【高評価】エボニー王の帰還が広告と違う!?いや広告は正しかった!名作パズルゲーム
「エボニー王の帰還」というスマホゲームがあります。
謎解きパズルみたいなゲームと思わせるWeb広告に釣られてインストールしたら、実際は全然違った!?
みたいなクチコミもあるのですが
実際のところどうだったのか?プレイしてみましたので参考にしてみてください。
結論:エボニー王の帰還の広告は正しかった
ネット広告で見かける「エボニー王の帰還」の広告って、こんな感じの謎解きパズルゲームみたいな感じになっています。
ピタゴラスイッチみたいな感じで、「ピン」を抜くことで色々なギミックが発動して、最終的にはプレイヤーを助ける、みたいな広告になります。
実際のゲームは全然違った!?
みたいな評判口コミもネットで見かけますが、これは完全なる間違いでした(きっとゲームを遊んでいないと思われます)
実際のところ、こんな感じのパズルゲームが「エボニー」のゲームアプリの中で
1000ステージ以上も収録されており遊べます。
そしてそれぞれのステージの作り込みは素晴らしく、まさに広告そのものの謎解きパズルゲームになっていました。
でも、なぜ
「広告と実際のゲームは全然違った!?」
といったクチコミがネットで見られるのでしょうか?
それにはちょっとした原因がありました。
ゲーム自体は戦略シミュレーションゲームだった
「エボニー王の帰還」の基本的なゲームシステムは
実は戦略シミュレーションゲームです。
国を大きくして領地を広げていくストラテジーゲームになっています。
選べる文明は7種類
その中から一つを選んで自分の国を作っていくような「シヴィライゼーション」みたいなゲームなのです。
例えば「日本」を選ぶと戦国武将の文明が反映されて「お城」w大きくしながら領地を広げていくといった感じになります。
これだけをみると
全然、広告と違うゲームじゃん!!!!!!!!!
となるわけです。
でも「エボニー」をインストールしてしばらくチュートリアルをプレイしていくと「謎解きパズルゲーム」も遊ぶことになります。
広告で見たピタゴラスイッチみたいな謎解きゲームは、これをクリアすることで街づくりに有利になるアイテムなどがもらえるのです。
つまり
戦略ストラテジーゲームの中に謎解きパズルが1000ステージ以上も組み込まれているといった感じなのです
謎解きパズルゲームの場所はちょっとわかりにくい
広告でも出てきた「謎解きパズル」を遊ぶためには、メイン画面の左下にある「不思議なパズル」というアイコンをタップします。
すると7個の文明に合わせたステージが表示され、各ステージごとにパズルが用意されているということになります。
7つの文明はエジプトからスタートして、クリアしちえくことで他の文明もアンロックされていきます。
このパズルゲームのすごいのは、各ステージごとにちゃんとパズルゲームが作られており、適当に作られたステージは存在しないという点にあります
だからやりごたえがあるし、1ステージをクリアするのも、かなり考えて何度もリトライしなければならないので結構時間がかかります。
むしろ、「エボニー」はシミュレーションゲームをプレイせず、このパズルゲームを遊ぶだけで十分楽しめるゲームなのです。
結論!エボニー王の帰還は面白い
,なので結論をお伝えすると
「エボニー王の帰還」のWeb広告は間違っておらず正しいということになります。そしてパズルゲームとしてもやりごたえはかなりあります。
戦略ゲームとしても結構楽しめるので
戦略ゲームとして遊んで、待ち時間でパズルを遊ぶ
というのが「エボニー王の帰還」の正しい遊び方だと思います。
エボニー以外にもあった!広告で損しているゲームアプリ
エボニー以外にもWeb広告で損をしている、もったいないゲームアプリが結構あります。
実際にプレイしてみると凄く面白いのですが広告クリエイティブがトリッキーなものが多いので、そこでゲームの中身とのギャップを感じてしまい損をしているゲームがあるのです。
でも実際にプレイすると面白いので、まだ遊んでいない人はぜひプレイしてみてください!
トゥーンブラスト|大人に人気のパズルゲーム【人気】
トゥーンブラストは気軽に楽しめる爽快パズルゲーム
ルールはとってもシンプル
隣り合わせた同じ色のパネルをタップするだけで、まとめて消すことができます。
パネルをまとめて効率的に消せた時の「爽快感」はなんとも言えないものがあります!
パズルゲームといえば「連鎖」や「スピード」「手数」などを考えながらプレイするものも多いけど、トゥーンブラストはとりあえず、そういった面倒な部分は考えずに始められるので
普段あまりゲームをしない人でも気軽に楽しめます
(とはいえステージが進んでいくと、やりごたえがアップするのでパズルゲーム好きでも満足できます)
▲青いブロックをタップするとまとめて消せます▲
どうしても難しいステージは「お助けアイテム(=ブースター)」が用意されているので
うまく活用することでクリアできるし
何よりもクリアした時の達成感がチョー気持ちいいんです!
▲2021年末時点で用意されているレベルは6000以上!!▲
2週間に1回のペースで新しいレベルが追加されていて、様々な新しいギミックのステージが登場するので飽きることなく無限に遊べます。
レベルがマックスになると「チャンピオンリーグ」と呼ばれるランキングイベントに参加できます。上位入賞すればコインやアイテムがもらえるのですが
レベルマックスの人が参加するリーグなので、世界中から「トゥーンブラストの猛者」が集まっています。
腕試しをしたい人はぜひレベルマックスを目指してみてください!
エバーテイル
▲無料でダウンロードできます▲
昔ながらのRPG好きならハマる!
それが王道ファンタジーRPG「エバーテイル」です。
フィールドを歩けばモンスターとの戦いが始まる
ランダムエンカウントとシンボルエンカウントを採用
さらにモンスターを捕まえて仲間にすることで育成&パーティー編成が楽しめる
まさにコンシューマゲームのような「本格モンスター育成RPG」です。
▲「モンスター収集」と「育成」だけでかなり楽しめます▲
エバーテイルには平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟・・・
様々なフィールドが用意されており、様々な街には
住民や武器屋や道具屋が存在しており
会話を通じてドラマティックなストーリーが進んでいきます。
▲高低差あるフィールドはまさに「RPG」といった感じ▲
バトルシステムはパーティーを組んで戦うターン制バトル形式
各キャラクターごとに行動ゲージが設定されており、「攻撃」や「必殺技」などを繰り出していく、まさに「王道RPGそのもの」を楽しめます。
▲「エバーテイル」はスマホゲームらしからぬ王道RPGの楽しさ▲
ポチポチゲームじゃ物足りない!
昔ながらのRPGのように縦横無尽にフィールドを歩き回りたい
そんな人に「エバーテイル」はおすすめです。
RPG好きなら1度プレイしておきましょう。
▲無料でダウンロードできます▲
マフィア・シティ-極道風雲
全世界で5000万ダウンロード突破!
「マフィアシティ」はマフィアをテーマにしたストラテジーゲームです。
マフィアグループのボスになって、手下を集めて
自分の縄張り(マフィアシティ)を大きくしていきます。
マフィアの世界はお金と強さが全て
別荘経営、各産業への投資など経営シミュレーションゲームとしての側面や
数十種類に及ぶマフィア隊員や武器、改造車両まで
自由にマフィア帝国を作り上げることができます。
▲様々なマフィア隊員を仲間にして自分だけのマフィア帝国を作ろう▲
プレイヤーが作り上げていく街はスマホの10画面分くらいの広大な箱庭フィールド
この箱庭フィールドの中では小さなキャラクターが
忙しく動き回っていて、常に何かしらイベントが発生しています。
見ているだけでも楽しめます。
箱庭フィールドの施設を大きくしていくのもマフィアシティの醍醐味です。
▲スマホ10画面分くらいの街が広がっています▲
この箱庭フィールドの街から外に出ると、そこには広大な世界がさらに広がっています。
自分の街はあくまでもマフィアシティの世界においては小さな存在にすぎません。
そこには他のプレイヤーが支配する膨大な街があり、街同士の抗争が日々行われているのです。
▲外の世界は画面の拡大縮小も可能です。膨大な数の街が存在します▲
プレイヤーの国籍がわかるように自分の街には国旗が表示されているので
周囲を見渡せば世界中のプレイヤーがマフィアシティを楽しんでいることがわかります。
マフィアシティには世界中からプレイヤーが参加しているので
他のマフィアグループと抗争するだけでなく同盟を結んで、より強い勢力に戦いを仕掛けていくこともできます。
マフィアシティには「翻訳システム」が用意されているので、世界中のプレイヤーと言葉の壁を超えてコミュニケーションできます。
世界中のボスたちと一緒に戦い、マフィアの世界を支配しましょう!
パズル&サバイバル|ゾンビ討伐パズルゲーム
LINE マジックコイン|スロット風コインゲーム【新作】
ある日突然絵本の中のストーリーが全て消えてしまった!?
LINEキャラクターの「ブラウン」たちは消えてしまったストーリーを取り戻すためにマジックコインを集める!
といったゲームです。
コインを集めて消えてしまったストーリーを修復して絵本を完成させよう!
絵本=ストーリーには
猫の部屋、テーマパーク、美術館、お花屋、ファッションなど、様々な絵本が登場するので物語も楽しめます。
ゲームは完全スロットゲーム
ボタンを押すだけでコインがゲットできます。
マージマンション|箱庭×庭自宅修復×パズルゲーム
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
パズル&サバイバル|ゾンビ討伐パズルゲーム
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング