Contents
- 1 【ダークテイルズ評価プレイ】面白い?つまらない?怪しい?無課金でも遊べる?【PR】
- 2 ストーリーが面白いターン制コマンドRPG
- 2.1 エバーテイル|王道ターン制RPG【PR】
- 2.2 放置少女|大人気!定番放置ゲームアプリ【PR】
- 2.3 ブラウンダスト2|懐かしくも新しいターン制RPG【PR】
- 2.4 ドット勇者|ファミコンみたいなレトロ放置RPG【PR】
- 2.5 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン|ターン制コマンドRPG【PR】
- 2.6 グランサガ |王道ファンタジーRPG【PR】
- 2.7 千年戦争アイギスA|ターン制タワーディフェンスRPG【PR】
- 2.8 グランドサマナーズ|古き良き時代の王道RPG【PR】
- 2.9 クイーンズブレイドリミットブレイク|ターン制×ブラウザ放置RPG【PR】
- 2.10 れじぇくろ! |面白いシミュレーションRPG【PR】
- 2.11 無名騎士団|収集型ドットアクションRPG【PR】
- 2.12 D6-運命の六騎士(うんろく)
- 2.13 エンゲージ・キル|ターン制コマンドRPG
- 2.14 ウィクロスマルチバース
- 2.15 Dislyte-神世代ネオンシティ-|ターン制コマンドRPG
- 2.16 ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制タイムバトルRPG new
- 2.17 サイバーハニー|ターン制タクティカルバトルRPG
- 2.18 スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭スローライフ【新作】
- 2.19 まとめ
- 2.20 関連
【ダークテイルズ評価プレイ】面白い?つまらない?怪しい?無課金でも遊べる?【PR】
2023年4月11日より配信開始した新作RPG「ダークテイルズ」
童話をテーマにしたダークなファンタジーRPGらしいのですが
どんなゲームなのか?
面白いのか?無課金でも遊べるのか?
プレイしてみましたので感想と評価レビューをお届けします。
ダークテイルズとは?世界観がダークで怪しすぎるRPG
キャラクター育成が面白い
ターン制フルオートバトル
バトルは操作不要、ターン制フルオートバトルを採用。
敵に合わせたパーティを考えて編成する必要があるのですが、パーティのセットも事前に複数用意できるので
テンポよくバトルを楽しみながら、負けても別のパーティーセットで再チャレンジできるという「手軽さ」「遊びやすさ」があります。
放置機能あり
ダークテイルズにはゲームをしていないオフラインの時でも報酬をゲットできる「放置機能」も搭載しています。
放置報酬は「累計プレイ時間」「放置時間」「ランダム報酬」などさまざまな報酬がもらえるので、かなりお得感あります。
むしろ、もらいすぎ?
と思うくらいにキャラ育成素材を入手できます。
やり込み要素
ダークテイルズは無課金でも遊べる!無料1001ガチャ
ダークテイルズ評価レビュー
最後にダークテイルズを実際にプレイした上での評価をまとめましょう。
世界観 | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆☆ |
キャラクター | ★★★★☆ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
BGM | ★★★★★ |
遊びやすさ | ★★★★☆ |
やり込み要素 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
全般的に高得点のスコアになりました。
特に「世界観」「ゲームシステム」「BGM」はダークテイルズの魅力の3大ポイントといっていい部分になります。
「ダークテイルズ」が生み出す、怪しくて、ダークで、独特の世界観が好きなら一度プレイしておいて損はありません
まだ配信されたばかりの新作なのですが
好きな人はかなりハマる楽しめる隠れた名作になる予感がします。
とはいえ現時点では、まだ知名度はかなり低いアプリなので、まだ知られてないうちに1度プレイしてみてください。
ストーリーが面白いターン制コマンドRPG
エバーテイル|王道ターン制RPG【PR】
▲無料でダウンロードできます▲
エバーテイルがどんなゲームなのか?
簡単に説明すると
「ファイナルファンタジーみたいなバトル」
「ドラクエみたいなフィールド」
「ポケモンみたいなモンスター捕獲システム」
この3つが融合した王道RPGです。
元々は有料販売されていた「売り切りアプリ」だったのですが、それが無料でも遊べるようになったという経緯もあり、かなり丁寧にゲームが作られています。
世の中には数多くのスマホゲームがあるけれど
エバーテイルはソシャゲっぽさが無く
コンシューマゲームの売り切りRPGに近い
と感じ
昔からのRPG好きなら1度プレイしておく価値あります!
▲無料でダウンロードできます▲
バトルシステムはいわゆる
「ファイナルファンタジーのアクティブタイムバトル」に近い感じ
時間経過と比例してキャラクターの行動ゲージが溜まってきて
ターンが回ってきたらコマンドで行動を指示します。
モンスターとのバトルではダメージを与えたモンスターは捕獲して仲間にできるので
ポケモンやドラクエモンスターズのような遊び方ができるのも特徴です。
実際にプレイしてみると
特に驚かされるのが街の風景などのグラフィックの描き込みレベルがかなり高めです。
スマホゲームを遊んでいる事を忘れてしまうくらい。
一般的なスマホゲームといえば、どうしても作業ゲーム、ストーリーを重視しない周回ゲームになりがちですが、「エバーテイル」はかなり違っていて家庭用ゲーム風なのです。
「エバーテイル」のストーリーの会話シーンは
キャラクターが移動して、そのままシームレスに会話が始まるので
没入感が半端ありません!
「エバーテイル」を実際にプレイした印象をまとめると次の通りです。
・ポチポチゲームではない
・フイールドを自由に歩き回れる
・自分の判断で村を見つけて入ったり、洞窟に入ったりできる
・モンスターを仲間にできて育てることができる
・ほかの旅人と出会って仲間にできる
・酒場で情報収集できる
昔ながらの王道RPGをかなり意識したゲーム体験ができます。
家庭用ゲームユーザーにとっては当たり前のことだけど
スマホゲームではなかなかみられないゲームなのです。
RPGが好きで
スマホだけど王道RPGを遊びたい人は「エバーテイル」は要チェックです。
▲無料でダウンロードできます▲
放置少女|大人気!定番放置ゲームアプリ【PR】
放置少女のゲームの流れ
放置RPGだけどストーリーとか演出とか全部撤廃
放置少女は課金しなくても楽しめる
▼アプリ版とブラウザ版の違いについて詳しく解説しています▼
|
ブラウンダスト2|懐かしくも新しいターン制RPG【PR】
ブラウンダスト2はスマホでありながら
まるでPS4、ニンテンドースイッチのような家庭用ゲームで遊んでいるような3Dのような2Dグラフィックで描かれた世界観を再現した新作RPGです。
ファミコン、スーパーファミコンのゲームをスイッチにリメイクしたような2Dと3Dの良いところをうまく融合したビジュアルが特徴です。
縦持ち・横持ち画面OK
ブラウンダスト2では自宅では横画面、外出先、通勤通学電車では縦画面といったように画面レイアウトを自由に切り替えることができます。
自分の好みの視点で、ブラウンダスト2の世界を堪能しましょう
ファミコン世代に懐かしいカセット方式
ブラウンダスト2にはファミコン世代には懐かしい「ゲームカセット」という概念を導入しています。
ブラウンダスト2の中に「カセット」が登場するのですが、カセットを切り替えることで「サイドストーリー」「スピンオフ」といったように
同じ登場人物でまったく別世界の物語をプレイ可能です。
バトルシステム
フィールドの移動もバトルシーンも、懐かしいクォータービュー視点のシステムを採用しています。
バトルシステムはブラウンダストならではのポジショニングバトルを前作から踏襲しており、キャラクターの配置が勝利に大きく影響する3×4マスにキャラを配置して戦うシミュレーションRPGになっています。
ドット勇者|ファミコンみたいなレトロ放置RPG【PR】
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン|ターン制コマンドRPG【PR】
グランサガ |王道ファンタジーRPG【PR】
ソロプレイでもみんなとマルチプレイも楽しめます!
オープンワールドゲームじゃないけれど、そこまでも冒険できるオープンフィールドで描かれた世界
千年戦争アイギスA|ターン制タワーディフェンスRPG【PR】
アイギスはフル3Dのゲームとは無縁
スーパーファミコン時代の昔ながらの王道シミュレーションRPGが好きならおすすめです。
プレイヤーは突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
仲間を集めて戦いを挑みます。
この辺りはファイアーエムブレムみたいな雰囲気がありますが、ゲーム自体はシミュレーションRPGとタワーディフェンスを組み合わせたような感じです。
攻めてくる的に合わせて仲間を随時設置していくことで陣地を守っていきます。
この「敵の状況を踏まえてリアルタイムに対応していく」戦略ゲーム性は、一般的なスマホゲームにはない「ゲームとしての楽しさ」があります。
そうなんです!ぽちぽちゲームとはアイギスは全然違うわけです。
最初ななんとなくクリアできていたとしてもステージが進むことで難易度もアップ
そうなると、仲間との信頼度が重要になってきます。
プレイヤーを慕うキャラクター達との親密度が重要であり、信頼度があがることでキャラクターの能力がアップするからです。
好感度・信頼度が上がると仲間との会話イベントが発生するので、これがサブシナリオ的な感覚で楽しめて楽しいのです。
会話イベントでコミュニケーションを取ることで、さらに仲間との信頼感がアップして強くなります。
グランドサマナーズ|古き良き時代の王道RPG【PR】
ファミコン、スーパーファミコンの時代の古き良きRPGの雰囲気を感じるRPGです。
FF、ドラクエのような直感操作で楽しめるコマンドバトルは
実際にプレイするとスマホゲームであることを忘れさせてくれます。
グランドサマナーズでは2Dで丁寧に描かれたドットキャラたちが、画面狭しと動きまわります!
スマホでドットRPGゲームはたくさんあるけど
グラサマほど良く動くゲームはかなり珍しいかもしれません
RPG好きなら1度体験して欲しい名作です。
ストーリー展開もドラクエやFFみたいな王道展開
コマンドバトルもフリック、タップ、ドラッグなどの操作を駆使した
バトルに関与できる直感的な爽快バトルシステムになっているので
最近は「ただみているだけのフルオートゲーム」が多い中で、RPG好きなら満足できる内容になっています。
さらにグランドサマナーズはマルチプレイや育成RPGなどやり込み要素が充実しています。
最大4人の同時マルチプレイができるので、全国の冒険者と一緒に強大なボスとの協力バトルが楽しめます。
クイーンズブレイドリミットブレイク|ターン制×ブラウザ放置RPG【PR】
対戦型ゲームブックの名作「クイーンズブレイド」の世界を舞台にした
女の子の剣士たちがフルオートで戦うターン制RPG
PC、スマホ両方OK!ブラウザゲームなのでアプリインストール不要ですぐにゲームを開始できます!
ターン制RPGとは基本的には放置ゲームなので、ゲームをプレイしていない時でも相手もや経験値がどんどん溜まります!
だからキャラクターがどんどん強くなる!育成ゲームとしても楽しめます!
50人以上の女の子を仲間にして、どんどん育成しよう!
レベルだけでなく装備や武器も育成できるので、自分だけのパーティー編成を楽しめます。
今なら3日連続ログインでガチャ100連分!
さらに8日間、毎日★5美闘士など豪華報酬がもらえます!
もちろん放置するだけでも報酬をゲットできます
れじぇくろ! |面白いシミュレーションRPG【PR】
|
|
配信日 | 2021年10月16日 |
コンセプト | ファンタジー×女の子 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発会社 | EXNOA |
「れじぇくろ!」は壮大な王道ファンタジー系シミュレーションRPG
美少女キャラになった英雄たちを指揮し共に戦っていくのですが、ガチのSRPGでかなりやりごたえがあります。
ゲームシステム
プレイヤーが選択した、たった1マスの行動だけで戦況がガラッと変わってしまう・・・
何も考えなくても楽しめるけど
時間をかけて考えれば、その戦略性は無限大!
じっくり考えてプレイするシミュレーションRPG本来の楽しさが「れじぇくろ!」にはあります。
行動力、キャラクターの向き、相性といった要素が絡み合うファイヤーエムブレム系RPGであり、
スマホゲームとしてはかなりクオリティが高く、シミュレーションRPG好きからも高評価を得ています。
操作はタップのみ!簡単操作だけど、本格的な戦略シミュレーションを楽しめます。
キャラクター育成
レベル×クラス×スキルの掛け合わせでパーティの戦闘力がアップします。
グラフィックが美しい
登場するキャラクターはハイクオリティな美麗イラスト
そして、みんな可愛い女の子ばかり!
しかもボイス付きでアニメーションもしまくりです。
魔宝石を使って美少女英雄たちを召喚して
無名騎士団|収集型ドットアクションRPG【PR】
おすすめポイント
・ドット絵キャラのデザインが秀逸
・バトルでもドット絵による演出が楽しめる
・キャラクターの組み合わせでシナジー効果が発動!戦略的バトルが楽しめる
・毎週変わる!さまざまな報酬が用意されたミッション
・武器を装備してキャラを育成できる
・箱庭ゲーム要素あり!キャラ育成アイテムを入手できる
プレイした感想
・ドット絵のクオリティが高い
・基本オートプレイだけど、キャラクターのロールと特徴を考えて配置するポジショニングバトルが面白い
・無課金でも楽しめる!
D6-運命の六騎士(うんろく)
オート戦闘の中に光る、1秒間のガードブレイク
戦闘は基本的にはオートで進行
その中でも戦況を変える「ストライカースキル」は爽快で派手なため見ているだけでも楽しめます!
もちろん、手動操作で攻撃をかわすことやスキルを放つことも可能です!
ゲームの核心は「ガードブレイク」
敵が見せる約1秒間の隙に「ブレイクスキル」を
ぶつけて、相手に圧倒的なダメージを与えステージ攻略を目指そう!
登場するキャラクターや敵には
グー、チョキ、パーで表される「相性」が存在相性を見極めたパーティー構成で戦闘を有利に進行することが可能!
イケメンから美少女、可愛い動物などなど全てのキャラクターが★6まで進化可能!自分だけのパーティーを作り上げよう!
通常のストーリーはもちろん、PvPや勢力ボス戦、降臨ダンジョンや
秘密ダンジョン、約束の塔などなど数えきれないほどのコンテンツが待っています!
エンゲージ・キル|ターン制コマンドRPG
バトル中に発生するオーダーをコンプリートすると、行動順に関わらずパーティ全員の総攻撃が発生!
ウィクロスマルチバース
大人気TCG「WIXOSS」を題材にした
主人公+5人の女の子キャラで結成するフルオートのターン制チームバトルRPG
ブラウザゲームなのでアプリインストール不要ですぐにゲームを開始できます!
TCGやアニメに登場する総勢60体以上のキャラクターが登場!
アニメではあり得なかった夢の共演なども楽しめます!
Dislyte-神世代ネオンシティ-|ターン制コマンドRPG
近未来を舞台にした「スタイリッシュ都市×神話RPG」
舞台は活気溢れるスタイリッシュな未来都市「ジョレイト」
ある日「神の遺跡」と呼ばれる謎の遺跡が現れ歯車が狂い始める
ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制タイムバトルRPG new
ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)はファイナルファンタジーみたいなターン制アクティブタイムバトルが楽しめる本格RPG
さらにプレイヤーの現実世界における「時間」や「天候」とゲーム内がシンクロして、現実世界の変化に合わせてゲーム内も変わっていくタイムシンクロRPG
これまでみたことがないようなスマホゲームになっています。
プレイヤーは40人以上の女の子を仲間にしてパーティーを組んで戦うのですがバトルシステムはまさに「ファイナルファンタジー」みたいな感じ
キャラクターごとの特性を考慮したポジションと、ターンにおける攻撃や防御、回復などを駆使して戦います。
毎回のターンでカードが配布され、それを選択することで戦うのですが、カードの配布状態によって、戦いが有利になったりする「ランダム要素」もあるので、手に汗握るバトルが楽しめます。
見た目は美少女RPGだけど
中身は結構硬派な本格的RPGなので、RPG好きにはおすすめのアプリです。
サイバーハニー|ターン制タクティカルバトルRPG
ターン制タクティカルバトルRPGです。
プレイヤーのとった一手で戦況が変わる!
戦略性の高いゲームシステムなので戦略ゲーム好きなら楽しめます。
「でも戦略ゲームって難しそうですよね?」
そんな時は自動で戦ってくれるオートモード、倍速バトル機能も搭載していますので
初心者でも簡単にプレイできます。
ボス戦では特定部位を破壊して
特殊武器およびレア装備の材料を手に入れることができます。
ヒーローの専属武器を獲得すると、ロックされたヒーローが解放されるので
さまざまな難易度のストーリーに挑戦して専属武器を手に入れてください!
スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭スローライフ【新作】
「スプライトファンタジア」は配信されたばかりの新作ゲーム
どんなゲームかというと
「いろんなゲームの良いところを集めて凝縮したオープンワールドゲーム」
ただし、オープンワールドゲームとしてのクオリティは高め
といった感じです。
キャラクターメイキングも自由にできるし
地上だけでなく、ドラゴンの背中に乗って
どこまでも広がる世界を冒険できるオープンワールドゲームでもあるし
さらに最近人気の「箱庭ゲーム的な要素」も搭載しています。
プレイヤーは島の管理人となって
自分の島を自由に開拓することができるので
ある意味、オープンワールドゲームと箱庭生活スローライフが
融合したような感覚で楽しめます。
MMORPGなので他のプレイヤーとの交流機能も充実しいていて
ゲームの中で運命の相手を見つけて結婚することもできます。
もはやスマホゲームというよりも
PCオンラインゲームといっても過言ではないレベル!!
最新のスマホゲームをぜひ体験してください!
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング