Contents
- 1 テイルズオブファンタジアみたいなゲームアプリ10選|テイルズ風ファンタジーRPG
- 1.1 エバーテイル|FFやドラクエみたいな王道RPG
- 1.2 原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG
- 1.3 オリエント·アルカディア【話題の新作RPG】
- 1.4 ステラアルカナ|箱庭・牧場・スローライフRPG
- 1.5 れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG
- 1.6 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- 1.7 FFBE幻影戦争|タクティクスシミュレーションゲーム
- 1.8 チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
- 1.9 ドラゴンとガールズ交響曲|擬人化×放置ゲーム
- 1.10 スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭スローライフ【新作】
- 1.11 ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が真剣になった擬人化RPG
- 1.12 ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制タイムバトルRPG new
- 1.13 ミナシゴノシゴト|ターン制ダークファンタジーRPG
- 1.14 ブレイドエクスロード|音と映像が織りなすシネマティックRPG
- 1.15 アカシッククロニクル|進化系放置ゲーム
- 1.16 キングスレイド
- 1.17 クリスタル オブ リユニオン|街づくり箱庭シミュレーション
- 1.18 月光彫刻師|キャラクターがかわいいMMORPG
- 1.19 Exos Heroes (エグゾス ヒーローズ)|ハイクオリティRPG
- 1.20 イドラ ファンタシースターサーガ
- 1.21 二ノ国:Cross Worlds|オープンワールドゲーム
- 1.22 蒼空ファンタジー
- 1.23 まとめ
- 1.24 関連
テイルズオブファンタジアみたいなゲームアプリ10選|テイルズ風ファンタジーRPG
RPGといえば
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーもありますが
ファンタジー系、アニメ系RPGといえば「テイルズオブシリーズ」はいまだに大人気です。
テイルズシリーズといえば、第1作が1995年にスーパーファミコンで発売して以来、25年以上にわたって新作が発売し続けているロングセラーゲームです。
Tales of ARISE (amazon)
最新作「Tales of ARISE」では、今までのテイルズシリーズから、さらに進化した3Dグラフィックによる新生テイルズを楽しむことができます。
しかし、家庭用ゲーム、PS4やニンテンドースイッチを見渡してもテイルズのようなゲームって、他に存在しないんですよね。
でも、スマホゲームまで広げると、結構、テイルズっぽい、テイルズのような世界観のゲームが発売されています。
今回はスマホで遊べる、しかも無料でダウンロードできる、テイルズみたいなファンタジー系ゲームアプリをピックアップしてみました。
エバーテイル|FFやドラクエみたいな王道RPG
▲無料でダウンロードできます▲
エバーテイルがどんなゲームなのか?
簡単に説明すると
「ファイナルファンタジーみたいなバトル」
「ドラクエみたいなフィールド」
「ポケモンみたいなモンスター捕獲システム」
この3つが融合した王道RPGです。
元々は有料販売されていた「売り切りアプリ」だったのですが、それが無料でも遊べるようになったという経緯もあり、かなり丁寧にゲームが作られています。
世の中には数多くのスマホゲームがあるけれど
エバーテイルはソシャゲっぽさが無く
コンシューマゲームの売り切りRPGに近い
と感じ
昔からのRPG好きなら1度プレイしておく価値あります!
▲無料でダウンロードできます▲
バトルシステムはいわゆる
「ファイナルファンタジーのアクティブタイムバトル」に近い感じ
時間経過と比例してキャラクターの行動ゲージが溜まってきて
ターンが回ってきたらコマンドで行動を指示します。
モンスターとのバトルではダメージを与えたモンスターは捕獲して仲間にできるので
ポケモンやドラクエモンスターズのような遊び方ができるのも特徴です。
実際にプレイしてみると
特に驚かされるのが街の風景などのグラフィックの描き込みレベルがかなり高めです。
スマホゲームを遊んでいる事を忘れてしまうくらい。
一般的なスマホゲームといえば、どうしても作業ゲーム、ストーリーを重視しない周回ゲームになりがちですが、「エバーテイル」はかなり違っていて家庭用ゲーム風なのです。
「エバーテイル」のストーリーの会話シーンは
キャラクターが移動して、そのままシームレスに会話が始まるので
没入感が半端ありません!
「エバーテイル」を実際にプレイした印象をまとめると次の通りです。
・ポチポチゲームではない
・フイールドを自由に歩き回れる
・自分の判断で村を見つけて入ったり、洞窟に入ったりできる
・モンスターを仲間にできて育てることができる
・ほかの旅人と出会って仲間にできる
・酒場で情報収集できる
昔ながらの王道RPGをかなり意識したゲーム体験ができます。
家庭用ゲームユーザーにとっては当たり前のことだけど
スマホゲームではなかなかみられないゲームなのです。
RPGが好きで
スマホだけど王道RPGを遊びたい人は「エバーテイル」は要チェックです。
▲無料でダウンロードできます▲
原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG
「原神」はスマホで遊べるオープンワールドRPGです。
プレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していきます。
スマホゲームながらも最高峰のグラフィックと、圧倒的な没入感を体験できます。
どこまでも広がるフィールドは
草木が揺れ、時間の概念が存在して
「ゲームの中だけど風を感じるような感覚で」
これまでのRPGでは体験できなかった「圧倒的な没入感」を感じられます。
「原神」の大きなストーリーとしては「生き別れた兄妹を探す」といった目的があるけど
オープンワールドゲーム最大の魅力である
目的もなく世界を探索したり、散りばめられた謎を解いたり
この世界をどう楽しむかはプレイヤー次第です。
気になるバトルシステムはシングルプレイでもOK
オンラインゲームだけど、ソロプレイでもかなり楽しめます。
もちろん冒険の中でさまざまな仲間と出会い、パーティー編成も楽しめますし
フレンドを招待してマルチプレイで強敵に挑戦することもできます!
RPG好き、オープンワールドゲーム好きならおすすめです。
オリエント·アルカディア【話題の新作RPG】
フルボイスでストーリーが進行していく本格アドベンチャーRPG
舞台は東洋の異世界という設定なので三国志の武将を始め、様々な英雄が登場します。
バトルシステムはキャラクター6人を前衛と後衛に配置したパーティーバトル。
「タンク」「アタッカー」「アサルト」「サポーター」といった4つのロール用意されており、どのようにパーティを編成するかで戦い方が変化します。
全てのキャラクターは最高レアリティまで育成できるので捨てキャラという概念が存在しません。
育成したキャラの経験値や装備は他のキャラに移し替えることができるので、新しいキャラを手に入れてもゼロから育て直す必要はないので、それまでのプレイが無駄になりません。
また、キャラクターは武器、防具など「着せ替え」をすることで見た目も変化するので、内面的な育成だけでなく、外見も好みのキャラを作り込めます。
ステラアルカナ|箱庭・牧場・スローライフRPG
家庭用ゲームと比べると、スマホゲームはどうしてもクオリティで不満が出てしまいがちですが、ステラアルカナはニンテンドースイッチで発売されてもおかしくないくらいの
牧場スローライフが楽しめるゲームなのです。
ステラアルカナはゲームの中で「釣り」もできるのですが
でも、実は本格ファンタジーRPGなのです。
モンスターとのバトルもあるし、冒険だってできます。
自分の好きなように楽しめる「自由度の高いRPG」なので、スマホゲームだけど、とことん楽しみたい!というワガママな人におすすめなゲームアプリです。
れじぇくろ! |完成度の高いシミュレーションRPG
登場キャラは全部女の子
「れじぇくろ!」 はレベル×クラス×スキルで
パーティの組み合わせてバトルが楽しめるシミュレーションRPGです。
行動力、キャラクターの向き、相性といった要素が絡み合うファイヤーエムブレム系RPGであり、
スマホゲームとしてはかなりクオリティが高く、シミュレーションRPG好きからも高評価を得ています。
戦況がガラッと変わる迫力バトルのシミュレーションRPG
何も考えなくても楽しめるけど
時間をかけて考えれば、その戦略性は無限大!
シミュレーションRPG好きなら時間を忘れて楽しめます。
登場するキャラクターはみんな可愛い女の子ばかり!
しかもボイス付きでアニメーションもしまくりです。
好感度を上げれば、さらに戦いを有利に進めることができます。
タクティクス系シミュレーションRPG好きなら要チェックです。
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
初代ファイナルファンタジーみたいな「ドットキャラ」と
最新のファイナルファンタジーの「CGキャラ」が融合した
新しく、懐かしいファイナルファンタジーが
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」です。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
つまり、色々なFFアプリがあるけど、これ1本で新旧FFファンが楽しめるというわけ。
ゲームシステムは「アクティブタイムバトル」と「コマンドバトル」が融合したタップするだけの簡単バトル
さらに初代FFを彷彿させる、フィールドやダンジョン
モンスターとのバトル
隠し通路を見つけて、新しいルートを発見したり
街では情報収集、買い物や、クエストの受注など
数多くのFF系スマホゲームの中でも「最もファイナルファンタジーらしい」ゲームアプリとして人気です。
「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」にはFFシリーズおなじみのキャラクターが多数登場します。
FF4 セシル、FF5 バッツ、FF6 ティナ、FF7 クラウド
FF8 スコール、FF9 ジタン、FF10 ティーダ、FF11 シャントット
FF12 ヴァン、FF13 ライトニング、FF14 ヤ・シュトラ、FF15 ノクティス など
これ1本で歴代FFシリーズの世界をまとめて楽しめるので
FF好き、王道RPG好きなら、ぜひプレイしておきましょう。
【FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSを無料ダウンロード】
FFBE幻影戦争|タクティクスシミュレーションゲーム
ナイト、竜騎士、白魔道士、黒魔道士などファイナルファンタジーおなじみのジョブだけでなく
タクティカルRPGならではのジョブ「算術師」なども選ぶことができます。
FFBE幻影戦争は初心者にもおすすめ
FFBE幻影戦争はこんな人におすすめ
FF(ファイナルファンタジー)シリーズファンだけでなく、タクティクス系シミュレーションRPGが好きな人はおすすめです。
ファイナルファンタジータクティクスや、タクティクスオウガだけでなく、ファイヤーエムブレムなどのシミュレーションRPG好きなら1度プレイして欲しいゲームアプリです。
チョコットランドSP|キャラが可愛いファンタジーRPG
チョコットランドはキャラクターが可愛いファンタジーRPGです。
可愛い箱庭風のフィールドを舞台に
会話を楽しみながらMMORPGを楽しめます。
街の人と会話をして情報収集
武器や防具を手に入れて
キャラクターをレベルアップさせて冒険していきます。
転職もできるので自分好みのキャラ育成が可能です。
600種類以上のペットを収集して冒険だってできちゃいます。
操作は簡単。タップするだけで戦ったり、拾ったり、話をしたり
スマホゲームだけど快適にRPGを楽しめます。
初めてプレイする人は、1時間獲得経験値が10倍になるアイテムを
最大10個ゲットできます。
さらにゲーム開始後7日間続くログインボーナスでコーデ装備も手に入ります!
ドラゴンとガールズ交響曲|擬人化×放置ゲーム
ドラゴンとガールズ交響曲のゲームシステム
キャラクターとの好感度と連動した「やりこみ要素」が充実
スプライトファンタジア|オープンワールド×箱庭スローライフ【新作】
「スプライトファンタジア」は配信されたばかりの新作ゲーム
どんなゲームかというと
「いろんなゲームの良いところを集めて凝縮したオープンワールドゲーム」
ただし、オープンワールドゲームとしてのクオリティは高め
といった感じです。
キャラクターメイキングも自由にできるし
地上だけでなく、ドラゴンの背中に乗って
どこまでも広がる世界を冒険できるオープンワールドゲームでもあるし
さらに最近人気の「箱庭ゲーム的な要素」も搭載しています。
プレイヤーは島の管理人となって
自分の島を自由に開拓することができるので
ある意味、オープンワールドゲームと箱庭生活スローライフが
融合したような感覚で楽しめます。
MMORPGなので他のプレイヤーとの交流機能も充実しいていて
ゲームの中で運命の相手を見つけて結婚することもできます。
もはやスマホゲームというよりも
PCオンラインゲームといっても過言ではないレベル!!
最新のスマホゲームをぜひ体験してください!
ブレイブソード×ブレイズソウル|女の子が真剣になった擬人化RPG
登場する女の子は全部で500人以上!!
その全てに声優ボイスがついていて、かつ、女の子たちが魔剣になって主人公と共に戦う
「ブレイブソード × ブレイズソウル」は
少女化する力を持った古代兵器【魔剣】と、
彼女たちを使って戦う【魔剣使い】を描いたRPGなのです!
とにかく女の子(=魔剣)を集めて強化していくのが楽しい
500種類もの魔剣があるので、魔剣コレクションだけで十分に楽しめます。
ゲームシステムは自動でバトルが進行する「オートバトルシステム」
戦況を見極めて、装備をチェンジして
その隙に必殺技を繰り出すことで一発大逆転が狙えます!
王道ファンタジーRPG好きならおすすめ。
ユグドラ・レゾナンス|FFみたいなターン制タイムバトルRPG new
ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)はファイナルファンタジーみたいなターン制アクティブタイムバトルが楽しめる本格RPG
さらにプレイヤーの現実世界における「時間」や「天候」とゲーム内がシンクロして、現実世界の変化に合わせてゲーム内も変わっていくタイムシンクロRPG
これまでみたことがないようなスマホゲームになっています。
プレイヤーは40人以上の女の子を仲間にしてパーティーを組んで戦うのですがバトルシステムはまさに「ファイナルファンタジー」みたいな感じ
キャラクターごとの特性を考慮したポジションと、ターンにおける攻撃や防御、回復などを駆使して戦います。
毎回のターンでカードが配布され、それを選択することで戦うのですが、カードの配布状態によって、戦いが有利になったりする「ランダム要素」もあるので、手に汗握るバトルが楽しめます。
見た目は美少女RPGだけど
中身は結構硬派な本格的RPGなので、RPG好きにはおすすめのアプリです。
ミナシゴノシゴト|ターン制ダークファンタジーRPG
ミナシゴとは孤児と英雄が擬人化したもの
そんな「ミナシゴ」たちによるダークファンタジーRPGです。
ゲームシステムは装備した武器の「アビリティ」と「戦神」を駆使して戦う
「王道ターン制コマンドRPG」であり、
スマホRPGとして必須機能である「自動編成」「オート」「自動周回」「スキップ」といった
機能が最初から全部入りなので快適なプレイができます。
アプリ配信初期から快適機能が充実しているのでストレスフリーで楽しめるのはかなり評価高いアプリですね!
総勢100名以上の女の子が登場するので
女の子を集めて育成していく楽しさもあります。
ターン制RPG好きなら、とりあえずプレイしておくべき作品です。
ブレイドエクスロード|音と映像が織りなすシネマティックRPG
ブレイドエクスロードのゲームシステム
ゲームシステムは定番のコマンドバトルを採用
パーティをカスタマイズして、戦略とスキルと駆使して戦う手に汗握る大迫力のバトル!
ただ見守るだけ、ポチポチするだけのソシャゲとは完全に違う、ほぼ家庭用ゲームレベルのバトルを楽しめます。
もちろんスマホながらのオートモードや、バッテリー節電モードも充実しているので周回プレイもストレスなく楽しめます。
これまでのスマホゲームじゃ、もう満足できない人
家庭用レベルのゲームをスマホで遊びたい人にはこれほどおすすめのゲームはありません。
ぜひ異次元のグラフィックを体験してください。
アカシッククロニクル|進化系放置ゲーム
キングスレイド
他のゲームにない「キングスレイド」ならではの魅力
メンバーと力を合わせてギルドレイドバトルをしたり、レジェンド装備を手に入れる戦いに挑んだり、力試しのためにチャレンジバトルに挑戦したり
さらに領地を成長させ、強力なギルドをみんなと一緒に作ったり、キャラクター育成が楽しいからこそ、楽しさが倍増するギルドバトルが豊富に用意されているので、そう簡単には飽きることなく長く楽しめます。
キャラクター育成において重要な周回プレイが捗る「オート周回プレイ機能」も実装されているので、仕事とか家事とか、何かしら作業をしながらの「ながらプレイ」でキングスレイドを遊んでいる人も多いのです。
ゲーマーであり、ゲーム好きであり、キャラ育成が好きなら1度プレイしておく価値あります。
クリスタル オブ リユニオン|街づくり箱庭シミュレーション
クリスタル オブ リユニオンの魅力
様々な英雄たちとのストーリーを楽しむファンタジー要素もあったり
月光彫刻師|キャラクターがかわいいMMORPG
とにかくキャラクターがかわいい!!
でも中身は超本格冒険MMORPGなのです!
料理、釣り、ハウジング、鍛冶など日常的なコンテンツも豊富
さらに本作では彫刻をつくって飾って自慢したり、外見、性別、服装なども自由にカスタマイズできます。
スマホなのにPCオンラインレベルの壮大なフィールドは圧巻!
都市、村、ダンジョンなどフィールドに配置された場所はなんと130以上!!
その中で650人以上の村人などのキャラクター、900種以上のモンスター
3万以上の装備、材料、アイテムを使ってやりこみプレイができます。
もうスマホゲームじゃないレベルなのです。
何気なく村人Aに話すと隠しクエストが発生するなど、メインストーリー以外の楽しみ方が満載です。
バトルやクエストは、手動とオートを切替可能
放置や寝てる間も経験値が貯まるオフラインモードを使えばすぐにレベルアップ
放置ゲームの良いところとPCゲーム級のMMORPGが融合した本格RPGが配信開始です!
Exos Heroes (エグゾス ヒーローズ)|ハイクオリティRPG
ハイクオリティなターン制バトルが熱すぎる!
今なら最大220連ガチャもまわせるので、始めるなら今がチャンス!
自分のペースで遊べるRPGなので、出遅れた感もなく、今から始めても全く問題ありません。RPG好きならプレイ推奨です。
イドラ ファンタシースターサーガ
二ノ国:Cross Worlds|オープンワールドゲーム
蒼空ファンタジー
100人以上の女の子キャラを仲間にして、育成して、数百種類の武器を装備して戦うファンタジー系RPG
ストーリーを進めていくことで、女の子を進化させることができます。
基本的なゲームシステムは「放置ゲーム」なのでゲームを遊んでいないオフラインでも女の子たちがレベルアップしていきます
放置系ゲームが好きな人にはおすすめです
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング