最近TVCMで頻繁に見かける
話題の最新ゲームアプリをご紹介します。
TVCMで見かけるゲーム=宣伝費をかけられる=人気のゲーム
とするならば
ある程度、ゲームの面白さも保証されていて
すぐにサービス終了することもなく安心して遊べるゲームとも言えるでしょう。
またオンラインゲームは、多くのユーザーが遊んでいるからこそ面白いゲームと言えるのでTVCMをやっていることは、ゲームを選ぶ一つの指標として使えます
原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG【PR】
「原神」はスマホで遊べるオープンワールドRPGです。
プレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していきます。
スマホゲームながらも最高峰のグラフィックと、圧倒的な没入感を体験できます。
どこまでも広がるフィールドは
草木が揺れ、時間の概念が存在して
「ゲームの中だけど風を感じるような感覚で」
これまでのRPGでは体験できなかった「圧倒的な没入感」を感じられます。
「原神」の大きなストーリーとしては「生き別れた兄妹を探す」といった目的があるけど
オープンワールドゲーム最大の魅力である
目的もなく世界を探索したり、散りばめられた謎を解いたり
この世界をどう楽しむかはプレイヤー次第です。
気になるバトルシステムはシングルプレイでもOK
オンラインゲームだけど、ソロプレイでもかなり楽しめます。
もちろん冒険の中でさまざまな仲間と出会い、パーティー編成も楽しめますし
フレンドを招待してマルチプレイで強敵に挑戦することもできます!
RPG好き、オープンワールドゲーム好きならおすすめです。
タワーオブファンタジー【PR】
![]()
圧倒的な世界観で描かれる最新オープンワールドRPG
「Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)」がついに配信開始されました。
プレイヤーは探索者となり、未知のエネルギー溢れる惑星アイダで仲間とともに冒険をしていきます。
オープンワールドの世界をどう遊ぶかはプレイヤー次第!
強大な敵とのバトルに明け暮れてもよし
多彩な乗り物で美しい惑星を自由に探索してもよし
釣りや狩りを楽しんだり、荒野をドライブしたり
空を飛んだり、サーフィンをすることもできます。
バトルシステムは攻撃ボタンを押して戦う本格アクションRPGを採用!
さらにタップをうまく繋ぐことでコンボ技を繰り出すこともできます。
また、敵の攻撃を直前に回避する機能も搭載しているのでアクションゲームファンならかなり楽しめます。
MMORPGならではの充実したキャラメイクも楽しめるので
思う存分、「タワーオブファンタジー」の世界を冒険してください
三國志 真戦|三国志ゲームの決定版【PR】
![]()
三国志ファンからすると、世の中の「三国志ゲーム」の歴史は光栄(現:コーエーテクモ)が作ったといっても過言ではありません。
そんな元祖「コーエーの三国志ゲーム」最新作が「三国志真戦」です。
「三国志真戦」は名作「三国志13」をベースに開発されており、全世界で5,000万ダウンロードを突破している人気ゲームとなっています。
「三国志真戦」の魅力
本作では課金要素をかなり制限しています。
「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金をなんと廃止しており、武将ガチャ、行動の即時完了などに絞っています。
これによって課金をしただけでは勝つことはできず
戦略を駆使しなければ勝てない戦略性が高いシミュレーションゲームになりました。
「三國志 真戦」はとにかくリアル!!!200人規模の合戦を実現
「三国志真戦」の世界はまさに三国志そのものなので広大です。
広大なエリアから一つを選んで、自分の城を築いて領地を拡大していくゲームなのですが、あまりにも広すぎて、このゲームの大きさに圧倒されます。
この中で数万人規模のプレイヤーがひしめいて天下を狙っているわけです。
実際にフィールをは四角のマス目で区切られており、ここを占領していくことで自分の領地を拡大していきます。
各土地には様々な資源の排出が期待できるので、価値ある土地を占領することで、自国の収入が増えていくというわけです。
資源豊富な土地は、敵国も狙っているので、ここで激しい戦いが繰り広げられる場合もあります。
この広大なフィールドの中では、最大200人対200人の大規模合戦も行われるというスマホゲームでありながらPCゲームレベルの体験ができるようになりました。
三国志といえばコーエーテクモ
そんなコーエーテクモが監修した最新「三国志ゲーム」なので三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
今ならログインボーナスで豪華武将はアイテムがもらえます!これだけで序盤は結構楽しめますよ。
![]()
▼こちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼
マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
![]()
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
最後にマージマンションをプレイして感じたのは
ストーリー展開がヤバすぎる!!
という事です。
ゲーム開始直後から、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。いきなりクライマックスシーンというわけですね
おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!
