【評価プレイ】Star trek艦隊コマンドはどんなゲーム?評判は?プレイした感想まとめ
テレビ、映画、アニメなど長年にわたってさまざまなシリーズを展開してきた名作SF「スタートレック」
スタートレックの世界を体験できるPC、Macで遊べるゲーム「スタートレック艦隊コマンド(startrek fleet command)」はどんなゲームなのか?詳しく解説します。
Star trek艦隊コマンドはどんなゲーム
Star trek艦隊コマンドはスタートレックシリーズファンなら間違いなく楽しめるスタートレックの世界を体験できる戦略シミュレーションゲームです。
プレイヤーは指揮官となって艦隊を率いて戦闘力、外交力、統率力を戦略的に駆使して戦っていきます。
スタートレックに登場するジェームズ・T・カーク、スポック、ネロなど様々な将校を仲間にし
U.S.S.エンタープライズ、ロミュラン・ウォーバード、クリンゴン・バード・オブ・プレイなど獲得して艦隊を作り上げていきます
戦略シミュレーションRPG
Star trek艦隊コマンドでは船を獲得したり、または建造して、装備をアップグレードしていくカスタムする楽しさがあります。
また、歴代スタートレックシリーズに登場した数々の有名将校を仲間にしながら、膨大なストーリーとミッション進めていきながら戦闘力、外交力、統率力を戦略的に駆使して戦っていきます。
オンライン対戦
Star trek艦隊コマンドはオンラインプレイも充実しています。
他のプレイヤーの同盟に参加したり、自分の同盟を作成して共闘プレイを楽しめます。
オンライン対戦で勝利することで「新しい技術」や「資源」獲得し、宇宙基地を建設、アップグレードできます。
対応PCスペックまとめ
Star trek艦隊コマンドをプレイする上で、PC、Macで必要なスペックについてまとめました。
PC:CPU:Intel i 3 4130 3.4GHz
GFX : Intel Graphics 4400
RAM : 8 GB
OS : Win 10 64ビット
MacOS:CPU: 1.3GHz dual-core Intel Core i5
GFX: Intel HD Graphics 5000
Memory: 4GB of 1600MHz LPDDR3
OS 11 Big Sur
そこまでスペックが高くない端末でもプレイできるます。
よくある評判や口コミ
Star trek艦隊コマンドでみられる評判について、まとめました。
・スタートレックファンなら楽しめる
・自分のペースで遊べるし、無課金でも楽しめる
・スタートレックシリーズを知らなくても楽しめる
・戦略シミュレーションRPGとして面白い
Star trek艦隊コマンドはスタートレックファンはもちろん、原作を知らない人でも戦略シミュレーションRPGとして楽しめるゲームでした。
評価レビュー
最後にStar trek艦隊コマンドの評価レビューをご紹介します。
映画、ドラマのストーリーも体験できる!スタートレックファンにおすすめのゲーム
原作を知らなくても戦略シミュレーションRPGとして楽しめる
無課金でも楽しめるので、PC、Macを持っているなら、ぜひ体験してみてくださいね!
おすすめPCゲーム
崩壊スターレイル【PR】
鳴潮|オープンワールドアクションRPG【PR】
鳴潮は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGです。
プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと「悲鳴」を乗り越えていきます。
オープンワールドゲーム
ハイスピードアクション
鳴潮の開発会社はアクションゲームの名作「パニシンググレイレイヴン」の開発チームということもあって、
プレイヤーはジャスト回避・逆転反撃・音骸召喚、QTEスキルなどのシステムを活用して、強敵を倒して行きます。
行動範囲も広く、鳴潮はオープンワールドゲームなので自由度の高い冒険と探索もできます。
プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと「悲鳴」を乗り越えていくストーリーを辿っていきます。
仲間との出会いを描いたストーリー
漂泊する旅では、プレイヤーはまた見ぬ明日の真実を探っていく間、様々な共鳴者の仲間と出会えます。皆個性豊かで異なる共鳴能力を所有しており、プレイヤーの心強い旅仲間として活躍できます。
ゼンレスゾーンゼロ【PR】
最先端のトゥーンレンダリングで描かれた世界で戦う3Dアクションが楽しめる新作ゲーム「ゼンレスゾーンゼロ」
ゼンレスゾーンゼロは探索パートと戦闘パートから構成されています。
戦闘パートも楽しいのですが、探索パートでは街を自由に移動してクエストを受けたりミニゲームをプレイしたり、ちょっとした箱庭ゲーム的な楽しみ方が可能です。
プレイヤーは「プロキシ」と呼ばれる人物となり、予測不可能なホロウに入る冒険者のために道案内をしながら仲間たちと共に冒険へと踏み出し、敵に挑み、依頼を達成しつつ新エリー都に隠された秘密を解き明かしていくことになります。
こんなPCゲーム、他にないかも!?ぜひ一度プレイしておきましょう。