休み明け会社に行きたくない5つの理由(憂鬱・眠れない・だるい・仕事が怖い)
「休み明け、どうしても会社に行きたくない」
そんなことはありませんか?
私は何度もあります。
会社に行きたくない理由は様々ですが、会社に行きたくない状態で会社に行っても、仕事のパフォーマンスが上がりません。
だから、仕事でミスをしたり、成果が出なかったり。
結果的に本来持っている能力を発揮できず、会社にいづらくなるし、ますます会社に行きたくなくなってしまいます。
とはいえ、会社に行きたくない理由って、必ずしもあなた自身に原因があるとは限らないのです。
まず、私のケースをお話しましょう。
👑人気転職サービスランキングベスト3【PR】👑
1位:ビズリーチ
2位:マイナビエージェント
※マイナビのプロモーションを含みます。
3位:JACリクルートメント
番外:ミイダス(年収診断ができる)
※当サイトで人気の転職サービスランキングになります。
職場の環境を変えたら会社に行くのが辛くなくなった
「会社に行きたくない理由」
その理由については、この後、詳しくお話しするとして、実際に私も会社に行きたくない時がありました。
しかし、その時は部署異動することで解決したこともありますし
それでも状態が変わらない場合は転職することで好転することもありました。
つまり環境を変えたことで、本来、自分自身が持っている能力やパフォーマンスを最大限発揮でき、気持ちよく仕事ができるようになったというわけです。
会社に行きたくない理由っていろんな理由があるわけですが、自分自身でなんとかできないこともあります。頑張って時間をかけて努力すれば、なんとかなるというケースはむしろレアケースなんじゃないか?
と思うくらいです。
普段から会社に行きたくないけど、ギリギリで耐えて頑張っているわけですが、
休み明けって、仕事から少しばかり離れてしまったが故に、いつもより会社に行くのが辛くなってしまう現象がわかりやすい形で表に出るのだと思います。
なぜ、休み明けは会社に行きたくなくなるのか?
その理由について解説していきましょう。
理由1:会社の人間関係
会社に行きたくない理由
最も大きな理由は人間関係と言われています。
「馬が合わない上司、生意気な部下」
「客先や、パワハラ気質な職場環境」
などに起因する人間関係は会社に行きたくなる理由になります。
自分で周囲を変えることができます。
仕事を通して周囲を変えることは決して不可能ではありません。
でも時間と労力がかかりますし、それだけの価値があるかというと疑問なのです。
でも人間関係は、仕事の環境を変えることで簡単に変わります。
今の職場は世界で唯一の場所でもないのです。
理由2:仕事が辛い
人間関係だけでなく、
「ただ単純に仕事が辛い」という状況も会社に行きたくなくなる理由になります。
辛いとは、体力的に、そして精神的に辛いという状態をここでは指します。
自分の労働時間を切り売りしてお金に変える形の仕事や
いつもギリギリのところで、メンタル的に追い詰められているような仕事が続くと
会社に行きたくなくなるものです。
なぜなら、休日で忘れていた、そういった辛さが休日明けには復活するからです。
世の中、フィジカル、メンタル面において辛い仕事はあります。
そういった仕事は、お金をもっている以上当たり前である、という考え方も存在します。
でもそれは間違いです。
どんなに辛くても、本当に楽しい仕事は辛さを感じることはないからです。今の仕事においてフィジカル、メンタル面において辛いと感じるならば、何か本質的なところで間違っているのです。
理由3:評価が低い、給料が安い
どんなに成果を残しても会社の評価は低く、その結果、給料も安い。
そんな状況では仕事をしたくなくなります。
人間は誰かに認めてもらいたい生き物であり、評価されることを重視していない人でも、周囲から評価されると嬉しいものです。
ここで一つ興味深い話をすると
「優秀な人が必ずしも職場で評価されるとは限りません」
その職場の全体レベルがあなた自身よりも低ければ、あなたは評価されない場合もあります。評価するのは人間ですから、評価する側の能力にも依存するのです。
「評価されたからといって給料は上がりません」
どんなに結果を出して、利益を出しても会社という組織はあなたを評価できない場合があります。他の従業員とのバランスや、会社の事情などが影響するからです。
でも別の会社に転職するなど環境を変えることで、これまで最低評価だった状況が180度変わってしまう場合もあります。
優秀な人を評価できるのは、その人の価値を理解して、活用できる優秀な人だからです。
今の会社で無能とされているあなたは、決して無能ではなく
無能なのは会社そのものなのかもしれません。
実際のところ、現実にありえる話だから、侮れないのです。
理由4:働く目的がわからない
会社に行きたくない理由とは会社環境だけでなく、あなた自身に問題がある場合もあります。
たるんでいるとか、モチベーションが湧かないとか
そういった話ではありません。
そういった状況を作り出している原因を探ることで理由がわかってきます。
モチベーションが上がらない理由、それは
「なぜ、今の仕事を、今の会社を、やらなければならないのか?」
働く目的が明確になっていないことが原因なのです。
皆さんはなぜ、今の会社で、今の仕事をしているのですか?
働く目的って何ですか?
少し考えてみることをおすすめします。
もし働く目的が不明なら、働く目的を明確にしましょう。
もしかすると、目的に対して働きすぎているのかもしれませんし、目的に対して全くそぐわない仕事をしているかもしれません。
「働く目的って何なのか?」
それが明らかになると、会社に行きたくない理由も明らかになります。
理由5:仕事が楽しくない、つまらない
「世の中、楽しい仕事ばかりじゃない」
「つまらない仕事もやらなければならない」
「ここで頑張れなくて、どうやって生きていくんだ」
「ずっと、ダメ人間で終わってしまうぞ」
このような言葉を発する会社の上司がいたら、すぐに距離をとるべきです。
なぜなら、仕事に対する考え方が間違っているからです。
「仕事は基本的に楽しいものです。楽しくて仕方ないものなのです」
「楽しいから、無数の仕事の中からその仕事を選んで働いているはずです」
いや、そうじゃない、理想ばかり言うな、仕事は辛いものだ
もし、そう思うなら仕事の本来の楽しさを知らない状況であり、人生損をしています。
世の中には、仕事が、仕事という感覚がない状態で、楽しくて楽しくて仕方なくて働いている人もいるからです。そういった人にとって、もはや仕事というワードそのものが存在せず、周囲から見れば「明らかな仕事」だけど、本人にとっては楽しくてしかない「仕事じゃない別のもの」だったりします。
もし、今の仕事が辛いと感じるなら、まだ本当の仕事に出会えていない証拠です。
休み明け会社に行きたくなる方法
ここまで、休み明けに会社に行きたくない5つの理由について紹介しました。
いずれも、私自身が過去に経験した体験も踏まえての内容でしたが、この状況を変える方法は2つあります。
一つ目は
「今の職場で頑張って、自分が気持ちよく働きやすい環境に変えること」
これは会社の上司が良く使う言葉です。
間違ってはいないものの、労力と時間がかかります。
そしてそれら労力と時間を、自分の体の一部ではない、誰かが作った会社のために費やす覚悟が必要です。
でも費やしてもその会社が自分のものになるわけではないですし、時がくれば、あなたはリストラ対象になるかもしれません。貴重な人生を捧げて、会社を変えても、そこに本当の価値はないのです。
(自分が創業者だったり、社長だったり、親から受け継いだ会社なら話は別ですが・・・)
ですから
「今の職場で頑張って、自分が気持ちよく働きやすい環境に変えること」
には、あなた人生において価値はありません。
2つ目は
「今働いている環境を変えること」
になります。別の会社に転職するとか、自分で会社を作るとかいったことを指します。
転職しなくても、大企業なら社内異動すれば、まるで別会社のように環境を変えられる可能性もあります。ですから課題を先送りせず、積極的に社内異動を申し出るのもおすすめの解決方法です。
でも、社内異動は難しいし、そこまで大きい会社でないならば転職をおすすめします。
「長年、悩んだけど転職したら全部解決した」
といったことも、あるあるだからです。
とはいってもコロナ禍の状況や、年齢の高い人は簡単に転職の決断はできません。その場合は、まず転職活動をしてみて、その中で自分で解決方法を探していく、といったやり方も悪くありません。
もし、休日明けで会社に行きたくないな・・・
と思ったら、あまり深く悩まず転職サイトに登録してみるのもありです。
色々な転職サービスがありますが、とりあえず登録しておくべき、おすすめの転職サイトをピックアップしてみました。
実際に私もこれまで5回も転職していますが、
まず1つ登録してみることが課題解決の一歩です。
👑人気転職サービスランキングベスト3【PR】👑
1位:ビズリーチ
2位:マイナビエージェント
※マイナビのプロモーションを含みます。
3位:JACリクルートメント
番外:ミイダス(年収診断ができる)
※当サイトで人気の転職サービスランキングになります。
私が5回の転職に役立った転職サービス
ビズリーチ|ハイクラスに特化した転職サイト【PR】
管理職やグローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイトといえば「ビズリーチ」
なんと登録会員数は90万人以上!
在籍ヘッドハンターは1,700名以上!!
採用企業社数6,700社以上!!!
他の転職サイトを凌駕する充実ぶりなので、転職活動をするなら、まずは登録しておくべき転職サイトの一つです。
職務経歴書を登録すると厳正な審査をクリアしたヘッドハンターと国内外の優良・成長企業が職務経歴書を見て直接スカウトします。
会員制サイトあるゆえに、普段あまり見かけない非公開求人やポジションも多いのも魅力の一つです。
転職活動をするなら、まず登録しておきましょう
マイナビエージェント【PR】※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェントは業界に精通したキャリアアドバイザーから転職活動のアドバイスやノウハウを受けられる転職エージェントサービスです。
従来の求人情報を閲覧するだけの転職サイトとは異なり求職者に寄り添った転職サポートが強みです。
マイナビエージェントの強み
・業界に精通したプロフェッショナル力
・求職者と企業とのマッチング力
・徹底したサポート
マイナビエージェントの魅力は豊富な非公開求人数にあります。
外から見ているだけではわからないけど、登録してみるとその魅力に気づくはずです。
転職を検討しているなら必ず登録しておきましょう。
※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビクリエイター【PR】※マイナビのプロモーションを含みます。
ゲームクリエイターの転職なら迷わず登録しておきたいのが「マイナビクリエイター」です。
強みとしては次のようなものがあります。
専門性 | Web、ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーだからこそ伝えられるポートフォリオの作り方をアドバイスいただけます。 |
マッチング力 | Web職、ゲーム業界の求人紹介は量より質!一人一人に合った求人を厳選して紹介します。 |
満足度 | 納得いくまで寄り添う専任キャリアアドバイザーの対応力に定評があります。 |
業界トップクラスの保有求人数 | 求人の選択肢が広いからこそ異業種への転職も可能になります。 |
様々なセミナーも開催されてるので、すぐに転職しなくても業界の情報収集にかなり役立ちますので、まずは登録しておきましょう。
※マイナビのプロモーションを含みます。
就職Shop【PR】
就職Shopはリクルートが運営する20代向け
フリーターや既卒に特化した正社員を目指す人の就職支援サービスです。
・登録企業数:1万以上
・延10万人以上が利用
・利用者の90%が20代
となっています。
さらに学歴、社会経験不問。未経験OK
書類選考なしですぐに面接
キャリアコーディネーターが正社員就職をサポートしてくれます。
初めての転職サービス利用に不安を感じる人も安心です!就職Shopは対面式でキャリアコーディネイターが対応してくれるので、実際に話をしながら相談ができます。
フリーター、派遣から正社員を目指すならチェックしておきましょう。
doda|定番の転職サービス【PR】
TVCMでも頻繁に見かける「doda」はパーソルキャリアが運営する求人情報サービス・人材紹介サービスです。
大手の転職サービスゆえに、幅広い案件を紹介してくれますので、まず転職活動を開始したら登録しておくべき定番のサービスになります。
dodaの2つのサービス
dodaには2つのサービスがあります。
①エージェントサービス
キャリアアドバイザーがあなたにあった求人案件を紹介してくれます。
サイトには掲載されていない、非公開求人を含む約10万件の求人から、あなたに合った求人をdodaの専門スタッフが紹介してくれます。
②スカウトサービス
会員登録すると企業から直接スカウトが届くシステムです。匿名で登録して利用できるので、今、仕事をしている人でも身バレせずに転職活動ができます。
dodaのメリット
大手転職サービスですので、求人内容や様々なサポートが充実しています。
また転職した人のエピソードや、転職ノウハウなどのコンテンツも豊富ですので、転職活動における情報収集としても活用しましょう。
ミイダス|あなたの無料年収診断ができる【PR】
ミイダスは膨大なデータをもとに、あなたの市場価値を診断してくれる転職サービスです。
アカウント登録なしで、無料で年収診断を受けることができます。
診断はとても簡単です。
基本的には文字入力不要。ミイダスの質問に選択肢で答えるだけで想定年収と、あなたにマッチした(面談確定)企業数が表示されます。
主な質問内容は
・学歴
・直近で働いている会社名
・金属年数
・役職
・年齢、性別
・住居エリア
・現在の年収
と言った一般的なものから実際の仕事の内容について、選択肢を選ぶだけですごく細かく診断してくれます。
かなり細かいところまで質問に落とし込まれているので、質問に答えていくことで
画面上にある想定年収が変動していきます。
最終結果が表示されてから会員登録という流れになるので、その手前でやめても問題ありません。
なお、診断で選択した企業名は、会員登録した後に、「この企業には非公開になる」という仕様なので現在働いている会社にバレることもありません。
実際に質問に答えて行った結果、私の場合は、こんな結果になりました。
とりあえず、1度受けておいて損することはないのでやっておきましょう。
この年収が正しいかは置いておくとして、年収の数字感が掴めるのは転職活動において大きな参考になります。
ミイダスのメリット
・あなたの適正年収がわかる
・あなたを必要としている企業がわかる
・面談確定の企業がわかる
これだけでも、今までなんとなく給料もらって働いていて、それが高いのか、安いのか
わからなかった人にとっては大きなメリットです。
ミイダスのデメリット
役職者、役員、業界に特化した特殊スキルを持っているスペシャリスト
みたいな人はミイダスで適正年収を出すことは難しいかもしれません。
また、社長から直接ヘッドハンティングで雇用されて現在の年収は3000万円!!!
みたいな人や、あなた自身が会社経営をしていて、社長をやっている場合とか算出困難かもしれません。
その他、熱意とか、そういった数値化できないものは判別することはできません。
適正年収を知ることは重要です
とはいえ適正年収を知って
かつ、その年収であなたに対してオファーしたい!と言っている企業名まで知っておくことは転職活動において重要です。
そもそもの現在の年収が「高すぎるのか」「安すぎるのか」
あまりにも我々は無知だからです。
よってミイダスで診断を受けて、登録して
その上でそれら情報を武器として、その他の転職エージェントに登録することがおすすめです。
そうすれば失敗しない転職活動ができます。
▼ミイダスについては下記の記事で詳しく解説しています▼