Contents
- 1 コーエーの新作「三国志15」はいつ発売されるのか?過去の発売日から勝手にしてみた
- 2 コーエー三国志ファンでも楽しめるスマホ三国志ゲーム
- 2.1 三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志ゲーム」の決定版 ★人気
- 2.2 放置少女|大人気!三国志キャラ放置ゲームアプリ
- 2.3 三国覇王戦記|武将とお城が美しい三国志ゲーム【人気】
- 2.4 最強三国|武将育成が楽しい三国志ゲーム
- 2.5 名将の復讐|異世界転生×フルオート放置RPG new
- 2.6 ドラゴンとガールズ交響曲|三国志武将が女の子に!放置RPG【人気】
- 2.7 雄才三国|三国志好きにおすすめ!硬派な三国志ゲーム【新作】
- 2.8 我が天下|三国志シミュレーションゲーム
- 2.9 大三国志|1億DL突破!リアルを追求した三国志ゲーム
- 2.10 三国極戦|スマホ遊べる三国志の無双アクション【新作】
- 2.11 三国・新たなる英雄【新作】
- 2.12 まとめ
- 2.13 関連
コーエーの新作「三国志15」はいつ発売されるのか?過去の発売日から勝手にしてみた
【スイッチ】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
【PS4】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
三国志好きなら絶対にプレイしたい三国志ゲームといえばコーエーテクモから発売されている三国志シリーズですね。
現在で発売されているコーエーの最新の「三国志」は「三国志14」になります。
三国志15はいつ発売されるのか?
ファンとしては気になるところですが過去のPC版三国志の発売年を振り返ることで、次回作の発売タイミングが予想できるかもしれません。
(というわけで勝手に予想してみました)
過去の三国志シリーズ発売日まとめ
過去のkoeiの三国志シリーズのPC版の発売年をまとめてみました。
三國志(1985年)
三國志II(1989年)前作から4年
三國志III(1992年)前作から3年
三國志IV(1994年)前作から2年
三國志V(1995年)前作から1年
三國志VI(1998年)前作から3年
三國志VII(2000年)前作から2年
三國志VIII(2001年)前作から1年
三國志IX(2003年)前作から2年
三國志X(2004年)前作から1年
三國志11(2006年)前作から2年
三國志12(2012年)前作から6年
三國志13(2016年)前作から4年
三國志14(2020年)前作から4年
三国志15(202X年)前作からX年?
これを見ると近年の三国志シリーズの発売タイミングの傾向がよくわかります。
2006年の三国志11までは1年から2年間隔で新作が発売されてきました。
しかし、2012年の三国志12以降は発売の間隔がかなり長くなっていることがわかると思います。
仮に4年間隔だとすれば
三国志15は三国志14の4年後、2024年頃に登場する計算になります。
また6年間隔だとすれば
三国志15は三国志14の6年後、2026年頃に登場する計算になります。
いずれにしても、過去の発売タイミングから推測すると、三国志15は直近で発売はしない可能性が大きいと思われます。
(あくまでも勝手な推測ですのでご了承ください)
【スイッチ】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
【PS4】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
となると、今、コーエーの三国志がどうしても遊びたいなら、三国志14のパワーアップキット版が第一候補になります。
三国志14の新しい要素として地域ごとに特徴を持った「地の利」という要素を搭載しており、遊びごたえもあります。
(出典:amazon)
さらに本作ではシリーズ初となるユーラシア諸外国との交易が可能となりました。これによって、ローマ、インドなど同じ時代に存在した大国と貿易ができます。
▼三国志好きなら絶対にプレイすべし新作「三国志」ゲーム▼
でも、もっと最新のコーエーの三国志をプレイしたいなら、現在はスマホアプリ版がおすすめです。
スマホアプリは常にアップデートされ進化し続けていますし、何よりも無料でプレイできる点は大きな魅力ですね。
コーエー三国志ファンでも楽しめるスマホ三国志ゲーム
スマホゲームならコーエーに限らず様々な会社から三国志のゲームが配信されています。
三国志好きならぜひチェックしておきましょう
三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志ゲーム」の決定版 ★人気
三国志ファンからすると、世の中の「三国志ゲーム」の歴史は光栄(現:コーエーテクモ)が作ったといっても過言ではありません。
そんな元祖「コーエーの三国志ゲーム」最新作が「三国志真戦」です。
「三国志真戦」は名作「三国志13」をベースに開発されており
すでに全世界で5,000万ダウンロードを突破している人気ゲームとなっています。
三国志好きなら、迷わず1度プレイしておきましょう。
「三国志真戦」の魅力
スマホゲームというと
・課金したユーザーが強くなる
・課金しなければ勝てない
というイメージもありますが、本作では課金要素をかなり制限しています。
「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金をなんと廃止しており、武将ガチャ、行動の即時完了などに絞っています。
これによって課金をしただけでは勝つことはできず
戦略を駆使しなければ勝てない
戦略性が高いシミュレーションゲームになりました。
スマホだけど、PCゲームや家庭用ゲームに匹敵する、戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」というわけです。
「三國志 真戦」はとにかくリアル!!!200人規模の合戦を実現
「三国志真戦」の世界はまさに三国志そのものなので広大です。
広大なエリアから一つを選んで、自分の城を築いて領地を拡大していくゲームなのですが、あまりにも広すぎて、このゲームの大きさに圧倒されます。
この中で数万人規模のプレイヤーがひしめいて天下を狙っているわけです。
実際にフィールをは四角のマス目で区切られており、ここを占領していくことで自分の領地を拡大していきます。
各土地には様々な資源の排出が期待できるので、価値ある土地を占領することで、自国の収入が増えていくというわけです。
資源豊富な土地は、敵国も狙っているので、ここで激しい戦いが繰り広げられる場合もあります。
この広大なフィールドの中では、最大200人対200人の大規模合戦も行われるというスマホゲームでありながらPCゲームレベルの体験ができるようになりました。
三国志といえばコーエーテクモ
そんなコーエーテクモが監修した最新「三国志ゲーム」なので
三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
今ならログインボーナスで豪華武将はアイテムがもらえます!これだけで序盤は結構楽しめますよ。
最強三国|武将育成が楽しい三国志ゲーム
三国志ゲーム最新作「最強三国~黄金城の決戦」は
100人の武将を配下にして9つの黄金城を奪い合う、今までにない三国志ゲームです。
三国志ゲームとしての基本的な部分は網羅
戦略性あるバトルから内政による箱庭開拓ゲームなど、三国志ファンでも満足できる内容になっています。
広大なフィールドに拠点を構え、それぞれの思惑が交差するオンラインゲームとしても楽しめます。
「最強三国~黄金城の決戦」が他にない部分としては、武将キャラクターをとことん育成できる点です。
7つの項目において、細かく武将を自分好みに育成できます。
キャラ育成ゲームが好きな方は要チェックです
名将の復讐|異世界転生×フルオート放置RPG new
三国英傑から戦国大名に至るまで、数多くの武将たちが登場!
さらにオリジナルそのままに登場する武将いれば、女の子になって登場する武将も!?
転生、放置、擬人化ゲーム好きなら要チェックです!
今ならゲーム開始直後に無料100連ガチャがまわせます!
さらにレベルを上げながら最大1000回ガチャを無料で引けるので、ぜひプレイしておきましょう!
獲得できるキャラもレアキャラばかり!序盤は無課金でも楽しめます!
ドラゴンとガールズ交響曲|三国志武将が女の子に!放置RPG【人気】
ドラゴンとガールズ交響曲は可愛い女の子ばかり
放置ゲームとしても面白い
キャラクターとの好感度と連動した「やりこみ要素」が充実
▼ドラガルはこちらでもっと詳しくご紹介します▼
大三国志|1億DL突破!リアルを追求した三国志ゲーム
三国極戦|スマホ遊べる三国志の無双アクション【新作】
三国・新たなる英雄【新作】
戦場はオーソドックスなターン制バトル
一瞬でバトルを終了できる機能もあるので待ち時間なく楽しめます。
もちろん内政もできますが非常にシンプルになっているので
三国志ゲーム初心者でも、すぐにルールを理解できます。
まとめ