocalypse|終末世界×ケモノ擬人化×ターン制RPG new
- 4.6 幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
- 4.7 空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
- 4.8 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 4.9 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ドラクエ風ゲーム
- 4.10 エターナルツリー
- 4.11 まとめ
- 4.12 関連
【評価レビュー】オリエントアルカディアが面白い!完成度の高い王道RPG
配信されたばかりの新作RPG「オリエントアルカディア」ってどんなゲームなの?
つまらない?面白い?
今から始めても間に合うの?
実際に評価プレイしてみて
そんな疑問にお答えします。
まだ遊んでいない人はぜひ参考にしてください。
気になったら無料で遊べるので、ぜひインストールしてお試しプレイしてみてください。
オリエントアルカディアとは
オリエントアルカディアは三国志の武将キャラによるファンタジーRPGです。
三国志の武将の名前を持ったキャラが活躍するのですが
実際にはあまり三国志感はなく、普通にファイナルファンタジーっぽいRPGとなっています
それもそのはず!
オリエントアルカディアの開発スタッフの多くはファイナルファンタジーシリーズに関わったメンバーが参加しているからです。
オリエントアルカディアのバトルシステム
オリエントアルカディアのバトルシステムもかなりファイナルファンタジーっぽさを感じるものになっています。
キャラクターを前衛と後衛に最大6人まで配置することで戦略的なパーティー編成が可能です。
またキャラクターには4つの職業(タンク、アタッカー、アサルト、サポーター)が良いされており、
6人のパーティー編成枠を4つの職業でどのように埋めていくか?
配分することで、さらに戦略の幅が広がります
バトル自体は基本フルオートで進行するのですが
ゲージが貯まることで必殺技を発動できるたり
バトルスピードも倍速モードも用意されているのでストレスなく楽しめます。
オリエントアルカディアが面白い5つのところ
オリエントアルカディアにはたくさんの魅力ポイントがあるのですが
その中でも特に注目してほしい5つについてご紹介しましょう。
・50人以上のキャラ集めが楽しい
ゲーム配信時点では50人以上のキャラが搭載されており、これらキャラを仲間にしていくのが楽しいのです。
集めたキャラを使って4つの職業を踏まえた上で最大6人のパーティ編成をするので
ゲームを進める上で大きな戦略ポイントになるためです。
・育成がしやすい
オリエントアルカディアの場合は、1度経験値やアイテムを付与して育成したキャラを何度もリセットして
経験値をバラすことができて、それをそのまま別のキャラに引き継げるのも大きな特徴です。
これによって今まで獲得した経験値が無駄にならず、新しいキャラを仲間にするたびに
キャラクター育成が捗るといったメリットがあります。
・装備を変えると見た目も変わる
「装備を変えても見た目は同じ」
そんなゲームも多いのですが、オリエントアルカディアの場合は見た目も変化するので着せ替えゲーム的な楽しみ方もできます。
・キャラと交流できる
オリエントアルカディアではキャラと会話をしたり、ミニゲームをしたり、温泉に入ったり
さまざまな交流要素があります。
交流によってキャラとの好感度もアップするので、ゲームを進めやすくなります。
・描き下ろしイラストが充実
オリエントアルカディアはゲームを進めていく過程でさまざまな描き下ろしイラストが入手できます。
むしろ、このイラストコレクションが楽しくてプレイをしている人も多いかもしれません。
評価めとめ:オリエントアルカディアはこんな人におすすめ
一応、三国志の世界をベースにしているものの
ゲーム内容は三国志的な雰囲気はほぼ皆無なのです。
よって
ファイナルファンタジーみたいな王道RPGが好きなら超おすすめです!
またキャラクター育成が他のスマホゲームよりも圧倒的にしやすいので
キャラ育成好きなら見逃せないゲームと言っていいでしょう
オリエントアルカディアみたいな王道ファンタジーRPG
エバーテイル【PR】
▲無料でダウンロードできます▲
エバーテイルがどんなゲームなのか?
簡単に説明すると
「ファイナルファンタジーみたいなバトル」
「ドラクエみたいなフィールド」
「ポケモンみたいなモンスター捕獲システム」
この3つが融合した王道RPGです。
元々は有料販売されていた「売り切りアプリ」だったのですが、それが無料でも遊べるようになったという経緯もあり、かなり丁寧にゲームが作られています。
世の中には数多くのスマホゲームがあるけれど
エバーテイルはソシャゲっぽさが無く
コンシューマゲームの売り切りRPGに近い
と感じ
昔からのRPG好きなら1度プレイしておく価値あります!
▲無料でダウンロードできます▲
バトルシステムはいわゆる
「ファイナルファンタジーのアクティブタイムバトル」に近い感じ
時間経過と比例してキャラクターの行動ゲージが溜まってきて
ターンが回ってきたらコマンドで行動を指示します。
モンスターとのバトルではダメージを与えたモンスターは捕獲して仲間にできるので
ポケモンやドラクエモンスターズのような遊び方ができるのも特徴です。
実際にプレイしてみると
特に驚かされるのが街の風景などのグラフィックの描き込みレベルがかなり高めです。
スマホゲームを遊んでいる事を忘れてしまうくらい。
一般的なスマホゲームといえば、どうしても作業ゲーム、ストーリーを重視しない周回ゲームになりがちですが、「エバーテイル」はかなり違っていて家庭用ゲーム風なのです。
「エバーテイル」のストーリーの会話シーンは
キャラクターが移動して、そのままシームレスに会話が始まるので
没入感が半端ありません!
「エバーテイル」を実際にプレイした印象をまとめると次の通りです。
・ポチポチゲームではない
・フイールドを自由に歩き回れる
・自分の判断で村を見つけて入ったり、洞窟に入ったりできる
・モンスターを仲間にできて育てることができる
・ほかの旅人と出会って仲間にできる
・酒場で情報収集できる
昔ながらの王道RPGをかなり意識したゲーム体験ができます。
家庭用ゲームユーザーにとっては当たり前のことだけど
スマホゲームではなかなかみられないゲームなのです。
RPGが好きで
スマホだけど王道RPGを遊びたい人は「エバーテイル」は要チェックです。
▲無料でダウンロードできます▲
原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG【PR】
「原神」はスマホで遊べるオープンワールドRPGです。
プレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していきます。
スマホゲームながらも最高峰のグラフィックと、圧倒的な没入感を体験できます。
どこまでも広がるフィールドは
草木が揺れ、時間の概念が存在して
「ゲームの中だけど風を感じるような感覚で」
これまでのRPGでは体験できなかった「圧倒的な没入感」を感じられます。
「原神」の大きなストーリーとしては「生き別れた兄妹を探す」といった目的があるけど
オープンワールドゲーム最大の魅力である
目的もなく世界を探索したり、散りばめられた謎を解いたり
この世界をどう楽しむかはプレイヤー次第です。
気になるバトルシステムはシングルプレイでもOK
オンラインゲームだけど、ソロプレイでもかなり楽しめます。
もちろん冒険の中でさまざまな仲間と出会い、パーティー編成も楽しめますし
フレンドを招待してマルチプレイで強敵に挑戦することもできます!
RPG好き、オープンワールドゲーム好きならおすすめです。
チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
チョコットランドはキャラクターが可愛いファンタジーRPGです。
可愛い箱庭風のフィールドを舞台に
会話を楽しみながらMMORPGを楽しめます。
街の人と会話をして情報収集
武器や防具を手に入れて
キャラクターをレベルアップさせて冒険していきます。
転職もできるので自分好みのキャラ育成が可能です。
600種類以上のペットを収集して冒険だってできちゃいます。
操作は簡単。タップするだけで戦ったり、拾ったり、話をしたり
スマホゲームだけど快適にRPGを楽しめます。
初めてプレイする人は、1時間獲得経験値が10倍になるアイテムを
最大10個ゲットできます。
さらにゲーム開始後7日間続くログインボーナスでコーデ装備も手に入ります!
れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG【人気】
登場キャラは全部女の子
「れじぇくろ!」 はレベル×クラス×スキルで
パーティの組み合わせてバトルが楽しめるシミュレーションRPGです。
行動力、キャラクターの向き、相性といった要素が絡み合うファイヤーエムブレム系RPGであり、
スマホゲームとしてはかなりクオリティが高く、シミュレーションRPG好きからも高評価を得ています。
戦況がガラッと変わる迫力バトルのシミュレーションRPG
何も考えなくても楽しめるけど
時間をかけて考えれば、その戦略性は無限大!
シミュレーションRPG好きなら時間を忘れて楽しめます。
登場するキャラクターはみんな可愛い女の子ばかり!
しかもボイス付きでアニメーションもしまくりです。
好感度を上げれば、さらに戦いを有利に進めることができます。
タクティクス系シミュレーションRPG好きなら要チェックです。
Echocalypse|終末世界×ケモノ擬人化×ターン制RPG new
「Echocalypse(エコカリプス)」は
ケモノ娘と終末世界をテーマとした戦略RPGです。
プレイヤーは人類最後の希望と言われるケモノ獣娘たちと一緒に世界を冒険し、世界に平和を取り戻していくストーリーが体験できます。
ゲームシステムは定番のターン制RPG
簡単操作ながらコンボが気持ち良い爽快バトルが楽しめます。
特にバトル中のカットインアニメーションや、サウンドは必見です
Echocalypse(エコカリプス)には100名以上の個性豊かなケモノ娘が登場します。
キャラ育成するだけでなく、彼女たちとデートもできちゃいます。
本編以外にも自分の基地を作ったりできる箱庭ゲーム要素や
モンスターをみんなで倒すレイドバトルなど、やり込み要素も充実しています。
幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
ファンタジーな日本を舞台に繰り広げられるオンラインマルチプレイRPG
オープンフィールドを自由に移動してストーリーを進めながら
モンスターを倒していく熱いバトルが楽しめます。
キャラクターメイキング機能も充実!細かいパーツまでクリエイトできます。選べる属性は剣、槍、傘、銃から選択可能です。
これだけで1度プレイする価値あります。
さらに近接、遠距離、爆発、回避、分身などスキルを駆使した乱戦バトルを他のプレイヤーとマルチで楽しめるのが大きな特徴です。
ボス戦、ギルド戦などで3対3のリアルタイムマッチングを実現
敵チームを倒す楽しさは幻想伝説ならでは。
面倒な育成・強化は自動プレイで即完了
カンタン操作でキャラを育成できます。
もちろんMMORPGならではの結婚システムも搭載!
・協力プレイで手強いボスと戦いたい
・正統派マルチオンラインRPGが好き
そんな人は要チェックのタイトルです。
空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
「空の勇者たち」は広大なオープンフィールドを冒険できる箱庭RPGです。
またキャラクターを操作して、画面上のアイコンをタップすることで手動でアクションバトルができたり
オートボタンを使えば自動でミッションをこなしてくれたり
「RPGの面白くて、美味しいところだけを楽しめるワガママなRPGです」
実際に遊んでみると
スマホゲームとは思えないくらいに
ストーリー演出は豪華で、ボイス使いまくりで、さらに3Dで描かれたフィールド表現に驚きます。
すごく丁寧に、開発費と時間をかけて作られたゲームという印象です
無課金でも毎日の無料ログボで育成できるので
時間がない人でも本格RPGが楽しめます。
ゲームシステムはスマホ画面のバーチャルコントローラーでキャラを操作して戦うアクションRPGです。
レベルが低くても回り込んで戦えばなんとかなるので、アクションゲームが上手い人ならサクサクプレイできます。
スマホでありながら本格MMORPGとなっており
フィールド上には他のプレイヤーがモンスターと戦っていたりして
リアルなオープンワールドオンラインゲーム体験ができます。
釣りをしたり、湖を泳いだり、自由度も高いので
オンラインゲーム好きならぜひ遊んでほしいアプリです。
「スマホゲームだけど、高品質のゲームを遊びたい!」
そんな人に「空の勇者たち」はおすすめです。
▼「空の勇者たち」についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
初代ファイナルファンタジーみたいな「ドットキャラ」と
最新のファイナルファンタジーの「CGキャラ」が融合した
新しく、懐かしいファイナルファンタジーが
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」です。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
つまり、色々なFFアプリがあるけど、これ1本で新旧FFファンが楽しめるというわけ。
ゲームシステムは「アクティブタイムバトル」と「コマンドバトル」が融合したタップするだけの簡単バトル
さらに初代FFを彷彿させる、フィールドやダンジョン
モンスターとのバトル
隠し通路を見つけて、新しいルートを発見したり
街では情報収集、買い物や、クエストの受注など
数多くのFF系スマホゲームの中でも「最もファイナルファンタジーらしい」ゲームアプリとして人気です。
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」にはFFシリーズおなじみのキャラクターが多数登場します。
FF4 セシル、FF5 バッツ、FF6 ティナ、FF7 クラウド
FF8 スコール、FF9 ジタン、FF10 ティーダ、FF11 シャントット
FF12 ヴァン、FF13 ライトニング、FF14 ヤ・シュトラ、FF15 ノクティス など
これ1本で歴代FFシリーズの世界をまとめて楽しめるので
FF好き、王道RPG好きなら、ぜひプレイしておきましょう。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ドラクエ風ゲーム
【魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」を無料ダウンロード】
エターナルツリー
100人以上のキャラクターが登場!
ゲームを進めていくとキャラクターとの絆が深まり、新たなエピソードも楽しめます!
膨大なジョブ、機神、キャラクター
コレクションして育成するだけでも楽しめるので、キャラ育成げーむ好きならかなり楽しめるタイトルです。
またジョブチェンジシステムと虚数機甲召喚システムの採用で
戦略の幅がぐんと広がり、刺激的なバトルを体験できるようになっています!
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング