2023年7月からサービス開始した話題の歌特化型ライブ配信アプリ「ColorSing(カラーシング)」
どんなアプリなのか?
何が面白いのか?
使い方や評価もお届けします。
ColorSing(カラーシング)とは
ColorSing(カラーシング)は歌に特化したライブ配信アプリです。
歌に特化したライブ配信アプリなので視聴者も配信者も歌が好きな人ばかり!
JOYSOUNDとの提携で10万曲収録しており
アーティスト名や楽曲名等で簡単に検索が可能なので、推しの歌い手さんが見つかります!
お気に入りの歌枠を見つけたら、好きな曲をリクエストしましょう
あなたのために歌ってくれる歌枠がきっと見つかります!
ColorSing(カラーシング)の使い方
ColorSing(カラーシング)の使い方は次の通り。
アプリをインストールする
アカウントを作成する
LINE、Apple、Googleなどでアカウント作成できます。
プロフィールを作成する
ニックネームと年代を選択します。プロフィール画像を登録することもあできます。
好きなアーティストを選択
様々な世代のアーティストのリストが用意されていますので選択します。
気になる歌枠をフォロー
あとは、気になる歌枠を見つけてフォローしましょう。
ColorSing(カラーシング)が面白いところ
ColorSing(カラーシング)には歌い手さんを応援する様々なギフトが用意されています。
その数はなんと200以上!!
推しの歌配信をギフトやコメントで盛り上げることができます。
ギフトを使うことで画面上に様々なエフェクトが表示され、ライバーがアイテムにあわせて喜んでくれたり、アクションしてくれます。
カラーシングの評判や口コミ
カラーシングで見られる評判についてまとめてみました。
・JOYSOUNDと提携しており音質は良く曲数も多い
・ギフトの種類が多い
・無理なく推し活できる
・いろんな楽しいライバーさんがいる
カラーシングはまだこれからのアプリですが、ありきたりなライブ配信アプリと比べると、かなりエッジがたったサービスだと思います。
ColorSing(カラーシング)の評価
たくさんの配信アプリがある中で、歌に特化したアプリは珍しいので、歌好きな人にとってはColorSing(カラーシング)は貴重な存在だと思いました。
・歌い手さんを応援したい人
・歌が好きな人
・いろんな歌を聴きたい人
そんな人にはColorSing(カラーシング)はおすすめです。
声だけで楽しめる!おすすめライブ配信アプリ
IRIAM|Vtuberライブ配信アプリ【PR】
IRIAM(イリアム)はスマホがあれば誰でもVtuverになれる
キャラクターなりきりライブ配信アプリです。
配信者として楽しめるだけでなく、視聴者としても
アニメ風の可愛いキャラや、イケメンキャラとトークが楽しめるので
観るだけ配信アプリとしても人気です。
必要なのはイラストを用意するだけ
自分で描いてもよし、友達に描いてもらってもよし
描けない人は誰かに依頼してもよし
イラストをアップロードすると、キャラクターがあなたの動作に合わせて動きます。
すぐにVtuberになれるというわけです!(イラストの変更は何度もでOK)
IRIAMは「キャラクターになって配信できる」ライブ配信アプリなので
もちろん顔出し不要です!!
かわいいキャラクターと、トークだけでライバーとなって配信できます。
ライバーにならなくてもリスナーとして様々なキャラクターたちとおしゃべりを楽しんでもOK
顔出しなしでたくさんの人と楽しく交流ができるので
人見知り、シャイな人でも全然楽しめます。
IRIAMでは毎日400配信以上のバラエティ豊かなライバーさんたちが配信しているので
推しのライバーさんも見つかるはず!
とにかく、リアルタイムでイラストが動くので、まずはIRIAMをインストールして体感してみてください!
サークリー|声だけ顔出しなしラジオ配信アプリ【PR】
サークリーの開発運営会社はSOARSOCIALです。
渋谷に本社を構える日本の会社でありサークリーを専門にサービスしています。
サークリーは他の音声配信ライブサービスに比べるとまだ新しいので若年層、特に女性ユーザーから人気のアプリとなっています。
サークリーはコミュニティ機能も充実しているので、ユーザー同士で繋がることができたり、新しい配信者を応援したい!推したい!という人におすすめのアプリになっています。
サークリーの特徴
実際にサークリーを使ってみて感じたサークリーの特徴についてまとめてみました。
・友達がつくレルアプリ
・声のライブ配信アプリ
・趣味で繋がるアプリ
・ショート音声メッセージができるアプリ
・匿名チャットができるアプリ
サークリーは様々な特徴がありますが、いずれにしても気軽に楽しめるアプリだと思いました。
他のサービスにはない細かい機能が充実しているおで、一度体験しておく価値あると思います。
トピア|カラオケ×バーチャルライブ配信【PR】
顔出しなし!誰でも簡単にVTuberになってカラオケでライブ配信できるアプリです。
JOYSOUNDの人気曲から最新曲まで20,000曲が歌い放題
無料で簡単なアバターライブ配信を楽しめます。
多彩なボイスエフェクトや、歌い手の自分の声を即時にイヤホンに返して音程を確認できる「イヤモニ機能」など機能も充実しています。
アバターだから顔バレなし!
3タップでかっこいい&かわいいアバターをつくれます。
自分好みのキャラクターを作成したら、スマホのカメラ越しで表情を認識してくれるので、キャラクターをリアルに動かしたり、さまざまなアクションができるエモートを使って感情表現できます。
歌を通して推しキャラを見つけてコミュニケーションもできます。
ライバーのライブ配信中にチャットでコメントしたり、多彩な演出のギフトを送って配信を盛り上げよう!
最大12人でコラボ配信もできるので自分だけのカラオケルームを作る感覚で楽しめます。
Spoon(スプーン) |音声ラジオ配信アプリ【PR】
Spoonは顔出しなし!声だけで楽しめる音声ライブ配信サービスです
いつでも、どこでもSpoonならではライブ配信が楽しめます
SpoonではライバーをDJと呼んでおり、Spoonだけのオリジナルコンテンツとしては次のようなものがあります。
・たくさんのDJがオリジナルの音声コンテンツを配信
・お気に入りの配信のFANになって配信を逃さず視聴
・いつでも好きな時に聴けるポッドキャスト
・DJたちが自ら作ったボイスドラマや声劇も楽しめる!
さらに、ボカロ、歌ってみた、ボイスドラマ、声劇、お笑い、雑談、ラジオなど、さまざまなコンテンツを楽しむことができます