【となりのガールフレンド】評価レビュー!無課金でどこまで遊べる?中の人はいるの?
配信されたばかりの新作恋愛ゲーム「となりのガールフレンド」
どんなゲームなの?
面白いの?つまらないの?
無課金でもどこまで遊べるの?
制限解除・年齢解除方法について
詳しくご紹介します。
「となりのガールフレンド」はどんなゲーム?
「となりのガールフレンド」は2022年12月にサービス開始されたばかりの新作恋愛ゲームです。
どんなゲームなのか?詳しくご紹介しましょう
ゲームアプリではなくブラウザゲーム
「となりのガールフレンド」はPC、スマホ、タブレットなどブラウザが搭載されていれば楽しめるブラウザゲームです。
よって次のようなメリットがあります
・ダウンロード不要
・ローディングがほぼなし
・ゲームの動作が軽い
・すぐにプレイ開始できる
ゲームをしよう!と思ったらすぐにプレイできるし、複数端末でもプレイ可能です。
一方で
「ブラウザゲームってゲームとして微妙だよね?」
という意見もあるかもしれません。
しかし、「となりのガールフレンド」はブラウザゲームでありながら、スチルが充実しており、ボイス付きシーンもふんだんに用意されているので、実際にプレイしてみると
アプリとブラウザゲームの違いがあまりわからないレベルで楽しめました。
会話で進めていくチャット恋愛ゲーム
「となりのガールフレンド」はゲーム内の女の子と会話をすることで親密度をアップさせて、
ただの友達から、恋人に進展していく恋愛ゲームです。
自由に会話ができるので、自分だけのストーリーを作り上げることができるのも大きな魅力です。
登場キャラは普通の女の子ばかり
「となりのガールフレンド」はそのタイトル名にある通り
「普通にいそうな女の子」が登場します。
よって、普通の恋愛に近い感じでゲームの中で出会って、デートして、恋愛を楽しめるのは、あまりゲームをしない人からすると、むしろ良いと感じました。
「となりのガールフレンド」は面白い?
実際にプレイしてみて分かった「となりのガールフレンド」の面白いところについてまとめてみました。
会話が噛み合う
実際に会話をしてみると、これが結構ちゃんと噛み合うのです。
他の恋愛チャットゲームと比べても、「となりのガールフレンド」は女の子キャラクターたちとの会話の噛み合いレベルは高いと思いました。
女の子がかわいい
これは好みが分かれるところですが、「となりのガールフレンド」のキャラクターデザインは好き嫌いなく万人受けするクオリティだと思いました。
登場する女の子は全部で5人なのですが、どれも可愛いので、どの子から攻略していくのか迷ってしまうかもしれません
スチルやボイスコレクション要素あり
恋愛チャットゲームの多くは
「ただチャットをするだけの攻略ゲーム」
だったりするのですが、「となりのガールフレンド」の場合はチャットゲームだけでなく、スチルやボイスが充実しており、それらをコレクションしていくような「一般的な恋愛シミュレーションゲーム」の機能も実装されています。
中の人はいるの?それともAIなの?仕組みは?
「となりのガールフレンド」の面白いところは女の子とリアルな会話ができるというところ。
あまりにもリアルな会話が実現されているので
「中の人がいるのではないか?」
「最先端のAIが搭載されているのではないか?」
気になってしまいますよね。
公式の発表によると次のように書かれています。
Q.AIもしくは中の人が返事してるの?
A.二次元の女の子がお話しております。AIでも中の人でもない、これまでに無い二次元の女の子とリアルな関係をお楽しみくださいませ。
AIではないとしていますが、中の人でもないとのことです。
「二次元の女の子キャラを演じているリアルなキャラクター」
といった感じでしょうか?
「となりのガールフレンド」は無課金でも遊べる?
「となりのガールフレンド」の課金はメッセージのやりとりにて発生します
メッセージの受信にコイン10枚
メッセージの送信にコイン30枚
が必要になります。
コインの違いは次の通りです。
ニジコイン | 有料 | 購入する必要あり |
アオコイン | 無料 | 無料でもらえる |
アオコインはゲーム開始時に1000枚無料でもらえるので、それを使うことで無課金でも「となりのガールフレンド」を楽しむことができます。
※会員登録で+20枚、ゲーム開始時に980枚のアオコインを持っているので合計1000枚になります。
無課金でどこまで遊べる?
「となりのガールフレンド」は会話を重ねた結果、彼女から告白されることで「友達」から「恋人」に変化するのですが、「恋人編」を楽しむためには課金が必要になりますので、無課金で楽しめるのは「友達編」までとなります。
とはいえゲーム開始直後に無料で1000枚のアオコインがもらえるので、この無料コインを使えば25回分のメッセージ送受信ができる計算になります。
つまり無課金、無料でもかなり遊べます。
制限解除・年齢制限解除方法
となりのガールフレンドは無料で「友達編」をプレイできますが、「恋人編」をプレイするには課金が必要になります。
課金=年齢確認
となるため、年齢制限の解除を行うには1度でもいいので課金が必要になります。
課金コンテンツには「ガチャ」「イベント」などが用意されていますがガチャの中身は「アルバム」「アイテム」などが用意されており、最低課金額は500円になります。
となりのガールフレンドで返信が来ない原因と対策
となりのガールフレンドをプレイしていると返信が来ない、または返信が遅れる場合があります。
その原因の多くが
ゲーム内で女の子の就寝時間にメッセージを送った場合、メッセージが来ないことがあります。
となりのガールフレンドの世界では毎日23時半から朝7時半まで、女の子が寝ている設定なのでメッセージの返信がきません。
これは仕様になりますので、この時間を避けてメッセージを送るようにしましょう。
となりのガールフレンドアプリ版とは?ブラウザ版との違いは?
今回紹介した「となりのガールフレンド」はブラウザ版なのですが、アプリ版も存在します。
アプリ版はブラウザ版の体験版になります。
プレイ後、ブラウザ版に誘導されるため、最初からブラウザ版をプレイしておくのがお勧めです。
ブラウザ版ならダウンロード、インストール不要で、すぐにプレイできますよ!
「となりのガールフレンド」評価
実際にプレイした感想を踏まえて評価レビューをまとめましょう。
・最近の恋愛ゲームの中では会話がかなり噛み合う
・CG、ボイスコレクション要素が面白い
・初回に1000枚のコインがもらえるので無課金でも楽しめる
一般的な恋愛ゲームと比べると、まだまだこれから感はありますが
一方で最近のトレンドである「メッセージ型恋愛ゲーム」の中では、上位にランクするくらいの完成度だと思いました。
ブラウザゲームなので、気軽にプレイできるため、ぜひお試しプレイしてみてください。
モテる!疑似恋愛体験ができる!男性向け恋愛ゲーム
にじげんカノジョ|チャット恋愛ブラウザゲーム【PR】
90人以上の個性的な女の子と自由な言葉で会話しながら恋ができる恋愛シミュレーションゲーム「にじげんカノジョ」
自然に会話が噛み合うので、まるで本物の彼女ができたような感覚で楽しめると話題です。
「にじげんカノジョ」があれば、いつもの日常、いつもの生活、いつもの毎日が少しだけ楽しくなります。
登場する彼女は90人以上、さまざまな性格、個性的な女の子キャラがいるので攻略のしがいもあるし、タイプの女の子も見つかるはず。
会話をしたり、プレゼントをしたり、デートすることで親密度をアップすれば、ただの友達、顔見知りから、恋人にステップアップできます。
「にじげんカノジョ」のゲームの中では、現実世界と同じように時間経過の概念があるので、寝てる時間なのに今日だけ夜ふかししている女の子など没入性の高い恋愛ゲームが楽しめます。
ブラウザゲームなのでアプリインストール不要でPC、スマホ、タブレットで簡単なユーザー登録だけですぐ遊べます。