【比較】PS4完全版スカイリムとウイッチャー3おすすめはどっち?(オープンワールドゲーム)
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01) (amazon)
いまPS4で遊べるおすすめのファンタジー系オープンワールドゲームといえば「スカイリム」「ウィッチャー3」いずれも名作中の名作であり、オープンワールドゲームとしてかなり楽しいゲーム。
しかし、いずれもボリューム満点ゆえに未プレイの人はどっちから手をつけるべきか悩ましいですね。
そこで、両タイトルともプレイした筆者の視点で、ゲーム性や内容から「こんな人におすすめ」というポイントを整理してみましたので、これからプレイを検討している方は是非参考にしてみてください。
もちろん、時間が許すならば両作品とも是非プレイする事をおすすめします。いずれも時間をかけて遊ぶだけの価値があるゲームになっています。
【比較1】ストーリー性・世界観の違い(ウィッチャー3/スカイリム)
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION (amazon)
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション (amazon)
スカイリムは映画「ロードオブザリング」を彷彿させる古典的王道ファンタジー系RPGのど真ん中を行く世界観が魅力です。主人公もプレイヤーがオリジナルのキャラクターを作ってプレイするため、よりプレイヤー視点での没入感が味わえるのが特徴です。
ゲーム開始時のキャラクタークリエイトでは顔のパーツを組み合わせて自分の分身を好きなように作りあげる事ができるのですが、キャラクリエイトだけで1時間は悩んでしまうほどに、細かい作り込みが可能となっています。
(出典:amazon)
↑PS4版「スカイリム」は自分の分身となるキャラが作れる
一方でウィッチャー3は主人公「ゲラルト」視点でストーリーが展開していくため、ファンタジー系RPGとしての魅力のひとつである「ストーリーを楽しむ」という点が前面に打ち出されたゲーム性となっています。
主人公「ゲラルト」もかなりの個性的なオヤジの設定になっているので、このオヤジキャラを好きにになれるかがウィッチャー3を楽しめるか、否かの最初の分かれ道になるかもしれません。
(出典:amazon)
↑PS4版「ウィッチャー3」は主人公ゲラルト視点で展開
主人公ゲラルトも個性的なキャラですが、彼の周辺にも個性豊かなキャラクターが多数登場し、それぞれが声優によるボイスが付いており、とにかくしゃべりまくります。
一般的な王道RPG好きな方は、すんなり入っていきやすいゲームだと思います。
よって同じオープンワールドゲームでありながらも
自分の分身(アバター)でファンタジーな世界を旅したい方は「スカイリム」
主人公ゲラルトとしてRPGとしてのストーリーを楽しみたい方は「ウィッチャー3」
という違いがあり、この点、好みが分かれると思います。
【比較2】バトルシステムの違い(ウィッチャー3/スカイリム)
(出典:amazon)
↑ウィッチャー3のバトルはやるかやられるかの白熱バトル
ウィッチャー3とスカイリムの両タイトルの違いとしてバトルシステムがあげられます。
ウィッチャー3は最初に細かいバトルシステムとしての操作方法を覚える必要があります。チュートリアルで丁寧に教えてくれるので慣れれば大丈夫なのですが、力技で押し切れるスカイリムに比べると、ウィッチャー3の方がアクションゲームとしてのバリエーションが高く、アクションがうまくなればレベルが低くても強い敵もテクニックで倒す事ができる醍醐味を味わう事ができます。
ゆえに、アクションゲームとしての操作方法を身につけないと、ちょっとした強敵にあたると、すぐにやられてしまうという点があげらえます。
(出典:amazon)
↑PS4版「スカイリム」のアクションゲーム性は初心者でもとっつきやすいかも
一方、スカイリムもアクションゲームとしてのバリーションは高いのですが、ウィッチャー3に比べると、覚えなければならない操作も少なく、アクションゲームが苦手な人でもすぐに入っていけるゲームとなっています。「力押し」でも、なんとかなってしまうというわけです。
アクションゲーム好き&得意な人は「ウィッチャー3」
アクションゲームが比較的苦手な人は「スカイリム」
【比較3】やり込み要素の違い(ウィッチャー3/スカイリム)
やり込み要素は両タイトルとも甲乙つけがたく、いずれも有料ダウンロード販売をしていた追加DLCも収録されており、どちらを選んでもかなり遊べるボリュームとなっています。
ゲーム性にフォーカスしてみると、ウィッチャー3の方はプレイヤーの使い方次第で「武器が壊れる」という要素があるので、よりリアルでシビアな環境でプレイする楽しさがあります。
しかし、武器が壊れることを常に意識してプレイしなければならないので、それゆえに「ちょっと面倒」という印象もあるかもしれません。
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション (amazon)
ゲームオブザイヤーエディションという、いわゆる「全コンテンツ入り完全版」とも言えるお得パッケージとなっており、これまでに配信された「ウィッチャー3 ワイルドハント」のDLC(16種類のダウンロードコンテンツ、及び2つの有料大型パック)を完全収録しています。
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION (amazon)
これまでに配信された3つのDLCを収録しているので、プレイ開始した瞬間から、新しいクエストや、家づくり、装備やスキルなどの追加要素が楽しめます。
【比較4】PS4版としての追加DLC・MODや4K対応など拡張性の違い
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) (amazon)
ウィッチャー3はもともとPS4版で発売されていたタイトルに追加DLCを収録した全部入りパッケージという立ち位置。
一方でスカイリムはPS3で発売されていたタイトルをテクスチャの高解像度化やシェーダーの追加などでPS4版にした「全部入りリマスター版」といるタイトルです。さらにPC版などで人気のMOD機能の実装や、PS4proにおける4K対応などもされています。
※MODとは世界のユーザーが作った追加データやプログラムのこと
よって、PS4ソフトとして開発された「ウィッチャー3」とPS4にリマスター化された「スカイリム」という経緯の違いがあります。
PS4のポテンシャルを体験したい人はPS4用に作られたウィッチャー4
MODを楽しんだりPS4proの4Kのポテンシャルを体験したい人はスカイリム
iiyama ゲーミング4Kディスプレイ モニター GB2888UHSU-B1 28型(amazon)
PS4Proとスカイリム完全版の組み合わせならば、映像表現がさらに強化されるのですが、そのためには4Kディスプレイが必要となります。
このようなタイトルを「PS4 Pro Enhanced」と言いますが、PS4の公式サイトによると今後も続々と追加されていく予定ですので、これをきっかけに4Kディスプレイに買い換えるというのもアリかもしれませんね。
▼スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG▼
【まとめ】PS4版スカイリムとウィッチャー3のどっちがおすすめ?
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION (amazon)
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション (amazon)
両タイトルとも購入、プレイしてみた体験からすると、どっちを選ぶかなんて難しいくらいに、いずれもおすすめです。
今回の比較内容を参考にして頂きながらも、自分の好みに合いそうなタイトルと思った方をぜひ選んでみてはいかがでしょうか?
結論として両方プレイしたいという方は、個人的意見としては、ウィッチャー3→スカイリムの順番でプレイがおすすめです。
理由としてはスカイリムはMOD実装により、ゲームクリア後も半永久的にいろいろな楽しみ方ができるようになっていますので、ハマればハマるほど、やめ時が見つけにくいという点がありますね。
スマホでも遊べるオープンワールドゲーム
オープンワールドゲームといえば、家庭用ゲームの独壇場みたいなところがありましたが、最近はスマホゲームでもオープンワールドゲームが続々と配信されています。
その中でもおすすめのゲームをご紹介します。
原神|スマホ最高峰オープンワールドゲームRPG【PR】
「原神」はスマホで遊べるオープンワールドRPGです。
プレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していきます。
スマホゲームながらも最高峰のグラフィックと、圧倒的な没入感を体験できます。
どこまでも広がるフィールドは
草木が揺れ、時間の概念が存在して
「ゲームの中だけど風を感じるような感覚で」
これまでのRPGでは体験できなかった「圧倒的な没入感」を感じられます。
「原神」の大きなストーリーとしては「生き別れた兄妹を探す」といった目的があるけど
オープンワールドゲーム最大の魅力である
目的もなく世界を探索したり、散りばめられた謎を解いたり
この世界をどう楽しむかはプレイヤー次第です。
気になるバトルシステムはシングルプレイでもOK
オンラインゲームだけど、ソロプレイでもかなり楽しめます。
もちろん冒険の中でさまざまな仲間と出会い、パーティー編成も楽しめますし
フレンドを招待してマルチプレイで強敵に挑戦することもできます!
RPG好き、オープンワールドゲーム好きならおすすめです。
▼こちらの記事でもっと詳しく解説しています▼
三國志 真戦|三国志ゲームの決定版【PR】
三国志ファンからすると、世の中の「三国志ゲーム」の歴史は光栄(現:コーエーテクモ)が作ったといっても過言ではありません。
そんな元祖「コーエーの三国志ゲーム」最新作が「三国志真戦」です。
「三国志真戦」は名作「三国志13」をベースに開発されており、全世界で5,000万ダウンロードを突破している人気ゲームとなっています。
「三国志真戦」の魅力
本作では課金要素をかなり制限しています。
「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金をなんと廃止しており、武将ガチャ、行動の即時完了などに絞っています。
これによって課金をしただけでは勝つことはできず
戦略を駆使しなければ勝てない戦略性が高いシミュレーションゲームになりました。
「三國志 真戦」はとにかくリアル!!!200人規模の合戦を実現
「三国志真戦」の世界はまさに三国志そのものなので広大です。
広大なエリアから一つを選んで、自分の城を築いて領地を拡大していくゲームなのですが、あまりにも広すぎて、このゲームの大きさに圧倒されます。
この中で数万人規模のプレイヤーがひしめいて天下を狙っているわけです。
実際にフィールをは四角のマス目で区切られており、ここを占領していくことで自分の領地を拡大していきます。
各土地には様々な資源の排出が期待できるので、価値ある土地を占領することで、自国の収入が増えていくというわけです。
資源豊富な土地は、敵国も狙っているので、ここで激しい戦いが繰り広げられる場合もあります。
この広大なフィールドの中では、最大200人対200人の大規模合戦も行われるというスマホゲームでありながらPCゲームレベルの体験ができるようになりました。
三国志といえばコーエーテクモ
そんなコーエーテクモが監修した最新「三国志ゲーム」なので三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
今ならログインボーナスで豪華武将はアイテムがもらえます!これだけで序盤は結構楽しめますよ。
▼こちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼
黒い砂漠 MOBILE|人気オープンワールドRPG【PR】
スマホゲームの常識を塗り替える圧倒的に美しいグラフィック
スマホでPCオンラインゲーム級のゲームが楽しめるのが「黒い砂漠モバイル」です。
キャラクターメイキングも自由自在
PCオンラインゲームに迫る美しいキャラクターを作成して、どこまでも広がるオープンワールドの世界を思う存分冒険できます
スマホでありながら実際にキャラクターを操作して戦うリアルなアクションバトルを実現!
他のプレイヤーと協力しながら強大なボスを一緒に倒す共闘バトルも楽しめます。
黒い砂漠モバイルは本格的なオープンワールドゲームであるため釣りや狩りなど、さまざまなサブコンテンツが楽しめます。
船を手に入れて大海原を冒険したり、どこまでも広がるオープンワールドの世界を冒険するだけでも楽しめます。
テキストチャットだけでなく、ボイスチャットにも対応
スマホで本格的なMMORPGを探している人は要チェックです。
EOS -エコーオブソウル-
名作PCゲーム「EOSオンライン」がスマホゲームとして生まれ変わった!
5大陸、45の地域で繰り広げられる膨大なシナリオクエストはガチなMMORPGプレイヤーでも満足できる大ボリューム!!!
ガチャではなく狩猟でアイテムできるので、無課金でも楽しめます。
さらに獲得したアイテムは取引所で1対1トレードできるので無駄なく遊べるのもオンラインゲームとしても高評価!
危険の数だけ魅力的な報酬がもらえる「カオスダンジョン」や
懸賞金をかけ、敵討ちを依頼できるシステムなど
さらに最大70名が参加する 「ボスダンジョン」まで
スマホゲームの限界を超えたオンラインMMORPGが楽しめます
TRAHA INFINITY(トラハインフィニティ)新作
MMORPG好きならおすすめのアプリです。
ARKA-蒼穹の門|空中バトルが楽しい新作MMORPG
イース6 オンライン|オープンワールド×農業牧場×結婚×釣り【話題】
日本を代表するRPGの元祖といえば「イース」
その昔、パソコンで遊んだ人もいるかもしれない、30年以上の歴史があるRPGです。
そんな「イース」の最新作が「イース6」としてスマホでプレイできます。
主人公は初代イースと同じ「アドル・クリスティン」
しかし、ゲームシステムは最新のオープンワールドゲームとなっており、イースの世界を自由気ままに冒険できます。
最新RPGということもあってコンテンツもかなり充実しています。
競技場、協力プレイダンジョン、ワールドイベントといったMMORPGとしての冒険要素が満載!
気になるバトルシステムも、一般的なソシャゲのようなタップするだけの簡単なものではなく
スマホ画面にデュアルスティックが表示されて
これを操作することでソシャゲを超えた本格的な戦闘が楽しめます。
操作が面倒という人はオート機能や放置機能までついているので
プレイヤーが自由に遊び方を選べるのは他のスマホゲームにはない魅力ですね。
さらにプレイヤー同士でゲーム内で結婚できたり
定番の釣りや農業牧場経営もできたり「できることが多い自由度の高いゲーム」なのです。
もちろんイース6はオープンワールドゲームであり、MMORPGなので
スタンプやチャット機能も充実しています。
昔からのファンだけなく、スマホで本格的オープンワールドMMOをプレイしたい人にもおすすめです。
AZUREA|自由度の高いオープンワールドMMORPG
ファンタジーの世界を舞台にした自由度の高いオープンワールドゲーム。
どこまでも広がる幻想的な世界を冒険するだけでなく
AZUREAは空を飛んだり、海を潜ったり、行きたいところに行けるオープンワールドゲームとしての楽しさを体験できます。
圧倒的なグラフィックで描かれた四季折々の季節は圧巻!
キャラクターメイキングシステムも充実しており、自分の分身を自由に作り出すことができます。
AZUREAには様々な職業も用意されておりメインの職業の冒険家以外に「音楽家」「怪盗」「美容師」「ダンサー」「美食家」といった職業になることもできます。
二ノ国:Cross Worlds|オープンワールドゲーム
フォーセイクンワールド|最新オープンワールドゲーム
スマホとは思えない、壮大なオープンワールドゲームが楽しめるMMORPGです。
オリジナル版フォーセイクンワールドはPCオンラインゲームだったのですが、PCオンラインゲームと同じレベルのゲーム体験がスマホで楽しめるようになりました。
圧倒的なグラフィック表現も素晴らしいのですが
全エリアにおいて空から自由に飛行が可能になっているので、飛行探索だけでもいいので一度プレイして欲しいゲームです。
用意された職業は戦士、牧師、魔術師、暗殺者、銃士などさまざま。
さらに転職で「神」と「魔」の2種類のジョブチェンジできます。
本編ストーリーをプレイするだけでなく、釣り、カード対戦などサブコンテンツも充実しています。
スマホで本格的なオープンワールドゲームをプレイしたい人は必見です!
ユージェネ
MIR4|空を駆け巡る無双アクションRPG
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。