Contents
- 1 【評価プレイ】ワンダーミューが面白い!キャラメイクできる牧場系スローライフRPG
- 2 ほのぼの生活が楽しいスローライフ系ゲームアプリ
- 2.1 ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
- 2.2 マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
- 2.3 恋庭(Koiniwa)|箱庭×農園×恋愛ゲーム【PR】
- 2.4 暁ノ天刃録|結婚恋愛×空を飛べる×フルオートRPG
- 2.5 幻妖物語|着せ替え×結婚×フルオートRPG
- 2.6 アルケミストガーデン|箱庭×開拓×パズルRPG new
- 2.7 ドリーミーランド|箱庭×自給自足×街づくりゲーム
- 2.8 フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
- 2.9 下町ドリーム-心に染みる人情物語【新作ゲーム】
- 2.10 アース:リバイバル|サバイバルオープンワールドRPG
- 2.11 モリノファンタジー|箱庭オープンフィールドMMORPG new
- 2.12 幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
- 2.13 大豪商|極道マフィア×経営シミュレーション new
- 2.14 ステラアルカナ|牧場経営×結婚×釣り箱庭RPG【人気】
- 2.15 空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
- 2.16 エイジオブゼット:Age OF Z|サバイバル×戦略シミュレーション
- 2.17 ファミリーファームの冒険|農業×開拓×探索×ストーリー×箱庭ゲーム
- 2.18 まとめ
- 2.19 関連
【評価プレイ】ワンダーミューが面白い!キャラメイクできる牧場系スローライフRPG
2022年9月21日に配信されたばかり、新作RPG「ワンダーミュー」について実際にプレイしてみて評価レビューをお届けします。
インストールしようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
ワンダーミューとは?
ワンダーミューとは「ミューランド」と言う世界を舞台に
突然現れた「エーテルモンスター」から「ミューランド」を守るためにモンスターを仲間にして一緒に戦っていく
モンスター育成ファンタジーRPGです。
モンスターを育成して、パーティー編成を考えて戦っていく内容は「ポケモン」的な感じもあります。
ミューランドの世界はとっても広く、自由にフィールドを歩くことができるのですが、面倒になりがちなクエストもオートで受託してプレイできるので、
本格RPGだけどちょっとした隙間時間に片手間でもプレイできる
のがいいですね!
キャラクターメイキング機能が充実
ワンダーミューは自由にキャラクターメイキングができます。
面倒な人はランダムでキャラメイクできるし
細かいパーツをこだわって手動でキャラメイクすることもできます。
しかもベースのキャラクターが可愛い!!
キャラメイクってすごく面倒な印象もあるし、苦手な人はキャラクターを可愛く作れない人もいるかもしれませんが、ワンダーミューは誰が作っても可愛いキャラを作成できます。
ワンダーミューの面白いところ
ここからはワンダーミューの中で特に面白いところについて絞ってご紹介しましょう。
・オープンワールドゲームのような自由度の高さ
ワンダーミューの世界は箱庭フィールドで作られているので、プレイヤーは自由にフィールドを歩くことができます。
厳密には
オープンワールドゲームではないけど
箱庭ゲームとしてはかなり楽しめます。
・テンポの良いバトル
ワンダーミューは最新のゲームということもあってバトルシステムはかなり洗練されています。
横画面のファイナルファンタジーみたいなターン制バトルなのですが、ド派手な必殺技が決まった時の演出などもよくできています。
・釣り、牧場、農業、温泉スローライフが楽しめる
最近のゲームでは当たり前機能になってきた
釣り、牧場、農業、温泉などのサブコンテンツもワンダーミューには搭載されています。
本編のRPGよりも、こちらが目的でプレイしている人も多いと思いますのでチェックしておきましょう
ワンダーミューの評価
最後にワンダーミューのプレイ評価をまとめましょう
「自由度の高い箱庭RPGを遊びたい」
「メインのRPGだけでなく、サブコンテンツも楽しみたい!」
そんな人に「ワンダーミュー」はおすすめです。
世界観:★★★★4点
面白さ:★★★★★5点 遊びやすさ:★★★★★5点 やり込み:★★★★★5点 サウンド:★★★3点 合計:22点/25点満点 |
特に、釣り、温泉、農業牧場、などのサブコンテンツは充実していますので、色々やりたい人にはおすすめのタイトルです。
ほのぼの生活が楽しいスローライフ系ゲームアプリ
ワンダーミューのようなほのぼの生活が楽しいスローライフ系ゲームをご紹介します!
ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
「ムーンライズ・領主の帰還」は3マッチパズルで攻撃するパズルRPG
3つ以上のピースを繋げることで敵を攻撃できます!
さらにピースを消すことで「ぷよぷよ」みたいな連鎖が決まると大ダメージを与えることができます。
この落ちモノ系パズルゲームが気持ち良くて、ついプレイしてしまうのですが、実は「ムーンライズ・領主の帰還」は箱庭開拓ゲームという側面もあります。
舞台は巨大な隕石によって滅んでしまった世界
ヴァンパイア、獣人、ウィザードといった怪しいキャラクターが協力して壊滅的な世界を復活させていく
修復、再建、サバイバル箱庭ゲームだったりします。
自由に施設を配置して、未開の土地を開拓して、仲間を増やして勢力を拡大していく楽しさもあるのです。
落ちモノ系パズルゲームと開拓サバイバルゲームが融合した新しい体験をぜひプレイしてみてください。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
最後にマージマンションをプレイして感じたのは
ストーリー展開がヤバすぎる!!
という事です。
ゲーム開始直後から、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。いきなりクライマックスシーンというわけですね
おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!
とにかくミステリー感満載でストーリーが楽しめるゲームになっています。
箱庭ゲーム×リフォームゲーム×ストーリー×ちょっとだけパズル要素
どれか一つでも引っ掛かるなら、1度プレイをお勧めします。
「恋庭」はゲームとマッチングアプリが融合した新しいアプリです。
とはいえ、ゲームを一緒に遊んだ結果、そこで恋が芽生えたらマッチングするけど、しなくてゲームとして楽しんでもOK
ゲーム内容は本格的な「箱庭農園ゲーム」なので、ゲームをプレイしながら自然と相手を知ることができます。
恋庭のメリット
恋庭はゲームなので、写真を載せる必要なし!しかも変な人が登録しにくく、純粋にゲームを楽しみながら会話を楽しむことができます。
よってのんびり恋愛を探しているような人にはお勧めかもしれません。
また実際に恋愛に至らなくても、リアルな恋愛気分を体験できるゲームとして楽しむのもアリです!そのくらい、ギスギスしていないのも恋庭の魅力です。
恋庭の進め方
恋庭はマッチングした人と協力して2人だけの「恋庭」を作っていくゲームです。
最初、訪れた時は荒れ果てた庭からスタートするのですが、そこから作物を育て、動物をあつめ、庭を発展させていくスローライフな農園ゲームです。
庭のお手入れが進むと、庭がどんどん広がっていきます。
一緒に「恋庭」を育てる相手はアバターを見て気になる人に「いいね」を送って
マッチングが成立すると、2人だけの庭「恋庭」が誕生するという仕組みです。
「恋庭」はゲームを通してお互いを知ることができる
恋庭にはチャット機能がついているのですが、それ以上に
2人で恋庭を進めていくことで、お互いのプロフィールが徐々に公開されていきます。
また一緒に「庭」を育てているという共通の話題が存在するので自然な流れの中で「会話」でつながるのも「恋庭」の特徴です。
「恋庭」は農園ゲームとしてもやり込み要素満載
基本的に農園ゲームなので「恋庭」にはさまざまなやり込み要素が充実しています。
・作物を育てて図鑑をコンプリート
・庭を開拓して、新たなエリアを発見
・自分の好きなオブジェを庭に設置
・ファッションアイテムで、コーディネートを楽しむ
ゲームを進めていくことで相手について深く知れるような仕組みになっているので、もしそこで運命を感じたら恋が始まるかも!?
でも、運命を感じなければ、そこで終了もOKなところも気楽です!
1人ではクリア困難なことでも、2人で協力すればクリアできるかも!
恋する予定はないけれど、農園ゲームとしてもかなり楽しめます。
暁ノ天刃録|結婚恋愛×空を飛べる×フルオートRPG
「暁ノ天刃録」は武器を集めてキャラクターを育成していくファンタジーMMORPGです。
自由度が高く、フルオートで遊べます。
しかし、「暁ノ天刃録」はただのMMORPGではありません。ボスモンスターとのバトルが大迫力なのです。
ボス戦はCGムービーが流れ巨大モンスターが登場します。雰囲気はまさにモンスターハンターのような感じです。
キャラクターを自由に動かしながら画面上のコントロールパネルをタップして攻撃や魔法を使うことができます。
オートプレイもできますが、マニュアル操作もできるので本格的なハンティングアクションが楽しめます。
「暁ノ天刃録」はフィールドを歩いたりジャンプしたりすることもできますが、空を飛んで広大なフィールドを散策することもできます。
対戦、協力要素も充実しているのですが、それ以外にも温泉に入ったり、料理ができたり、ゲームの中で恋愛、結婚できたり様々な遊び方ができます。
最新のMMORPGなので、まだプレイしていない人はぜひダウンロードしておきましょう。
幻妖物語|着せ替え×結婚×フルオートRPG
「幻妖物語-十六夜の輪廻」は世界の平和のために妖怪と戦う和風ファンタジーRPGです
一緒に戦ってくれる巫女を育成したり
妖怪をコレクションしたり
さらには結婚したり
色々な遊び方が楽しめます。
「妖怪物語」は育成が楽しい
妖怪物語は育成要素が充実しています。
・巫女や契約獣(妖怪)と契約して育成するとレベルアップで可愛い、かっこいい衣装が解放される
・装備や武器を収集することでキャラクターはどんどん強くなる
・式神の力を取得することで、召喚したりできる(FFの召喚獣みたいな感じ)
スマホゲームでありながらも、ファンタジー系RPGにおける育成要素はかなり網羅されています。
「妖怪物語」は遊べるコンテンツが充実
妖怪物語は遊べるコンテンツも充実しています。
・強力なレイドボスをみんなで倒す
・個人やチームでダンジョンに潜って狩りを楽しむ
・競技場で対戦相手を倒して最強チームを目指す
・仲間と温泉に入ったり、花火大会を開いて好感度アップを目指す
バトル系コンテンツだけでなく、みんなで楽しめるコンテンツが充実しています。
「妖怪物語」は結婚や着せ替えができる
結婚システムや、着せ替えシステムも充実しています。
ゲームの中でゲームのキャラとして出会う→告白する→結婚
みたいな感じで結婚すれば、ゲームの中で結婚式もあげられます。
子供ができたら、子供を育てたり、着せ替えをしたり、パーティに入れて一緒に冒険することもできます。
そんな妖怪物語は、プレイヤーキャラの見た目も自分好みに着せ替えが可能です。衣装、武器、髪型を自由に組み合わせて、自分らしさをアピールできます。
アルケミストガーデン|箱庭×開拓×パズルRPG new
錬金術師の卵たちが紡ぐファンタジーストーリー
プレイヤーは錬金術師たちを率いてモンスターと戦い
未開の土地を開拓しながら理想のガーデンを作っていく箱庭開拓シミュレーションゲームです。
箱庭×ストラテジー×RPG
世界でただひとつの箱庭を作り出すことができます。
自由度の高い箱庭ゲームだけでなく
3マッチパズルがベースになったバトルシーンは戦略要素も満載!
パズルゲームが上手くなればなるほど戦いを有利に進めることができます。
さらに手に汗握るライバルギルドとの大規模バトルなどやり込み要素も満載です。
箱庭×ストラテジー×RPG×パズル
どれか一つでも好きな人は要チェックです。
ドリーミーランド|箱庭×自給自足×街づくりゲーム
フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
巨大なハリケーンで壊滅的なダメージを負った「おばちゃんの農場」を助けるため倒れた木々を退けたり、壊れた建物を修復しながら
農場を元通りにしていくワクワク満載の農場アドベンチャーゲームです。
農場の修復には「エネルギー」「コイン」が必要になります。
修復で行き詰まったらパズルゲームで「エネルギー」「コイン」を獲得していきます。
パズルゲームは2つ以上の隣り合った同じ色のブロックをタップするとまとめて消せるというもの。
様々なステージが用意されているので、お助けアイテムを使ってクリアしていきます。
フィオナの農場の魅力は次々と登場する新しいキャラクターたちや、謎とに包まれた予想不可能のストーリー展開!
ドラマチックなストーリーが楽しめるのも大きな魅力です。
さらにゲームを進めていくとトウモロコシや小麦などの作物を育てたり、動物たちのお世話をして、牛乳、卵などを作り出したり・・・・ファーミングゲーム的な楽しさも広がっていきます。
「フィオナの農場」は広告なし、無料でプレイできます。さらにWiFIも不要なので、ぜひプレイしてみてください。
▼フィオナの農場はこちらで詳しく解説しています▼
下町ドリーム-心に染みる人情物語【新作ゲーム】
事前登録の時から、ずっと気になっていたノスタルジックなお店経営ゲーム「下町ドリーム-心に染みる人情物語」
・下町ドリーム」は昭和初期みたいな異世界を描いたゲーム
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(amazon)
ゲームの中では駄菓子屋経営をすることになるのですが、この駄菓子屋は「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」みたいな雰囲気があります。
現在の40代50代の人が実際に子供の頃に通ったような駄菓子屋をイメージしていると思われます。
・主人公は現代から過去にタイムスリップして人生をやり直す
・駄菓子屋だけでなく、さまざまなお店経営ができる
・経営だけでなく街を開拓していく
・昭和レトロのアイテム収集あり
★下記の記事でもっと詳しくご紹介します★
アース:リバイバル|サバイバルオープンワールドRPG
アースリバイバルは謎の異星微生物に浸食され、荒廃した2112年の地球を舞台にしたサバイバルゲームです
オープンワールドで描かれた世界はどこまでもいくことができ
様々な風景が広がっており、さらに時間や天候の概念も存在します。
エリアによって敵が変化し
時には謎解き、ミニゲーム、隠し宝箱など
オープンワールドの世界を探索する楽しさがあります
この世界を冒険するプレイヤーの分身も自由にキャラメイクすることができます。かなり細かい部分までキャラメイクできるので、これだけでもプレイする価値はあります。
キャラメイクをしたら採集、クラフト、料理、建築など
様々なエリアを探索しながら資源を集めて、料理や武器、シェルターを作ってサバイバルに備えます。
アースリバイバルは特に武器のバリエーションが素晴らしく、銃で敵をえっ距離で攻撃するもよし、近接武器で倒すもよし、10種類以上の武器が用意されています。
さらにバトルスーツが用意されており、これを装着することでアースリバイバルのバトルシーンはさらに楽しくなります。
バトルスーツデザイナーにはマクロスのデザインを担当した河森正治氏が就任!見た目と実用性を両立させたバトルスーツで、あなたの想像を超えたハイエンドな戦闘体験ができます。
マルチプレイの要素もアースリバイバルは充実しており他のサバイバーとともに4人~8人で一組の人工島を作り、協力して強敵に挑むこともできます。また、お互いのリソースを交換したり、ギルドを結成したり、コミュニケーションを取るなどしてこの荒廃した地球で共にサバイバルすることができます。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
モリノファンタジー|箱庭オープンフィールドMMORPG new
モリノファンタジーは箱庭ゲームみたいなオープンフィールドを自由に移動しながら遊べるファンタジーMMORPGです。
▼モリノファンタジーはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
幻想伝説|キャラメイクが楽しいオープンフィールドRPG
ファンタジーな日本を舞台に繰り広げられるオンラインマルチプレイRPG
オープンフィールドを自由に移動してストーリーを進めながら
モンスターを倒していく熱いバトルが楽しめます。
キャラクターメイキング機能も充実!細かいパーツまでクリエイトできます。選べる属性は剣、槍、傘、銃から選択可能です。
これだけで1度プレイする価値あります。
さらに近接、遠距離、爆発、回避、分身などスキルを駆使した乱戦バトルを他のプレイヤーとマルチで楽しめるのが大きな特徴です。
ボス戦、ギルド戦などで3対3のリアルタイムマッチングを実現
敵チームを倒す楽しさは幻想伝説ならでは。
面倒な育成・強化は自動プレイで即完了
カンタン操作でキャラを育成できます。
もちろんMMORPGならではの結婚システムも搭載!
・協力プレイで手強いボスと戦いたい
・正統派マルチオンラインRPGが好き
そんな人は要チェックのタイトルです。
大豪商|極道マフィア×経営シミュレーション new
極道の世界を舞台に自分だけのビジネス帝国を作り上げよう
ステラアルカナ|牧場経営×結婚×釣り箱庭RPG【人気】
「ステラアルカナ」は完成度の高い良質なアクションRPG
釣り、牧場、結婚などスローライフ要素が充実
ゲーム開始直後はすぐに遊べないのですが、ゲームをある程度進めると「ステラアルカナ」はどんどん楽しくなっていきます。
農業経営が楽しめる
RPGだけどゲームの中で牧場経営もできます。
羊や牛を飼ったりできるのですが、2Dの平面グラフィックではなく3Dで楽しめます。
この辺りは名作RPG「牧場物語」みたいな感覚で楽しめます。
「ステラアルカナ」は釣りが楽しい
最近のMMORPGは「釣り」ができるゲームも多いのですが、「ステラアルカナ」でも「釣り」が楽しめます。
ただし「ステラアルカナ」の釣りはかなり本格的です。
釣りの名人になって、釣った魚を料理することもできます。
ゲームの中で結婚できる恋活アプリ的な側面もあり
「ステラアルカナ」はゲームの中で出会った他のプレイヤーと結婚もできます。
ただの「結婚機能」ではなくプロポーズもできちゃうので、恋活ゲームアプリとして遊んでいる人も多いかもしれません。
ステラアルカナの魅力まとめ
牧場経営するか、釣りをするか
さらにゲームの中で恋活をするか?
「ステラアルカナ」をどう遊ぶかはプレイヤーであるあなた次第です。
スマホゲームだけど楽しみたい!
という人におすすめです。
空の勇者たち|自由度高めオープンドワールド風RPG new
「空の勇者たち」は広大なオープンフィールドを冒険できる箱庭RPGです。
またキャラクターを操作して、画面上のアイコンをタップすることで手動でアクションバトルができたり
オートボタンを使えば自動でミッションをこなしてくれたり
「RPGの面白くて、美味しいところだけを楽しめるワガママなRPGです」
実際に遊んでみると
スマホゲームとは思えないくらいに
ストーリー演出は豪華で、ボイス使いまくりで、さらに3Dで描かれたフィールド表現に驚きます。
すごく丁寧に、開発費と時間をかけて作られたゲームという印象です
無課金でも毎日の無料ログボで育成できるので
時間がない人でも本格RPGが楽しめます。
ゲームシステムはスマホ画面のバーチャルコントローラーでキャラを操作して戦うアクションRPGです。
レベルが低くても回り込んで戦えばなんとかなるので、アクションゲームが上手い人ならサクサクプレイできます。
スマホでありながら本格MMORPGとなっており
フィールド上には他のプレイヤーがモンスターと戦っていたりして
リアルなオープンワールドオンラインゲーム体験ができます。
釣りをしたり、湖を泳いだり、自由度も高いので
オンラインゲーム好きならぜひ遊んでほしいアプリです。
「スマホゲームだけど、高品質のゲームを遊びたい!」
そんな人に「空の勇者たち」はおすすめです。
▼「空の勇者たち」についてはこちらで詳しくご紹介しています▼ |
エイジオブゼット:Age OF Z|サバイバル×戦略シミュレーション
街の周辺は恐ろしいゾンビだらけ
襲ってくるゾンビに対抗するため街を大きくして、兵器を開発して
他のプレイヤーと同盟を結成して
ゾンビを倒していくストラテジーゲームです。
襲ってくるゾンビにも様々な種類が存在して、最初は雑魚ばかりなのですが、ステージが進むと進化系ゾンビに対抗すべく
新たな武器を開発、生産しなければなりません。
そこで重要なのが「街づくり」になります。
エイジオブゼットは「街づくりシミュレーションゲーム」としての側面もあるのです
ゾンビを倒せば、ゾンビに奪われた領土を奪い返すことができるので、領土を広げ、都市を再建しながら人類文明の再復興を目指していきます。
ゾンビとの戦いはタワーディフェンスゲームのようなシステムになっているので、リアルタイムで襲ってくるゾンビ軍を相手に、手に汗握るバトルが楽しめます。
いろんな兵器も開発できて、さらに強化もできるのでカスタマイズ&チューン好きな人でも楽しめます。
ファミリーファームの冒険|農業×開拓×探索×ストーリー×箱庭ゲーム
「ファミリーファームの冒険」は未開の島を開拓しながら
可愛いペットと一緒に牧場でまったりしたり
農作物を育ててクエストをこなしたり
ほのぼのスローライフが楽しめる箱庭ゲームです。
プレイヤーが辿り着いた島は荒れ放題
まずは、花を育てて、来るべき「フラワーフェスティバル」に必要な建物を復元して、みんなでお祝いの準備をするところからゲームはスタートします。
島は未開の土地が盛りだくさん
農場経営をしながら作物を収穫し、動物を育てて
島をどんどん開拓していくことで、島の謎が明らかになっていきます!
「ファミリーファームの冒険」は箱庭、農業ゲームでありながら
ストーリーも充実していて、時には選択を迫られるシーンも!?
島には冒険がいっぱい!
愛犬と一緒に未開のエリアを探検できるのも「ファミリーファームの冒険」の楽しさです!
箱庭ゲーム、スローライフ、ファーミングゲームが好きならおすすめです。
▼ファミリーファームの冒険はこちらで詳しく紹介しています▼ |
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング