Contents
- 1 【ドラクエ風】一人で遊ぶアプリってないの!?シンプル・オーソドックスRPGが遊びたい!
- 1.1 エバーテイル|FFやドラクエみたいな王道RPG
- 1.2 オリエント·アルカディア【キャラ育成が楽しいRPG】
- 1.3 グランドサマナーズ|2DドットキャラRPG
- 1.4 チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
- 1.5 アーサーの伝説|キャラメイクが楽しいオープンMMORPG
- 1.6 トモダチクエスト|チャット機能充実!友達が作れるRPG
- 1.7 ブレイド育成|マニア向けインフレ完全放置ゲーム
- 1.8 アース:リバイバル|サバイバルオープンワールドRPG
- 1.9 Final Fantasy XV: War for Eos
- 1.10 Echocalypse|終末世界×ケモノ擬人化×ターン制RPG new
- 1.11 モンスターカンパニーVer.6|放置×会社経営ゲーム
- 1.12 風のファンタジア|40対40ギルドバトル×ターン制RPG
- 1.13 れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG【人気】
- 1.14 EOS -エコーオブソウル-
- 1.15 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ドラクエ風ゲーム
- 1.16 ラズベリーマッシュ|ローグライク×ダンジョンRPG
- 1.17 幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
- 1.18 銃弾射撃|箱庭島開拓×謎解きパズルゲーム new
- 1.19 誰ガ為のアルケミスト|スマホを超えたタクティクスRPG【人気】
- 1.20 ミトラスフィア
- 1.21 空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
- 1.22 タワーオブファンタジー|オープンワールド×アクションRPG【新作】
- 1.23 ノアズハート|最新オープンワールドRPG new
- 1.24 ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
- 1.25 エターナルツリー
- 1.26 まとめ
- 1.27 関連
【ドラクエ風】一人で遊ぶアプリってないの!?シンプル・オーソドックスRPGが遊びたい!
ソロシングルRPGの定番といえばドラクエこと「ドラゴンクエスト」ですね。
最近はオンラインゲーム全盛期ですが、誰にも邪魔されず自分のペースで一人で遊べるドラクエのようなシンプル、オーソドックスなRPGは時代が変わっても変わらない魅力があります。
そんなドラクエ風、一人で遊べるゲームアプリをご紹介します。
エバーテイル|FFやドラクエみたいな王道RPG
▲無料でダウンロードできます▲
エバーテイルがどんなゲームなのか?
簡単に説明すると
「ファイナルファンタジーみたいなバトル」
「ドラクエみたいなフィールド」
「ポケモンみたいなモンスター捕獲システム」
この3つが融合した王道RPGです。
元々は有料販売されていた「売り切りアプリ」だったのですが、それが無料でも遊べるようになったという経緯もあり、かなり丁寧にゲームが作られています。
世の中には数多くのスマホゲームがあるけれど
エバーテイルはソシャゲっぽさが無く
コンシューマゲームの売り切りRPGに近い
と感じ
昔からのRPG好きなら1度プレイしておく価値あります!
▲無料でダウンロードできます▲
バトルシステムはいわゆる
「ファイナルファンタジーのアクティブタイムバトル」に近い感じ
時間経過と比例してキャラクターの行動ゲージが溜まってきて
ターンが回ってきたらコマンドで行動を指示します。
モンスターとのバトルではダメージを与えたモンスターは捕獲して仲間にできるので
ポケモンやドラクエモンスターズのような遊び方ができるのも特徴です。
実際にプレイしてみると
特に驚かされるのが街の風景などのグラフィックの描き込みレベルがかなり高めです。
スマホゲームを遊んでいる事を忘れてしまうくらい。
一般的なスマホゲームといえば、どうしても作業ゲーム、ストーリーを重視しない周回ゲームになりがちですが、「エバーテイル」はかなり違っていて家庭用ゲーム風なのです。
「エバーテイル」のストーリーの会話シーンは
キャラクターが移動して、そのままシームレスに会話が始まるので
没入感が半端ありません!
「エバーテイル」を実際にプレイした印象をまとめると次の通りです。
・ポチポチゲームではない
・フイールドを自由に歩き回れる
・自分の判断で村を見つけて入ったり、洞窟に入ったりできる
・モンスターを仲間にできて育てることができる
・ほかの旅人と出会って仲間にできる
・酒場で情報収集できる
昔ながらの王道RPGをかなり意識したゲーム体験ができます。
家庭用ゲームユーザーにとっては当たり前のことだけど
スマホゲームではなかなかみられないゲームなのです。
RPGが好きで
スマホだけど王道RPGを遊びたい人は「エバーテイル」は要チェックです。
▲無料でダウンロードできます▲
オリエント·アルカディア【キャラ育成が楽しいRPG】
フルボイスでストーリーが進行していく本格アドベンチャーRPG
舞台は東洋の異世界という設定なので三国志の武将を始め、様々な英雄が登場します。
バトルシステムはキャラクター6人を前衛と後衛に配置したパーティーバトル。
「タンク」「アタッカー」「アサルト」「サポーター」といった4つのロール用意されており、どのようにパーティを編成するかで戦い方が変化します。
全てのキャラクターは最高レアリティまで育成できるので捨てキャラという概念が存在しません。
育成したキャラの経験値や装備は他のキャラに移し替えることができるので、新しいキャラを手に入れてもゼロから育て直す必要はないので、それまでのプレイが無駄になりません。
また、キャラクターは武器、防具など「着せ替え」をすることで見た目も変化するので、内面的な育成だけでなく、外見も好みのキャラを作り込めます。
オリエントアルカディアはゲームを進めていく過程でさまざまな描き下ろしイラストが入手できます。
むしろ、このイラストコレクションが楽しくてプレイをしている人も多いかもしれません。
気になったら無料で遊べるので、ぜひインストールしてお試しプレイしてみてください。
▼オリエントアルカディアはこちらでも紹介しています▼ |
グランドサマナーズ|2DドットキャラRPG
ファミコン、スーパーファミコンの時代の古き良きRPGの雰囲気を感じるRPGです。
丁寧に描かれたドットキャラたちが、とにかく動きまわります!
ドットRPG系ゲームはたくさんあるけど
グラサマほど動きまわるゲームはかなり貴重
なのでRPG好きなら1度体験して欲しい名作です。
ストーリー展開もドラクエやFFみたいな王道展開だし
コマンドバトルもフリック、タップ、ドラッグなどの操作を駆使した
バトルに関与できる直感的な爽快バトルシステムになっているので
最近は「ただみているだけのゲーム」が多い中で、かなりRPGとして楽しめます。
さらにグランドサマナーズはマルチプレイや育成RPGなどやり込み要素が充実しています。
とにかくRPGが大好き!ファイナルファンタジーやドラクエが好き!
といった古くからのゲームファンにおすすめです。
チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
チョコットランドはキャラクターが可愛いファンタジーRPGです。
可愛い箱庭風のフィールドを舞台に
会話を楽しみながらMMORPGを楽しめます。
街の人と会話をして情報収集
武器や防具を手に入れて
キャラクターをレベルアップさせて冒険していきます。
転職もできるので自分好みのキャラ育成が可能です。
600種類以上のペットを収集して冒険だってできちゃいます。
操作は簡単。タップするだけで戦ったり、拾ったり、話をしたり
スマホゲームだけど快適にRPGを楽しめます。
初めてプレイする人は、1時間獲得経験値が10倍になるアイテムを
最大10個ゲットできます。
さらにゲーム開始後7日間続くログインボーナスでコーデ装備も手に入ります!
アーサーの伝説|キャラメイクが楽しいオープンMMORPG
「アーサーの伝説」は自由にキャラメイクができるオープンフィールド型MMORPGです。
プレイヤーは3つのクラスを選んで
顔、髪型など自由にキャラメイクをして、どこまでも広がる広大なマップを自由に探索できます。
本格的なオンラインゲームなので「釣り」「料理」「採集」といったクラフト要素も充実してます。
アーサーの伝説で特に注目したいのはスマホでありながら本格的なアクションRPGを実現しているところです
キャラクターを動かて攻撃をする「間合いの駆け引き」はアーサーの伝説ならではの魅力です。
トモダチクエスト|チャット機能充実!友達が作れるRPG
トモダチクエストはゲームの中で友達を作るアプリです。
スマホゲームをプレイしているとゲームの中でおすすめされる形で出現する「フレンド」という概念がありますが、実際に友達になれるか?というと、そういうわけではなく
ただのコンピュータキャラとあまり変わらないんですよね
でもトモダチクエストは違います。
ゲームをプレイしている人と繋がれる!一緒に戦える!
コミュニケーション機能が超充実!
MMORPGでは珍しい掲示板、写真投稿機能搭載をゲームの中に搭載
マジでトモダチできちゃいます!
トモダチクエストの魅力
・コミュニケーションツールを駆使して友達が作れる
・ゲーム内で異性とも同性とも結婚できるシステム搭載
・プロフィール、アバター、乗り物、オトモなどが充実
・ドラクエみたいなデッキ編成型ターン性コマンドバトル採用
・バトルコンテンツが充実!多人数ギルドバトル、マルチプレイ、ソロプレイなど20種類以上!
正直にお伝えすると
「遊びきれないくらいにコンテンツが充実しているので、カンストとか、コンテンツ不足などとは無縁のゲームなのです」
さらにトモダチクエストは
最大200人vs200人のリアルタイムギルドバトルが用意されており、友達が作りやすい環境だと思います。
今、始めるとゲーム内アイテムとキャラがたくさんもらえるのでチャンス!
トモダチクエストでたくさんの友達を作ろう!
▼こちらで詳しく解説しています▼ |
ブレイド育成|マニア向けインフレ完全放置ゲーム
ブレイド育成はインフレ型・無駄を削ぎ落とした放置ゲームです。
主人公はなんでもない普通の少女。偶然にも伝説の剣を発見してしまったことで伝説の勇者に成長していくサクセスストーリーを楽しめます。
冒頭で簡単な4コマ漫画でストーリーを解説してくれます。
ブレイド育成は完全フルオートバトル放置ゲーム
ブレイド育成は基本的に「キャラクター育成を楽しむゲーム」です。
キャラクターをレベルアップしたり
武器を合成して装備し直したり
キャラクターを強くしていくのが楽しいゲームなのです。
よってバトルシステムは完全フルオートバトルになります。
縦画面プレイのゲームなのですが、主役の女の子はひたすら登場するモンスターを倒し続けていきます。
キャラ育成以外で、バトルシステムでプレイヤーは何も操作する必要はありません。
放置ゲームの中にはバトルにユーザーが関与できるゲームもありますが「ブレイド育成」はそんな無駄を全部削ぎ落とした
完全放置ゲームといった感じです。
ブレイド育成は無課金でも楽しめる
ブレイド育成は無課金でも十分楽しめます。
ログインするだけでもらえる報酬があまりにも充実しており、課金しなくても十分楽しめるレベルなので、むしろゲーム運営サイドを不安になってしまうくらいです。
サクッと隙間時間に遊べますので、まだプレイしたことがない方はぜひインストールしてみてください。
★こちらでブレイド育成を詳しく解説しています★
アース:リバイバル|サバイバルオープンワールドRPG
アースリバイバルは謎の異星微生物に浸食され、荒廃した2112年の地球を舞台にしたサバイバルゲームです
オープンワールドで描かれた世界はどこまでもいくことができ
様々な風景が広がっており、さらに時間や天候の概念も存在します。
エリアによって敵が変化し
時には謎解き、ミニゲーム、隠し宝箱など
オープンワールドの世界を探索する楽しさがあります
この世界を冒険するプレイヤーの分身も自由にキャラメイクすることができます。かなり細かい部分までキャラメイクできるので、これだけでもプレイする価値はあります。
キャラメイクをしたら採集、クラフト、料理、建築など
様々なエリアを探索しながら資源を集めて、料理や武器、シェルターを作ってサバイバルに備えます。
アースリバイバルは特に武器のバリエーションが素晴らしく、銃で敵をえっ距離で攻撃するもよし、近接武器で倒すもよし、10種類以上の武器が用意されています。
さらにバトルスーツが用意されており、これを装着することでアースリバイバルのバトルシーンはさらに楽しくなります。
バトルスーツデザイナーにはマクロスのデザインを担当した河森正治氏が就任!見た目と実用性を両立させたバトルスーツで、あなたの想像を超えたハイエンドな戦闘体験ができます。
マルチプレイの要素もアースリバイバルは充実しており他のサバイバーとともに4人~8人で一組の人工島を作り、協力して強敵に挑むこともできます。また、お互いのリソースを交換したり、ギルドを結成したり、コミュニケーションを取るなどしてこの荒廃した地球で共にサバイバルすることができます。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
Final Fantasy XV: War for Eos
Final Fantasy XV: War for Eosはノクティスやシドニーなど「FF15」の世界観をベースに人気キャラクターが活躍する戦略ゲームです。
プレイヤーは仲間を集め、資源を集めて、自分の帝国を築き勝利を目指します。
自分の国を作っていく建国ゲームはもちろん
ファイナルファンタジーらしいバトルシーンにも注目です!
広大なワールドマップを舞台に、プレイヤー対プレイヤー、ノンプレイキャラクターなど、やり込み要素満載のコンテンツも用意されています。
ファイナルファンタジーファンは要チェックのアプリです!
Echocalypse|終末世界×ケモノ擬人化×ターン制RPG new
「Echocalypse(エコカリプス)」は
ケモノ娘と終末世界をテーマとした戦略RPGです。
プレイヤーは人類最後の希望と言われるケモノ獣娘たちと一緒に世界を冒険し、世界に平和を取り戻していくストーリーが体験できます。
ゲームシステムは定番のターン制RPG
簡単操作ながらコンボが気持ち良い爽快バトルが楽しめます。
特にバトル中のカットインアニメーションや、サウンドは必見です
Echocalypse(エコカリプス)には100名以上の個性豊かなケモノ娘が登場します。
キャラ育成するだけでなく、彼女たちとデートもできちゃいます。
本編以外にも自分の基地を作ったりできる箱庭ゲーム要素や
モンスターをみんなで倒すレイドバトルなど、やり込み要素も充実しています。
モンスターカンパニーVer.6|放置×会社経営ゲーム
放置ゲーム × モンスター育成 × 完全無料ガチャ
=やみつき経営シミュレーション!
「モンスターカンパニー」はやり込み要素が充実している放置ゲームです。
大型アップデートによって新たなやりこみ要素「遊園地育成」も追加されています。
今なら初心者応援で
Lv1500までの必要経験値20%オフでプレイできます!
かわいいモンスターを集めて、育てて、派遣しよう!
モンスターカンパニーはモンスター派遣会社経営シミュレーションです。
・リアルタイム連動の派遣システム!
・サクサク軽快でわかりやすい操作性!
・派遣報酬でガチャを引きまくれる!
・まったり、だけど少し不思議なストーリー!
そして何よりも放置ゲームだから気軽に、お手軽に楽しめます!
風のファンタジア|40対40ギルドバトル×ターン制RPG
「風のファンタジア」は
最大40対40の大規模ギルドバトルが楽しめるターン制RPGです。
戦略を駆使して敵のギルドを倒し、最強を目指す大型ギルドを目指していきます!
ゲームシステムは定番のターン制バトル
敵の特性を踏まえて、どのキャラを使うかで戦況が大きく変わります。
競技場や属性バトルなど、数多くのバトルイベントも開催しています。
大型ギルドバトルに加え、さまざまなバトルコンテンツで最強を目指そう!
時間がない人も大丈夫!
タップのみの簡単プレイ&り戦闘もスキップ可能です!
ゲームを起動していない時も放置する時間によって報酬が受け取ることができる放置機能も搭載!
ファンタジーRPGが好きなら要チェックです!
れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG【人気】
登場キャラは全部女の子
「れじぇくろ!」 はレベル×クラス×スキルで
パーティの組み合わせてバトルが楽しめるシミュレーションRPGです。
行動力、キャラクターの向き、相性といった要素が絡み合うファイヤーエムブレム系RPGであり、
スマホゲームとしてはかなりクオリティが高く、シミュレーションRPG好きからも高評価を得ています。
戦況がガラッと変わる迫力バトルのシミュレーションRPG
何も考えなくても楽しめるけど
時間をかけて考えれば、その戦略性は無限大!
シミュレーションRPG好きなら時間を忘れて楽しめます。
登場するキャラクターはみんな可愛い女の子ばかり!
しかもボイス付きでアニメーションもしまくりです。
好感度を上げれば、さらに戦いを有利に進めることができます。
タクティクス系シミュレーションRPG好きなら要チェックです。
EOS -エコーオブソウル-
名作PCゲーム「EOSオンライン」がスマホゲームとして生まれ変わった!
5大陸、45の地域で繰り広げられる膨大なシナリオクエストはガチなMMORPGプレイヤーでも満足できる大ボリューム!!!
ガチャではなく狩猟でアイテムできるので、無課金でも楽しめます。
さらに獲得したアイテムは取引所で1対1トレードできるので無駄なく遊べるのもオンラインゲームとしても高評価!
危険の数だけ魅力的な報酬がもらえる「カオスダンジョン」や
懸賞金をかけ、敵討ちを依頼できるシステムなど
さらに最大70名が参加する 「ボスダンジョン」まで
スマホゲームの限界を超えたオンラインMMORPGが楽しめます
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」|ドラクエ風ゲーム
【魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」を無料ダウンロード】
ラズベリーマッシュ|ローグライク×ダンジョンRPG
ファンタジー×兵器×バイオレンス
剣、槍、レーザー、ロケットランチャーなんでもあり!
近距離攻撃、遠距離攻撃など
さまざまな武器を駆使して敵を倒していく
ローグライク、シューティングアクションゲームです。
「体力最大時に攻撃力アップ」「敵を倒すたびに回復するスキル」など
などさまざまなスキルが用意されているので、うまく組み合わせることで自分だけのプレイスタイルを構築できます。
ダンジョンに大量発生したモンスターを倒していく爽快感のある無双バトルが楽しめます
幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
ファンタジーな日本を舞台に繰り広げられるオンラインマルチプレイRPG
オープンフィールドを自由に移動してストーリーを進めながら
モンスターを倒していく熱いバトルが楽しめます。
キャラクターメイキング機能も充実!細かいパーツまでクリエイトできます。選べる属性は剣、槍、傘、銃から選択可能です。
これだけで1度プレイする価値あります。
さらに近接、遠距離、爆発、回避、分身などスキルを駆使した乱戦バトルを他のプレイヤーとマルチで楽しめるのが大きな特徴です。
ボス戦、ギルド戦などで3対3のリアルタイムマッチングを実現
敵チームを倒す楽しさは幻想伝説ならでは。
面倒な育成・強化は自動プレイで即完了
カンタン操作でキャラを育成できます。
もちろんMMORPGならではの結婚システムも搭載!
・協力プレイで手強いボスと戦いたい
・正統派マルチオンラインRPGが好き
そんな人は要チェックのタイトルです。
銃弾射撃|箱庭島開拓×謎解きパズルゲーム new
ピタゴラスイッチみたいな謎解きパズルが300ステージ!!
クリアするだけでも楽しいパズルゲームでありながら
謎に包まれた島を探索して、自分の村を大きく発展させていく島探索、箱庭ゲームも楽しめる!
面白いゲームを全部詰め込んだようなアプリです。
うまくキャラクターを操作して、敵を倒す導線を見つけるまで何度もプレイしていくゲーム感覚はまさに
謎解き、推理パズルゲームの王道といった感じです
好きな人ならこれだけでプレイする価値あります。
銃弾射撃はパズルゲームを進めていくだけでなく、未開の土地を探索して領地を広げていく箱庭ゲームとしての側面もあります。
これが結構面白くて
自分で島を開拓して施設を建設していく箱庭ゲームが楽しめます。
またゲーム全体の流れとしては島を探索して、自分の村を大きくしていく箱庭ゲーム的な遊び方もあって、これもかなり楽しめます。
銃弾射撃はストーリー が充実しています。
舞台はパイレーツオブカリビアンのような大航海時代の世界
海賊との戦いを描いたストーリーが展開します。
登場人物もかなり充実しておりストーリー系ゲームとしても楽しめます。
パズルゲームとして、箱庭開拓ゲームとして、ストーリーが楽しいRPGとして「銃弾射撃」はかなり楽しめます。
どれひとつをとっても完成度は高く、面白いのですが
まだ知名度が低く知られていないゲームなので
ぜひ、1度プレイして欲しい隠れた名作です!!
▼銃弾射撃はこちらで詳しく解説しています▼ |
誰ガ為のアルケミスト|スマホを超えたタクティクスRPG【人気】
平面×高さ×向き×属性×ジョブ×アビリティ=戦略∞(無限)
「誰ガ為のアルケミスト」は
数多くのスマホゲームの中でも圧倒的な戦略性の高さを誇るタイトルであり、スマホでありながら、本格的なシミュレーションRPGが楽しめます。
ジョブ&アビリティの育成システムが楽しい
「誰ガ為のアルケミスト」ではジョブの選択が戦術に大きく影響します。
3つのアビリティ「アクション」「リアクション」「サポート」を組み合わせて、自分ならではの独自の勝利の方程式を見つけられるかが攻略の鍵になります。
圧倒的に楽しい王道タクティクスRPG
高低差の要素やキャラの向き、キャラ育成など
まさにタクティクス系シミュレーションゲームの要素をふんだんに楽しめる戦略シミュレーションゲームなので
タクティクスオウガ、ファイナルファンタジータクティクス、FFBE幻影戦争などが、好きな人なら1度プレイしておく価値あります。
ミトラスフィア
ミトラスフィアはキャラメイクが楽しい
ミトラスフィアは連携バトルが楽しい
最大5人まで自由に途中参戦できる「乱入バトル」は武器を選択するだけの簡単操作で参加できます。
・職業ごとに分かれた役割
・コマンドスキルの組み合わせ
・前列・後列によって変化する戦況
といった要素があるので、これを組み合わせることで迫力あるオンラインバトルが楽しめるというわけです。
このバトルを盛り上げるのが、ボイスと定型文が合体した「なりきりチャット」です。
好きなボイスで挨拶するだけでなく、白熱のバトルを盛り上げたり
一般的に作業になりがちな「バトル」が凄く盛り上がります!
空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
「空の勇者たち」は広大なオープンフィールドを冒険できる箱庭RPGです。
またキャラクターを操作して、画面上のアイコンをタップすることで手動でアクションバトルができたり
オートボタンを使えば自動でミッションをこなしてくれたり
「RPGの面白くて、美味しいところだけを楽しめるワガママなRPGです」
実際に遊んでみると
スマホゲームとは思えないくらいに
ストーリー演出は豪華で、ボイス使いまくりで、さらに3Dで描かれたフィールド表現に驚きます。
すごく丁寧に、開発費と時間をかけて作られたゲームという印象です
無課金でも毎日の無料ログボで育成できるので
時間がない人でも本格RPGが楽しめます。
ゲームシステムはスマホ画面のバーチャルコントローラーでキャラを操作して戦うアクションRPGです。
レベルが低くても回り込んで戦えばなんとかなるので、アクションゲームが上手い人ならサクサクプレイできます。
スマホでありながら本格MMORPGとなっており
フィールド上には他のプレイヤーがモンスターと戦っていたりして
リアルなオープンワールドオンラインゲーム体験ができます。
釣りをしたり、湖を泳いだり、自由度も高いので
オンラインゲーム好きならぜひ遊んでほしいアプリです。
「スマホゲームだけど、高品質のゲームを遊びたい!」
そんな人に「空の勇者たち」はおすすめです。
▼「空の勇者たち」についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
タワーオブファンタジー|オープンワールド×アクションRPG【新作】
圧倒的な世界観で描かれる最新オープンワールドRPG
「Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)」がついに配信開始されました。
プレイヤーは探索者となり、未知のエネルギー溢れる惑星アイダで仲間とともに冒険をしていきます。
オープンワールドの世界をどう遊ぶかはプレイヤー次第!
強大な敵とのバトルに明け暮れてもよし
多彩な乗り物で美しい惑星を自由に探索してもよし
釣りや狩りを楽しんだり、荒野をドライブしたり
空を飛んだり、サーフィンをすることもできます。
バトルシステムは攻撃ボタンを押して戦う本格アクションRPGを採用!
さらにタップをうまく繋ぐことでコンボ技を繰り出すこともできます。
また、敵の攻撃を直前に回避する機能も搭載しているのでアクションゲームファンならかなり楽しめます。
MMORPGならではの充実したキャラメイクも楽しめるので
思う存分、「タワーオブファンタジー」の世界を冒険してください
ノアズハート|最新オープンワールドRPG new
採集、釣り、クラフトなど、サブコンテンツも充実しています。
ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
歴代ファイナルファンタジーのキャラクターが総出演するFFオールスターゲーム!全てのキャラクターにボイスがついており、FFファンなら感涙モノです。
ゲームシステムはブレイブ攻撃とHP攻撃を使い分ける、シンプルながら奥深い戦略が楽しめるコマンドバトルシステムを採用
キャラクターごとの多彩なアビリティを使いこなして爽快バトルを楽しめます。
オールスターゲームなので、歴代シリーズに登場したキャラ、装備品、アビリティ、召喚獣を組み合わせてシリーズの枠を超えた夢のパーティー編成が楽しめます。
エターナルツリー
100人以上のキャラクターが登場!
ゲームを進めていくとキャラクターとの絆が深まり、新たなエピソードも楽しめます!
膨大なジョブ、機神、キャラクター
コレクションして育成するだけでも楽しめるので、キャラ育成げーむ好きならかなり楽しめるタイトルです。
またジョブチェンジシステムと虚数機甲召喚システムの採用で
戦略の幅がぐんと広がり、刺激的なバトルを体験できるようになっています!
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。