とにかくミステリー感満載でストーリーが楽しめるゲームになっています。
箱庭ゲーム×リフォームゲーム×ストーリー×ちょっとだけパズル要素
どれか一つでも引っ掛かるなら、1度プレイをお勧めします。
![]()
勝利の女神NIKKE|シューティングRPG【PR】
![]()
突然、世界を襲った謎の敵「ラプチャー」
目的不明・・・交渉不可・・・
そこに登場したのが人類があらゆる技術を集約して生み出した
対ラプチャー用決戦人型兵器「NIKKE ニケ」
「NIKKE」は女の子たちと共に戦い世界を取り戻すシューティングRPGです。
物理演算エンジンやリップシンクモーションなどの最先進なテクノロジーが採用されており
今までのスマホゲームではみられなかった豪華なモーション、アニメーションを実現しています。
多種な銃器とキャラクタースキルを活用し多様な強敵を次々と撃破しながら変化し続ける戦局と戦術を体験できます。
![]()
リバース:1999|世紀末タイムリバースRPG【PR】
![]()
![]()
Rise of Kingdoms|箱庭建国シミュレーション【PR】
キャラクター育成や施設建設など、やるべきことは盛りだくさん
自分だけの箱庭王国を作ることができます。
気になったらぜひ1度遊んでみみてください。
![]()
▼ライキンについてはこちらで詳しく解説しています▼
ブレイドアンドソウル2|オープンワールドRPG【PR】
![]()
「ブレイドアンドソウル2」はスマホゲームとしては珍しい本格アクションMMORPGです。
スマホ画面上のバーチャルコントローラーを操作しながら迫力あるバトルが楽しめます。
最近のスマホゲームではフルオートバトルRPGが中心ですが、ブレイドアンドソウル2は前作PC版をベースにしていることもあり、迫力あるアクションゲームに振り切っています。
バトルシステム
バトルの特徴としては次のようなものがあります。
・様々な武器が用意されており、それぞれの武器にソウルを3種類まで装備できる(ソウルとは戦闘時に発揮する固有能力のこと)

ブレイドアンドソウル2には、剣や弓、気功牌など多彩な武器が用意されており、武器ごとに異なる武功を自由自在に使い、自分だけのプレイスタイルで戦う事ができます。
・相手の攻撃を見極めてからの「防御」「回避」「武功」といった連携技が使える

敵の攻撃を見極め反撃のチャンスを掴む特殊アクション「ソウルパリィ」や、危機的状況からの回避、脱出アクションが用意されているので、一発逆転のバトルが楽しめます。
もちろん自分だけのキャラクターメイキングも可能!
顔のパーツや髪型、種族など、自由なキャラクターカスタマイズが可能なので、自分だけの主人公を作りMMORPGを堪能しましょう。
![]()
ヴァイキングライズ|箱庭開拓サバイバルRPG【PR】
![]()
ヴァイキングライズは配信開始したばかりの新作RPG
プレイヤーはヴァイキングのリーダーとなって部族を率いながら未開拓の土地を開拓して、勢力を拡大していきます
ゲーム自体は開拓ゲームとリアルタイム戦略ゲームから構成されており
ゲーム開始直後は未開の土地「ミッドガルド」で自分の村を作っていくところから始まります。
木の実を採集したり、建物を建設したり自由度が高い街づくりゲームといった感じなのですが、やがて周囲まで勢力を拡大してくると、戦争、外交による戦略ゲームに変化します。
ヴァイキングをテーマにしたゲームということもあって、新天地を求めて海を渡ったり、海を舞台に、敵に奇襲をかけて資源を略奪したり
航海術と海戦術を組み合わせて、ユニークな遊び方もできます。
ストラテジー開拓ゲームが好きな人は要チェックです。
![]()
▼こちらで詳しくご紹介します!▼
ラグナドール|放置機能あり!4人協力プレイRPG【PR】
![]()
ラグナドールは「神獄のヴァルハラゲート」「黒騎士と白の魔王」など
名作スマホRPGを手掛けたスタッフによる新作RPGです。
最大4人で協力プレイができたり、バトルをスキップできたり
ゲームを起動していない時もキャラがアイテムを獲得してくれる放置機能も搭載するなど
ラグナドールは「遊びやすさ」にこだわっています
仲間にする女の子キャラは
ヒト型に進化した魅力的な妖怪キャラたち!
ぬりかべ、のっぺらぼう、子泣き爺など妖怪たちが女の子になって登場します。
ラグナドールのバトルシステムは小さい数字のカードを順番に選択していくカードを使った「スピードチェインバトル」
1から4までの数字が記されたカードを順番に選択することで敵に大きなダメージを与えることができます。また同じ数字のカードを合成することで新たなカードを作り出すマージパズルゲーム的な要素もあります。
このバトルシステムがかなり面白いのです!
うまくコンボ(=チェイン)が決まると、画面狭しとキャラクターがド派手な技を繰り出すのもラグナドールの魅力です。
みているだけのフルオートバトルゲームとは全く違う、プレイヤーがバトルに関与する楽しさがラグナドールの「スピードチェインバトル」にはあります。
イラストはもちろん、キャラクターたちのモデリングを使ったムービーも充実しているのでソロプレイRPGとしても楽しめます
今なら無料でキャラクターが貰えます!
Undawn|オープンワールドサバイバルRPG
![]()
Undawn(アンドーン)ではスマホゲームの限界を超えた大規模なオープンサバイバルRPGです。
プレイヤーは現実世界と同じく、さまざまな地形、変化する天候、複雑な環境の中で、サバイバルライフを体験できます。
ソロプレイでも楽しめるだけでなく、マルチプレイでの協力サバイバルライフも楽しめる本格的なMMORPGです。
緻密なキャラメイクも可能です。
Undawnのマップは非常に広大で、平原、森林、鉱山など、さまざまな場所が存在します。
そんな場所を自由に探索し、サバイバルライフを楽しめます。
Undawn(アンドーン)は映画のような没入感あるシナリオも魅力です。
広大な世界では、さまざまな人と出会い、様々な物語が存在します。
Undawn(アンドーン)は自由度の高いオープンワールドゲームなので、例えばバイクに乗って、好きな時に、好きな場所へ。
自由奔放にオープンワールドを駆けまわることができます
どこで何をするかは、すべてあなた次第!
Undawn(アンドーン)では広大なオープンワールドで、自分の好きな場所で、自分だけの拠点を建築できます。
一人でコツコツ作ってもよし!仲間と一緒に拠点を作るもよし!
本格サバイバルゲームをプレイしたいならUndawn(アンドーン)はおすすめです。
![]()
ステラアルカナ|牧場経営×結婚×釣り箱庭RPG
「ステラアルカナ」は完成度の高い良質なアクションRPG
釣り、牧場、結婚などスローライフ要素が充実
ゲーム開始直後はすぐに遊べないのですが、ゲームをある程度進めると「ステラアルカナ」はどんどん楽しくなっていきます。
農業経営が楽しめる
RPGだけどゲームの中で牧場経営もできます。
羊や牛を飼ったりできるのですが、2Dの平面グラフィックではなく3Dで楽しめます。
この辺りは名作RPG「牧場物語」みたいな感覚で楽しめます。
「ステラアルカナ」は釣りが楽しい
最近のMMORPGは「釣り」ができるゲームも多いのですが、「ステラアルカナ」でも「釣り」が楽しめます。
ただし「ステラアルカナ」の釣りはかなり本格的です。
釣りの名人になって、釣った魚を料理することもできます。
ゲームの中で結婚できる恋活アプリ的な側面もあり
「ステラアルカナ」はゲームの中で出会った他のプレイヤーと結婚もできます。
ただの「結婚機能」ではなくプロポーズもできちゃうので、恋活ゲームアプリとして遊んでいる人も多いかもしれません。
ステラアルカナの魅力まとめ
牧場経営するか、釣りをするか
さらにゲームの中で恋活をするか?
「ステラアルカナ」をどう遊ぶかはプレイヤーであるあなた次第です。
スマホゲームだけど楽しみたい!
という人におすすめです。
| ▼ステラアルカナについてはこちらの記事で詳しく解説しています▼ |
キャンディークラッシュ|元祖3マッチパズルゲーム
![]()
元祖3マッチパズルゲームアプリといえば世界中で1兆回以上遊ばれているキャンディークラッシュ!
あらゆるパズル好きがハマっているゲームなので
まだ遊んだ事がないならインストールしておきましょう。
キャンディークラッシュは同じ色のキャンディを3つ以上揃えてキャンディを消していくだけ。
ひらめきと頭脳プレイでカラフルなキャンディーの連鎖反応を起こしてコンボを決めよう!
なんと用意されているステージは6000以上!
さらに2週間ごとに新しいステージがどんどん追加されていくのでコンテンツ不足とは無縁のゲームなのです!
ゲーム内でアイテム購入もできるけど、最後まで無課金、完全無料で遊ぶこともできます。
![]()


























































