Contents
こんな会社辞めてやる!
世の中には勢いに任せて会社を辞めてしまう人がいます。
経験上、実際のところ、勢いに任せて辞めても人生なんとでもなりますが
でも会社を辞めてしまった後に後悔することもあります。
私も人生経験が豊富なので、いろいろな過ちと後悔をしてきました。
それゆえに
これを読んでいる皆さんには同じような経験や、後悔をして欲しくないのです。
そこで、今回は会社を辞める前に絶対にやっておくべき5つのことをお話します。
退職する前に最低限、これだけはやっておくべきです。
【リアル体験談】会社を辞める前に絶対にやっておくべき5つのこと
①クレジットカードを作っておく
もし、クレジットカードを持っていないならクレジットカードを作っておくべきです。なぜならクレジットカードの審査には
ある程度の勤務期間と収入が必要だからです。
全くクレジットカードを持っていないという人は稀で、多くの人は何かしらクレジットカードを既に持っているはずですが、ここで注意しておきたいのは
マスターカードを持っていないなら持っておくべきという点です。会社を退職する前に取っておいて損はありません。
VISA、アメックス、ダイナース・・・
既にクレジットカードを持っていてもマスターカードを持っていないと色々面倒なことがこの先あるからです。
例えば、ドメイン取得、レンタルサーバー契約など
オンラインで何かしら支払いをする際にマスターカードじゃないと支払いができないサービスが結構あるからです。
またオンラインでのお買い物においてもアメックス、ダイナースが不可というケースもあります。お買い物くらいなら大した問題にならないかもしれません。
しかし、退職後に、気が変わって起業するようなことになったとしたら、マスターカードがないことで困ることがあり得るからです。
②住宅ローンを組んでおく
次の職場が決まっていたとしても、転職後、職歴が短いと銀行の住宅ローンの審査で落ちてしまうことがります。
住宅ローンはローンの審査時の年収、勤務先、勤務年数などを元に審査が行われます。もし住宅購入を検討しているなら、次の仕事が決まっているとしても、退職する前に住宅ローンを検討しておくべきです。
ちなみに筆者は転職直後に住宅購入をしたくなって
ローン審査を受けましたが、新しい職場の勤務期間が当然短いわけで、ローン審査は結構手間取った経験があります。
また、これは住宅ローンだけでなく、自動車をローンで購入する場合も同じです。自動車がなくても生活に支障がない都市部に住んでいるなら大きな問題になりませんが、自動車がないことが生活の支障になり得る可能性があるなら、退職前にローンを組んでおくことを検討する必要があるかもしれません。
③英語を勉強しておく、資格を取っておく
今、英語を使う必要がなくても、英語は常に学んでおくべきです。
できれば、現在勤務している会社が英語教育のサポートを推奨しているなら、それを利用しない手はありません。
これは語学だけでなく、資格取得のサポートも会社がしてくれるならそれを利用しましょう。
語学スキルを身につけ
資格を獲得した上で
転職すべきです。
利用できるものは可能な限り利用してから会社を辞めるべきです。退職した会社に対して申し訳ないという気持ちもあるかもしれませんが、皆さんの人生ですから、うまく使えるものは使うべきなのです。
私はオンライン英会話「ネイティブキャンプ」をやっていますが、定額で受け放題コースがあるので、かなりおすすめです。
④会社の同僚とSNSで繋がっておく
人生は不思議なもので、退職した会社の同僚と繋がっておくことで
その後の人生が大きく変わる場合もあります。
だからこそ、退職する前に会社の同僚と何かしら連絡手段を築いておくべきです。
SNSアカウントで繋がっておくだけでも構いません。
会社を辞めてから、改めて繋がるのはちょっと気まずい気分になるかもしれないので、退職する前から繋がっておくようにするべきです。
たかがSNSでの小さな繋がりだとしても
それが今後の仕事で役立つ場合もあるからです。
⑤当たり前のことだけど、次の転職先を決めておく
会社を辞めるときには、できる限り次の転職先を決めてから辞めるべきです。
勢いで辞めてしまってから転職活動をしても、全然問題ないですが
・次が決まっていないことによる不安と焦り
・次が決まっていない状態で転職活動をしている状況を応募先の企業に説明しなければならない
といった面倒臭い状況が考えられるからです。
とりあえず退職する前に、最低限、転職エージェントに登録しておきましょう。
実際に私が5回の転職活動にあたって役に立った転職サービスをピックアップしておきます。
【 ビジネスパーソンとして、さらに上を目指すなら転職エージェントとして圧倒的な質とサービスを提供してくれるJACはおすすめです。JACしかない企業案件もありますし、何よりも転職エージェントの質が素晴らしい。時間と情熱をかけて相談に乗ってくれます。いろいろな転職エージェントとあってきましたが、ここのエージェントはとなたもプロ意識が高いです。 【doda 有名な大手転職サービスです。ここは登録必須で考えておくべきです。広く、浅く、安定した情報を収集できます。複数登録の転職サイトとしておすすめ。 【転機】 時間をかけて自分のキャリアを検討したいという方なら経営層に直接アプローチできる案件を、時間をかけて探してきてくれる転機との相性が良いかもしれません。案件紹介まで時間はかかりますので、まず登録しておくことをおすすめします。 |
まとめ
退職する前にやっておくべき5つのことについて実体験を踏まえてご紹介しました。
勢いで退職するのではなく、見た目は勢いで退職したように見えながらも実は計画的に確信犯的に退職するべきなのです。
今回の記事が皆様の参考になれば幸いです。
就職・転職記事ランキング