【高評価】ライズオブキングダムが面白い理由(ライキンに似たゲームもご紹介)
RTS(リアルタイムストラテジーゲーム)としても人気の
Rise of kingdom(ライズオブキングダム:略してライキン)ですが
私も名前は知っていましたが、実際に遊んだことがありませんでした。
その理由は
「画面が地味だし、すごくヘビーゲーマー向けのような印象があるし」
「周囲で遊んでいる人がいない」
といったことで、遊ぶきっかけが掴めなかったという点が大きい
ゲームを始めるきっかけってネット上のクチコミも参考にはしますが、最終的に遊ぶか、遊ばずスルーするかの判断って
ゲームのファーストインプレッションがかなり大きいんですよね。
だから、ゲーム画面としても
映えない、面白そうに見えない(すいません)
ライキンはあまり興味がそそられませんでした。
しかし、あまりにも暇すぎて、インストールしていたことも忘れていたRise of kingdom(ライズオブキングダム)をなんとなくげーむ起動したことをきっかけに、ライキンの面白さにハマってしまいました。
あれだけ食わず嫌いだったのに、なぜライキンにハマってしまったのか?
その辺りの話から始めたいと思います。
ライズオブキングダム(ライキン)が面白いところ
ライズオブキングダムは、
私史上最高の「食わず嫌いゲームアプリ」だと思っています。
なぜなら、見た目と実際のゲームのとしての面白さのギャップが大きかったからです、
実際に遊んでみた結果、面白かったところからお話したいと思います。
①箱庭風な国づくりが楽しい
なんと言っても、自分の国をゼロから作っていくのが楽しいゲームだと思います。
しかも箱庭風のフィールドの中で施設を作って国力を上げて、国が大きくなっていく過程を楽しめるので箱庭ゲームが好きな人だとかなり楽しめると思います。
②未知なる世界を開拓していくのが楽しい
ライズオブキングダムの世界はとにかく広大で、ゲームを始めた直後は隣近所にどんな世界が広がっているのか分からない状態なのですが、周囲の状況を明らかにしていくために探索を出すのですが、それが結構楽しいのです。
お隣、ご近所さんが必ずしも友好的とは限らないので
慎重さも必要なのですが、そうやって未知なる世界を開拓していく楽しさがあります。
③そんなに頑張らなくてもいい
遊ぶ前はライキンはガチなRTS(リアルタイムストラテジー系)ゲームだと思っていたので、かなり本気に遊ばないと、すぐに滅ぼされてしまうかも!?
と思っていたのですが、実際に始めてみると、そこまで頑張らなくても楽しめるゲームという感じでした。
新しいサーバーで始めたので周囲のプレイヤーも初心者が多く、他のプレイヤーを気にする暇もなく、みんな自分の国を作ることで精一杯といった感じだったからです。
ライズオブキングダム(ライキン)が残念なところ
一方でライキンにはちょっと残念なところもあります。
特に感じた2つの残念なところについてお話しましょう。
①やることが多くて結構忙しい
ライキンはRTSよりも街づくり部分が結構色々できるので忙しく、複雑に感じました。とはいえ、複雑といっても「わかりにくい」ということではなくて、非常にわかりやすいのですが、もっとシンプルに遊びたい人には忙しすぎるゲームかもしれません。
もちろん、
複雑さ≒やり込み要素
と言い換えもできるので、それだけやり込み要素が充実したゲームでもあります。
②キャラクターに感情移入しにくい
ライキンって、きっと海外市場がメインターゲットだと思うのです。それゆえに登場するキャラクターのデザインはかなり「洋ゲー風」な感じなので、日本のゲーム文化とはやや離れた感じがあります。
キャラクターデザインは好みの話になってしまうので、ライキンのキャラクターデザインが好き!という人なら全く問題がありませんが
もしライキンのキャラクターデザインがちょっと好きになれない場合は、ゲームにおいて重要な「キャラクターへの感情移入」が薄まってしまう恐れはあります。
ライズオブキングダム(ライキン)今から始めても遅くない?
ライズオブキングダムが配信されたのは2019年12月16日なので、配信から時間は経っています。
「今から始めても周囲のプレイヤーが強すぎて全くゲームにならないのでは!?」
という不安があるかもしれませんが
これについては新しいサーバーが定期的にオープンしているので、新しいサーバーで始めれば、みんなが同じスタート地点から遊べるので、今から始めても遅くはありません。
むしろゲーム配信初期にあった不満などがかなり改善され、ゲームとして完成度がアップしているので、遊ぶなら今がおすすめのタイミングと言えるでしょう。
下記にてゲームの内容について、もっと詳しく解説していますので参考にしてみてください。
Rise of Kingdoms(ライズオブキングダム)のゲーム内容
キャラクター育成や施設建設など、やるべきことは盛りだくさん
自分だけの箱庭王国を作ることができます。
気になったらぜひ1度遊んでみみてください。
ただし、ハマると本当に危険なゲームですよ。