マフィアのボスになって仲間を集めて世界征服を目指すゲーム「グランドマフィア」
「つまらない」「面白くない」
という意見も見かけるけど、実際のところどうなの?
気になったのでプレイしてみました。
結論!グランドマフィアは面白いゲームでした
「グランドマフィアは面白いゲームでした」
特に面白いのは世界観とストーリー展開でした。
スマホゲームでは手抜きになりやすい「ストーリー演出」ですが、グランドマフィアは家庭用ゲーム級にこだわって作られています。
ゲーム開始直後からCGによるストーリーで始まり
さらにゲームプレイ中も登場キャラクター同士による会話が映画のようにドラマチックに演出します。
これら演出は「龍が如く」「グランドセプトオート」等の影響を受けているのは間違い無いのですが、スマホでもこのレベルのゲームが遊べるのはかなり貴重だと思いました。
なぜグランドマフィアはつまらないという意見があるのか?
とはいえ、「グランドマフィアはつまらない」という意見があるのも事実です。それには次のような理由があると思われます。
・マフィアシティの続編だから
「グランドマフィアがつまらない」と言われているのは前作「マフィアシティ」の続編だから、という点はあるかもしれません。
グランドマフィアのゲームシステムは基本的にマフィアシティそのまま、なので新鮮味は無いという部分はあります。
・よくあるゲームシステムだから
グランドマフィアのゲームシステムは「マフィアシティ」をベースにしているのですが、マフィアシティが配信されたのは2018年でした。
当時はまだ新しいゲーム性でしたが、最近は同じようなゲームが続々と登場しており、「よくあるゲームシステム」と感じてしまう人も多いかもしれません。
でもそれを超えて面白いのは
まるで映画のようにドラマチックなストーリー演出があるからです。
これだけでもプレイする価値はあると思いました。
グランドマフィアとは?どんなゲーム
「ザ・グランドマフィア」はマフィアの世界を舞台にしたストラテジーシミュレーションゲームです。
プレイヤーはマフィアのボスになって
自分だけの街を作り上げ、仲間を集め強力なファミリーを築いていきます。
ただ街づくりシミュレーションゲームというわけではなく
本作ではドラマチックなストーリーが展開され、主人公とその仲間による熱いドラマが展開していきます。
ゲーム本編は戦略ストラテジーゲームであり、ゲーム開始直後は自分の街を大きくしていくことが目的になりますが
やがて街を抜け出し勢力を拡大しようとすると
そこには無限の世界が広がっています。
どこまでも広がるフィールドに世界中から集まった「マフィア」がしのぎを削っているわけです。
この世界の中で他のプレイヤーと協力し、時には戦い、自分のファミリーを大きくしていく楽しさは「ザ・グランドマフィア」ならではの面白さです。
「ザ・グランドマフィア」には美しい女性も多数登場します。
好感度をアップすることで「友人」「恋人」と関係値をアップすることもできます。
登場する女性と親密度がアップすれば着せ替えなどもできるようになります。グランドマフィアは本編よりも、むしろ恋愛ゲーム要素がしっかり作られているので
恋愛ゲーム目的でプレイしている人も多いタイトルです。
ちなみにサービス開始直後はなかったのですが、その後のアップデートで様々なミニゲームが追加されています。
この辺りは「龍が如くシリーズのミニゲーム」みたいな感じで
むしろ、このミニゲームだけでも楽しめます。
ストーリーも、戦いも、恋愛も、街づくりも
色々楽しめるのが「ザ・グランドマフィア」の魅力です。
まだプレイしていない方は要チェックです。
グランドマフィア評価
グランドマフィア | コメント | |
世界観・キャラクター | ★★★★★ | 独特のマフィアの世界観はグランドマフィアだけ! |
ゲームシステム | ★★★★ | 戦略ストラテジーゲームをベースにしており完成度高め |
面白さ | ★★★ | 個性的なキャラクターばかりで飽きない |
テンポ感 | ★★★★★ | ゲーム序盤からストーリー展開が熱い |
やり込み要素 | ★★★ | キャラ育成、対戦などやり込み要素充実 |
オンライン要素 | ★★★ | ゲーム序盤はソロプレイがメインになるものの、進めていくことでオンラインゲーム要素が増えてきます |
グランドマフィアがおすすめな人
グランドマフィアがおすすめな人は次のようなタイプになります。
・映画のようなドラマチックなゲームをプレイしたい
・大人が楽しめるゲームを探している
・ソロでも楽しめるゲームをしたい
グランドマフィアはもちろん、オンラインゲーム要素もあるし
最終的には他のマフィア勢力と対決するPvP要素が強くなります。
ただし
一人でマイペースで遊んでストーリーを楽しむだけでもかなり楽しめるタイトルでした。
「グランドマフィアはつまらない!」
という意見も見られますが、私はつまらないとは感じませんでした。
この辺りは個人の好みによって分かれると思いますが、一度プレイしておく価値はあるタイトルだと思います。
進化が止まらない元祖マフィアシティもおすすめ
マフィアシティ|祝8周年!人気ストラテジーRPG【PR】
全世界で1億ダウンロード突破!
「マフィアシティ」はマフィアをテーマにしたストラテジーゲームです。
マフィアグループのボスになって、手下を集めて自分の縄張り(マフィアシティ)を大きくしていきます。
街づくりゲームや経営ゲームの要素もあるので、施設を建設して収入をアップさせたり、別荘を管理し、産業に投資してお金を稼ぐことができます。
マフィアの世界はお金と強さが全て
別荘経営、各産業への投資など経営シミュレーションゲームとしての側面や
数十種類に及ぶマフィア隊員や武器、改造車両まで
自由にマフィア帝国を作り上げることができます。
プレイヤーが作り上げていく街はスマホの10画面分くらいの広大な箱庭フィールド
この箱庭フィールドの中では小さなキャラクターが
忙しく動き回っていて、常に何かしらイベントが発生しています。
見ているだけでも楽しめます。
箱庭フィールドの施設を大きくしていくのもマフィアシティの醍醐味です。
マフィアシティには世界中からプレイヤーが参加しているので
他のマフィアグループと抗争するだけでなく同盟を結んで、より強い勢力に戦いを仕掛けていくこともできます。
他の組織と同盟を組むことで電撃戦、集団戦などの多様な戦法で戦いが有利になります。強力な組織に入ることが、ファミリーの勢力を拡大させる上で重要になります。
マフィアシティではゲームに登場する美女たちとデートをしたり、ミニゲームをしたり、ちょっとした恋愛ゲーム要素も楽しめます。
新たなマップ、ストーリーの実装、強力なキャラクターの登場で、シーズンごとに異なるプレイを楽しめるので、飽きずに長くプレイできます。