Contents
- 1 【チャット機能充実】会話が楽しいスマホゲームアプリ10選(メッセージゲームアプリ)
- 1.1 マフィア・シティ-極道風雲|チャット翻訳システム搭載
- 1.2 チョコットランドSP|チャットが楽しすぎるオンラインRPG
- 1.3 ライフアフター|チャットもできるオープンワールドゲーム
- 1.4 魔剣伝説|プレイヤー同士のチャットが楽しいMMORPG
- 1.5 喧嘩道-全國不良番付-|アバターチャットが楽しい
- 1.6 リネージュ2M|美しすぎるオープンワールド【必見】
- 1.7 ステラアルカナ|結婚・牧場・箱庭スローライフRPG
- 1.8 未来家系図 つぐme|街づくり×育成×農園×恋愛結婚ゲーム
- 1.9 トモダチクエスト|チャット機能が充実!友達ができるRPG
- 1.10 メイプルストーリーM|チャットが楽しいアクションゲーム
- 1.11 まとめ
- 1.12 関連
【チャット機能充実】会話が楽しいスマホゲームアプリ10選(メッセージゲームアプリ)
オンラインゲーム・・結局最後は他のプレイヤーとのコミュニケーションが楽しいか?楽しくないか?
そこにかかっているといっても過言ではありません。
チャットの楽しさこそオンラインゲームの最強コンテンツなのです!
そこで
数多くのスマホゲームアプリの中でも「チャットが楽しい」ゲームアプリを厳選してご紹介します!
海外のユーザーと、リアル友達と
チャットを楽しみたいなら、ぜひチェックしてみてください!
マフィア・シティ-極道風雲|チャット翻訳システム搭載
全世界で5000万ダウンロード突破!
「マフィアシティ」はマフィアをテーマにしたストラテジーゲームです。
マフィアグループのボスになって、手下を集めて
自分の縄張り(マフィアシティ)を大きくしていきます。
マフィアの世界はお金と強さが全て
別荘経営、各産業への投資など経営シミュレーションゲームとしての側面や
数十種類に及ぶマフィア隊員や武器、改造車両まで
自由にマフィア帝国を作り上げることができます。
▲様々なマフィア隊員を仲間にして自分だけのマフィア帝国を作ろう▲
プレイヤーが作り上げていく街はスマホの10画面分くらいの広大な箱庭フィールド
この箱庭フィールドの中では小さなキャラクターが
忙しく動き回っていて、常に何かしらイベントが発生しています。
見ているだけでも楽しめます。
箱庭フィールドの施設を大きくしていくのもマフィアシティの醍醐味です。
▲スマホ10画面分くらいの街が広がっています▲
この箱庭フィールドの街から外に出ると、そこには広大な世界がさらに広がっています。
自分の街はあくまでもマフィアシティの世界においては小さな存在にすぎません。
そこには他のプレイヤーが支配する膨大な街があり、街同士の抗争が日々行われているのです。
▲外の世界は画面の拡大縮小も可能です。膨大な数の街が存在します▲
プレイヤーの国籍がわかるように自分の街には国旗が表示されているので
周囲を見渡せば世界中のプレイヤーがマフィアシティを楽しんでいることがわかります。
マフィアシティには世界中からプレイヤーが参加しているので
他のマフィアグループと抗争するだけでなく同盟を結んで、より強い勢力に戦いを仕掛けていくこともできます。
マフィアシティには「翻訳システム」が用意されているので、世界中のプレイヤーと言葉の壁を超えてコミュニケーションできます。
世界中のボスたちと一緒に戦い、マフィアの世界を支配しましょう!
チョコットランドSP|チャットが楽しすぎるオンラインRPG
チョコットランドはキャラクターが可愛いファンタジーRPGです。
可愛い箱庭風のフィールドを舞台に
会話を楽しみながらMMORPGを楽しめます。
街の人と会話をして情報収集
武器や防具を手に入れて
キャラクターをレベルアップさせて冒険していきます。
転職もできるので自分好みのキャラ育成が可能です。
600種類以上のペットを収集して冒険だってできちゃいます。
操作は簡単。タップするだけで戦ったり、拾ったり、話をしたり
スマホゲームだけど快適にRPGを楽しめます。
初めてプレイする人は、1時間獲得経験値が10倍になるアイテムを
最大10個ゲットできます。
さらにゲーム開始後7日間続くログインボーナスでコーデ装備も手に入ります!
ライフアフター|チャットもできるオープンワールドゲーム
オープンワールドゲームなので目に見える場所にはどこでも行けて探索できます。
スマホゲームでありながら、ここまでの規模で楽しめるのは本作「ライフアフター」だけ。
襲いかかってくるのはゾンビだけでなく、その他の生き残った人間たちも時には敵になります。
仲間と協力して、混沌とした終末世界をサバイバルする楽しさは
スマホゲームの常識を塗り替えるコンシューマゲームレベルの楽しさです。
人間を捨てて半分ゾンビとなる「異化モード」を搭載
なんとゾンビ視点でも楽しめるようになりました。
サバイバルゲームが好きなら、ぜひ1度プレイしておきましょう。
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
魔剣伝説|プレイヤー同士のチャットが楽しいMMORPG
フルオートでゲームは進行していくため、
MMORPGというと時間や手間もかかるし
初心者にとっては難しい印象もあって、これまで敬遠してきた人におすすめのアプリです。
まだプレイしていないなら1度プレイしておきましょう。
魔剣伝説のゲームシステム
ゲームシステムはかなり「PCオンラインゲーム」に近い感じです。
プレイヤーの分身となるキャラクターメイキングも非常に細かく設定できます。
次々と登場するザコモンスター、ボスキャラを止まることなく倒していく
いわば「無双系アクションゲーム」のような感じで
ノンストップでバトルが続いていって気がついたらレベルアップしている感じです。
プレイ開始から1時間あればレベル50くらいはすぐにいけます。
魔剣伝説は放置ゲームなのでオフラインでも簡単レベルアップ
「魔剣伝説」は縦持ち画面なので片手でも遊べるのも人気の理由です。
横持ち画面だと両手が塞がってしまうので、電車通勤とかでは遊べないからです。
また、「放置ゲーム」としての側面を持つゲームなので、アプリを起動していない時でも
ゲームの中は進行していて続々レベルアップしていきます。
「平日はほったらかしにしておいて、気になった時だけプレイしてみる」
そんな自由気ままなゲームスタイルが許されるゲームです。
チュートリアルで200連ガチャが無料でまわせる
魔剣伝説を始めるとチュートリアルをプレイしていく過程で
200連ガチャを無料でまわすことができます。
チュートリアルを終了する頃にはレベルが20くらいになってしまうので
MMORPG初心者でもストレスなく楽しめるゲームです。
忙しい人、でもMMORPGにチャレンジしてみたい人、ゲームがうまくない人
魔剣伝説はそんな人に優しい設計がされているので、気になっていたら1度プレイしておきましょう。
喧嘩道-全國不良番付-|アバターチャットが楽しい
ヤンキー不良バトルゲームの決定版!
「喧嘩道」は喧嘩バトルが好きなら1度は遊んでおきたいアプリです。
10人VS10人のリアルタイムバトルはかなり熱くなります!
誰でも簡単に出来るオートバトル
技も自動で使うので適切な動きで敵をなぎ倒すので
放置しても、ながらプレイでも、遊べます!
昔ながらのソシャゲ機能が充実していて、チャット機能で他のプレイヤーとコミュニケーションを取ったり、アバター機能でかっこよく着せ替えもできます。
キャラを育成し、仲間を集めランキングTOPを目指そう!
衣装だけでなく、喧嘩道オリジナルの車アバターも手に入れることができるので
最強のヤンキー、不良を目指してデコレーションも楽しめます!
スマホでは無理だと思われていた、圧倒的な3Dグラフィック技術で描かれる最新MMORPG
まるで映画のようなファンタジー世界をスマホで楽しめます。
これスマホの画面なのです!もはやPCオンラインゲームやPS4といっても違和感ないクオリティです。
リネージュ2Mが目指したのはスマホゲーム史上最大級のオープンワールドゲーム
なんと102,500,000平方メートルにおよぶ圧倒的スケールで描かれるオープンワールドの世界をスマホの中に再現しています。
この世界には高低差という概念が存在し
どこまでも歩いて冒険できます。
細部まで作り込まれた街並み、繊細に描かれた鎧の模様や精密なキャラクターの表情など
これまでのスマホゲームの常識を覆すクオリティは1度遊ぶと驚くはず!
ゲームの中には数千から1万人ものユーザーがプレイしており、チャットをしたりパーティを組んで戦いを繰り広げています。
特に圧巻なのは
1万人以上が集まり繰り広げられる大規模バトル。
MMORPGなので仲間と同盟を結成し、協力プレイも楽しめます。
スマホを超えた最新のオンラインゲームをぜひプレイしてください!
▼リネージュ2Mはこちらで詳しく紹介しています▼
ステラアルカナ|結婚・牧場・箱庭スローライフRPG
家庭用ゲームと比べると、スマホゲームはどうしてもクオリティで不満が出てしまいがちですが、ステラアルカナはニンテンドースイッチで発売されてもおかしくないくらいの
牧場スローライフが楽しめるゲームなのです。
牛も、羊も飼えます!
ステラアルカナはゲームの中で「釣り」もできます。
こう言うと、
「牧場スローライフゲーム」みたいな感じに聞こえそうですが
でも、ステラアルカナは実は本格ファンタジーRPGなのです。
モンスターとのバトルもあるし、みんなで冒険だってできます。
つまり、冒険に出かけるか
牧場経営するか、釣りをするか
ステラアルカナをどう遊ぶかはプレイヤーであるあなた次第です。
自分の好きなように楽しめる「自由度の高いRPG」なので、
スマホゲームだけど、とことん楽しみたい!というワガママな人におすすめなゲームアプリです。
未来家系図 つぐme|街づくり×育成×農園×恋愛結婚ゲーム
「ボロい家から脱出したい!素敵な人と結婚したい・・・」
かつては名門だった一族だけど、ゲーム開始時は没落した貧乏な状態からスタート
貧乏を脱出して名門一家に返り咲きを目指す「箱庭」「コミュニケーション」ゲームです。
ゲームの中で繰り広げられる、もう一つの波瀾万丈な人生
セレブになるために、キャラクターを育成し一族繁栄を目指します!
しかも、農園牧場ゲームとしても遊べる!!
ありとあらゆる面白そうな要素を詰めるだけ詰め込んだゲームが「つぐme」なのです。
箱庭×育成×コミュニケーション×農園牧場×アバター
特に女の子が好きなものばかり詰め込んでいるゲームなので、実は「つぐme」は女性ユーザーが非常に多く、多くの女性ファンに支えられているゲームになっています。
一族の復興に必要なのは農園経営による「お金稼ぎ」
貧乏を脱出して、セレブになるためには、やっぱりお金が必要です。
貧乏といってもプレイヤーには自分の領地を持っており、そこで暮らす、かつて栄光を極めた一族がいます。この一族のメンバーは個性豊かなキャラクターばかりなのですが、うまく使いながらお金を稼いでいきます。
例えば
・荒地を耕して畑にて野菜を育てたり
・牧場でどうぶつのお世話をして、たまごや牛乳をゲットしたり
・収穫した素材からチーズやパンを作ってお金に換金したり
・パーティを組んで鉱山へ行って材料をゲットして、製鉄所で鉄や銀を精製したり
お金を稼ぐ方法はいろいろあるので、プレイヤーの好きな方法でお金を稼いでいきます。
お金を稼いだら家を増築して一族のメンバーを増やして、さらにお金稼ぎをしたり、領地をレコレーションしたり、キャラクターを着せ替えしてモテ度をあげたりもできます。
モテ度を上げることで別の一族からプロポーズされて、キャラクターが結婚したりして、さらに一族を増やして勢力を拡大していくといった感じです。
つぐmeの醍醐味は子孫を増やすこと
一族のキャラクターが結婚すると、結婚した両親の個性を引き継いだ子供が生まれて、さらに子供を育てて一族は大きくなっていきます。
一方で一族のキャラクターは「年齢」という概念が存在するので老化によって隠居してしまうので、結婚と子育てを続けることが一族繁栄において重要になります。
子供が増えると、できる仕事が増えてさらにお金も稼げるようになります。
つぐmeは個性豊かなキャラクターが可愛い
つぐmeには様々な個性的なキャラクターが登場しますが、見た目や名前も変更できるし、着せ替えもできるので、おしゃれな一族を目指すもいいけど、他とは違った怪しい一族を育てることもできます。
この辺りはプレイヤーの個性が強く反映されるゲームなので、友達と一緒にプレイしながら、それぞれの一族を自慢するのも楽しいのです。
さらに友達と一緒にプレイすることで互いのキャラクターを婿に出したり、嫁をもらったり、協力して理想の一族を作り上げる楽しさもあります。
箱庭系ゲームが好き、牧場物語が好きなら、アメーバピグのようなアバターコミュニケーションが好きなら、つぐmeは断然おすすめです!
ぜひ1度プレイしてみてください
トモダチクエスト|チャット機能が充実!友達ができるRPG
トモダチクエストはゲームの中で友達を作るアプリです。
スマホゲームをプレイしているとゲームの中でおすすめされる形で出現する「フレンド」という概念がありますが、実際に友達になれるか?というと、そういうわけではなく
ただのコンピュータキャラとあまり変わらないんですよね
でもトモダチクエストは違います。
ゲームをプレイしている人と繋がれる!一緒に戦える!
コミュニケーション機能が超充実!
MMORPGでは珍しい掲示板、写真投稿機能搭載をゲームの中に搭載
マジでトモダチできちゃいます!
トモダチクエストの魅力
・コミュニケーションツールを駆使して友達が作れる
・ゲーム内で異性とも同性とも結婚できるシステム搭載
・プロフィール、アバター、乗り物、オトモなどが充実
・ドラクエみたいなデッキ編成型ターン性コマンドバトル採用
・バトルコンテンツが充実!多人数ギルドバトル、マルチプレイ、ソロプレイなど20種類以上!
正直にお伝えすると
「遊びきれないくらいにコンテンツが充実しているので、カンストとか、コンテンツ不足などとは無縁のゲームなのです」
今、始めるとゲーム内アイテムとキャラがたくさんもらえるのでチャンス!
トモダチクエストでたくさんの友達を作ろう!
メイプルストーリーM|チャットが楽しいアクションゲーム
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング