Contents
- 1 【ニンテンドースイッチ/アプリ】40代がハマるおすすめ三国志ゲームランキング
- 2 ニンテンドースイッチおすすめ三国志ゲーム
- 3 三国志15はいつ発売されるの?発売日は?
- 4 スマホゲームおすすめ三国志ゲームアプリ
- 4.1 1位:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志ゲーム」の決定版 ★人気
- 4.2 2位:オリエント·アルカディア【三国志キャラによるファンタジーRPG】
- 4.3 3位:放置少女|大人気!三国志キャラ放置ゲームアプリ
- 4.4 4位:獅子の如く|戦国時代シミュレーションゲーム
- 4.5 5位:成り上がり-華と武の戦国|戦国×恋愛×大人のゲーム【激アツ】
- 4.6 6位:戦国布武|戦国時代シミュレーションゲーム
- 4.7 7位:放置少女 for WEBブラウザ版 |三国志の武将が女の子になったゲーム
- 4.8 8位:三国覇王戦記|武将とお城が美しい三国志ゲーム【人気】
- 4.9 9位:最強三国|武将育成が楽しい三国志ゲーム
- 4.10 10位:ドラゴンとガールズ交響曲|三国志武将が女の子に!放置RPG【人気】
- 4.11 11位:大三国志|1億DL突破!リアルを追求した三国志ゲーム
- 4.12 12位:三國志 覇道|定番三国志ゲーム
- 4.13 13位:少女廻戦|三国志武将が女の子になった擬人化放置ゲーム★新作
- 4.14 14位:雄才三国|三国志好きにおすすめ!硬派な三国志ゲーム【新作】
- 4.15 15位:我が天下|三国志シミュレーションゲーム
- 4.16 16位:英傑浪漫帖|モテ体験×経営×成り上がり×恋愛 new
- 4.17 17位:覇王の天下|戦国時代シミュレーションゲーム
- 4.18 18位:三国志群雄
- 4.19 19位:レジェンド オブ ハーン【話題の新作】
- 4.20 20位:三国志グローバル
- 4.21 21位:戦国将魂|Android限定!戦国シミュレーションゲーム新作
- 4.22 22位:戦国覇業|完成度の高いおすすめ戦国ゲーム new
- 4.23 23位:戦国再臨|戦国大戦をベースにしたストラテジー【新作】
- 4.24 24位:百戦錬磨|パズルで戦う!?戦国時代ゲーム【新作】
- 4.25 25位:三国極戦|スマホ遊べる三国志の無双アクション【新作】
- 4.26 26位:三国・新たなる英雄【新作】
- 4.27 27位:名将の復讐|異世界転生×フルオート放置RPG new
- 4.28 まとめ
- 4.29 関連
【ニンテンドースイッチ/アプリ】40代がハマるおすすめ三国志ゲームランキング
40代男性なら大好きなゲームといえば「三国志」
最近はゲームを全く遊ばなくなったけど、いまだに三国志のゲームが出るとつい遊んでしまうものです。
そこで今回は、40代におすすめ
ニンテンドースイッチで遊べる三国志のゲームやスマホゲームアプリをご紹介します。
▼三国志好きなら絶対にプレイすべし新作「三国志」ゲーム▼
40代が三国志ゲームが好きな理由
なぜ40代男性は三国志のゲームが好きなのでしょうか?
大きな原因となっているのが、コーエーから発売されていた「三国志」によるゲーム体験によるともの考えられます。
現在の40代が子供の頃、パソコンやファミコンで遊んだコーエーの「三国志」によって、DNAに刻み込まれた三国志好きが影響しているのです。
ニンテンドースイッチでもコーエーの三国志は最新作が発売されていますが、家庭用ゲームではコーエーの三国志しか現在は発売されなくなっています。
他のゲーム会社は三国志のシミュレーションゲームを作っていないのです。
これらも
三国志のゲーム=コーエーの三国志ゲーム
というイメージが刷り込まれているのかもしれません。
なぜ三国志は面白いのか?
三国志 Three Kingdoms(Amazon video)
ところで何故、三国志は面白いのでしょうか?
人によって色々な意見があると思いますが、
・主人公は1人ではない
・魅力的な登場人物はたくさんいる
・時代の流れで展開する人間模様が楽しい
といった部分は共通した魅力として挙げられるでしょう。
だからこそ、基本的にゲームの中身は同じだし、ストーリーも普遍的だけど、月日は経っても何度もゲームをプレイしたくなるのだと思います。
▼三国志好きなら絶対にプレイすべし新作「三国志」ゲーム▼
ニンテンドースイッチが三国志ゲームにオススメの理由
Nintendo Switch 本体(amazon)
三国志のゲームはPS4、スイッチ、PCなど様々なハードで発売されています。
その中でもニンテンドースイッチとの相性は抜群で、場所を選ばず楽しむことができます。
スイッチの画面は小さいので、三国志のようなシミュレーションゲームには向かないイメージがありますが、スイッチは解像度が高いので、これが結構普通に楽しめます。
年齢を重ねるとテレビの前に座ってゲームをすることが難しいため、最近、ゲームから離れている人こそニンテンドースイッチはおすすめです。
ニンテンドースイッチおすすめ三国志ゲーム
【ニンテンドースイッチ/PS4】三國志14 with パワーアップキット(PK版)
【スイッチ】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
【PS4】三國志14 with パワーアップキット(amazon)
最新の三国志ゲームのパワーアップキット版です。
三国志14の新しい要素として地域ごとに特徴を持った「地の利」という要素を搭載!
(出典:amazon)
さらにシリーズ初となるユーラシア諸外国との交易が可能となりました。これによって、ローマ、インドなど同じ時代に存在した大国と貿易ができます。
▼三国志好きなら絶対にプレイすべし新作「三国志」ゲーム▼
【ニンテンドースイッチ】三國志13 with パワーアップキット(PK版)
[スイッチ]三國志13 with パワーアップキット(amazon)
[PS4]三國志13 with パワーアップキット(amazon)
1作品前となる三国志シリーズのパワーアップキット版です。
コーエーの三国志には、君主だけプレイするものと、全武将でプレイできるものがありますが本作は全ての武将でプレイ可能となっており
いろいろな武将でプレイする楽しさがあります。
(出典:amazon)
真・三國無双7 with 猛将伝 DX
真・三國無双7 with 猛将伝 DX(amazon)
「真・三國無双7」と追加コンテンツを収録した「真・三國無双7 猛将伝」の両方が遊べるお得パッケージです。
さらに、これまでに配信されたダウンロードコンテンツも収録しています。
(出典:amazon)
三國無双といえば、ストーリーモードがプレイの中心になりがちですが、本作では、仲間や素材を集めて基地を発展させていくやり込み要素も収録しているので、ストーリーモードを全クリアした後でも長く遊べます。
三国志15はいつ発売されるの?発売日は?
現在で発売されているコーエーの最新三国志は14作品目になります。
三国志15はいつ発売されるのか?
ファンとしては気になるところですが過去のPC版三国志の発売年を振り返ることで、次回作の発売タイミングが予想できるかもしれません。
過去のPC版の発売日を列挙してみました。
三國志(1985年)
三國志II(1989年)前作から4年
三國志III(1992年)前作から3年
三國志IV(1994年)前作から2年
三國志V(1995年)前作から1年
三國志VI(1998年)前作から3年
三國志VII(2000年)前作から2年
三國志VIII(2001年)前作から1年
三國志IX(2003年)前作から2年
三國志X(2004年)前作から1年
三國志11(2006年)前作から2年
三國志12(2012年)前作から6年
三國志13(2016年)前作から4年
三國志14(2020年)前作から4年
近年の三国志2タイトルについては前作から4年という期間で発売されています。これから推測すると次回は2024年あたりになると予想できそうです。
三國志IVから三國志11までは1年から2年間隔で発売されていた時期もありましたが、2010年以降は開発が長期化しているので、1年2年で発売されるのは難しいかもしれません。
スマホゲームおすすめ三国志ゲームアプリ
ゲームアプリでは膨大な三国志のゲームが登場しています。
あまりにも数が多い故に、どれから遊んだら良いかわからないものです。よってその中でも特に面白い!おすすめのゲームアプリをピックアップしてご紹介します。
※実際に筆者がプレイしてみて「面白い」と思ったゲームを「おすすめ順」でご紹介します。 |
1位:三國志 真戦|コーエーテクモが贈る「三国志ゲーム」の決定版 ★人気
三国志ファンからすると、世の中の「三国志ゲーム」の歴史は光栄(現:コーエーテクモ)が作ったといっても過言ではありません。
そんな元祖「コーエーの三国志ゲーム」最新作が「三国志真戦」です。
「三国志真戦」は名作「三国志13」をベースに開発されており
すでに全世界で5,000万ダウンロードを突破している人気ゲームとなっています。
三国志好きなら、迷わず1度プレイしておきましょう。
「三国志真戦」の魅力
スマホゲームというと
・課金したユーザーが強くなる
・課金しなければ勝てない
というイメージもありますが、本作では課金要素をかなり制限しています。
「三國志 真戦」では公平であることを最優先として、資源や兵士への課金をなんと廃止しており、武将ガチャ、行動の即時完了などに絞っています。
これによって課金をしただけでは勝つことはできず
戦略を駆使しなければ勝てない
戦略性が高いシミュレーションゲームになりました。
スマホだけど、PCゲームや家庭用ゲームに匹敵する、戦略ゲームが楽しめるのが本作「三國志 真戦」というわけです。
「三國志 真戦」はとにかくリアル!!!200人規模の合戦を実現
「三国志真戦」の世界はまさに三国志そのものなので広大です。
広大なエリアから一つを選んで、自分の城を築いて領地を拡大していくゲームなのですが、あまりにも広すぎて、このゲームの大きさに圧倒されます。
この中で数万人規模のプレイヤーがひしめいて天下を狙っているわけです。
実際にフィールをは四角のマス目で区切られており、ここを占領していくことで自分の領地を拡大していきます。
各土地には様々な資源の排出が期待できるので、価値ある土地を占領することで、自国の収入が増えていくというわけです。
資源豊富な土地は、敵国も狙っているので、ここで激しい戦いが繰り広げられる場合もあります。
この広大なフィールドの中では、最大200人対200人の大規模合戦も行われるというスマホゲームでありながらPCゲームレベルの体験ができるようになりました。
三国志といえばコーエーテクモ
そんなコーエーテクモが監修した最新「三国志ゲーム」なので
三国志ファンはぜひ1度プレイしておきましょう。
今ならログインボーナスで豪華武将はアイテムがもらえます!これだけで序盤は結構楽しめますよ。
▼三国志真戦についてはこちらの記事でもっと詳しくご紹介しています▼ |
2位:オリエント·アルカディア【三国志キャラによるファンタジーRPG】
フルボイスでストーリーが進行していく本格アドベンチャーRPG
舞台は東洋の異世界という設定なので三国志の武将を始め、様々な英雄が登場します。
バトルシステムはキャラクター6人を前衛と後衛に配置したパーティーバトル。
「タンク」「アタッカー」「アサルト」「サポーター」といった4つのロール用意されており、どのようにパーティを編成するかで戦い方が変化します。
全てのキャラクターは最高レアリティまで育成できるので捨てキャラという概念が存在しません。
育成したキャラの経験値や装備は他のキャラに移し替えることができるので、新しいキャラを手に入れてもゼロから育て直す必要はないので、それまでのプレイが無駄になりません。
また、キャラクターは武器、防具など「着せ替え」をすることで見た目も変化するので、内面的な育成だけでなく、外見も好みのキャラを作り込めます。
オリエントアルカディアはゲームを進めていく過程でさまざまな描き下ろしイラストが入手できます。
むしろ、このイラストコレクションが楽しくてプレイをしている人も多いかもしれません。
気になったら無料で遊べるので、ぜひインストールしてお試しプレイしてみてください。
▼オリエントアルカディアはこちらでも紹介しています▼ |
3位:放置少女|大人気!三国志キャラ放置ゲームアプリ
放置少女のゲームの流れ
放置RPGだけどストーリーとか演出とか全部撤廃
放置少女は課金しなくても楽しめる
▼アプリ版とブラウザ版の違いについて詳しく解説しています▼
|
4位:獅子の如く|戦国時代シミュレーションゲーム
獅子の如く5つの魅力
スマホゲームだからといって侮るなかれ!獅子の如くはスマホゲームとは思えないほど戦国シミュレーションゲームとして充実しています!
・縦画面だから片手で遊べる!どこでもプレイできる
・戦国ゲームに必要な要素全部入り
・総勢120人以上の戦国武将が登場!
・城マニア必見!お城の再現度が素晴らしい!戦国時代の攻城戦もリアルに再現
・騎馬、鉄砲隊、僧兵、忍者など戦国時代の兵種が充実!
ズバリ、獅子の如くは、戦国時代ゲーム好きの人にはおすすめのアプリです。
信長の野望シリーズも最新作のスマホゲームが登場していますが
獅子の如く:シンプルに戦国時代ゲームを楽しみたい方
新信長の野望:本格的なガチな戦国時代ゲームが好きな方
といったように差別化ができているからです
特に獅子の如くは縦画面プレイのゲームということもあって、場所を選ばずに気軽に遊べるのは大きなメリットと言えるでしょう。
まだ遊んだことがない方は、ぜひ1度プレイしてみてください。
▼獅子の如くはこちらで詳しくご紹介しています▼
|
5位:成り上がり-華と武の戦国|戦国×恋愛×大人のゲーム【激アツ】
「成り上がり華と武の戦国」は普通の戦国時代ゲームに飽きた人におすすめしたいゲームです。
戦国ゲームに恋愛要素をプラスした大人のゲームなのです!
・一般市民から成り上がっていく「下剋上・成り上がりサクセスストーリー」が楽しめる
・戦国ゲームでありながら激アツな恋愛ゲームも楽しめる
戦国シミュレーション
×
恋愛ゲーム
×
成り上がりサクセスストーリー
3つの要素が融合した大人のゲームなのです。
普通の戦国時代ゲームでは満足できない人は要チェックです。
縦型画面だから遊びやすい
戦略シミュレーションゲームといえば横画面が多い傾向にありますが、こちらは縦画面アプリなので、片手でプレイできます。
電車通勤とか、ちょっとした待ち時間にもサクッと遊べるので社会人で遊んでいるユーザーが多いんです。
箱庭風のフィールドになっているので、お城とか城下町とかも立体的に再現されていて、なかなかリアルです。
そして、何よりも社会人プレイヤーを魅了するのが
トップを目指して成り上がっていくゲームであり、プレイするとどんどん昇進していって、最終的には戦国美女からモテモテ体験できるという点です。
結婚して子育てもできる
戦国時代には様々な美しい女性がいます。
そんな女性と結婚して子供を作って、自分の後継を育てていくのも「成り上がり-華と武の戦国」ならではの楽しさです。
戦国武将を家来にできる
歴史ゲーム好きな人からは、「戦国武将を家来にできるゲーム」として人気です。
戦国時代ゲームって、実在する武将になってプレイすることが多いのですが、本作の主人公はなんでもない普通の一般市民からスタートするので、自分の好きな戦国武将をコレクションする楽しさがあります。
戦国ゲーム好きなら、ぜひプレイしておきましょう。
6位:戦国布武|戦国時代シミュレーションゲーム
戦国布武は2018年からサービスを開始したスマホゲームです。
舞台は戦国時代、プレイヤーは戦国を生きる武将となって実在した戦国武将を配下にして天下統一を目指していきます。
登場する戦国武将はなんと500以上!
あの有名な武将を部下にして戦っていく、戦国時代のオールスターメンバーを仲間にできるゲームになっています。
戦国布武は内政と外交と戦争を組み合わせたオーソドックスな「信長の野望スタイル」のゲームシステムになっているので、ルール説明不要、すぐに理解できます。
合戦はターン制バトルになっており、武将それぞれが持つ必殺技を応酬しながら戦っていくド派手なバトルになります。ただし基本的にフルオートバトルなので、プレイヤーが手を下す必要はありません。
合戦に勝利して周辺諸国を支配していく事になるのですが、戦国布武の世界は非常に広大で周囲は雲に隠れた未開の土地も広がっています。
他のプレイヤーと戦って土地を手に入れるか?
もしくは同盟を組んで共闘しながら更なる巨大勢力と戦っていくか?
プレイヤーの思うままの天下統一を楽しめます。
7位:放置少女 for WEBブラウザ版 |三国志の武将が女の子になったゲーム
あの「放置少女」のブラウザ版が登場!
アプリインストール不要、PC、スマホ、タブレットなどブラウザが搭載されている端末なら遊べるようになりました。
ゲーム内容は「放置少女」まま!アプリ版と同じです。
500人以上の女の子が登場して、放置するだけでどんどん強くなります。
放置ゲームといえば「放置少女」と言われるくらいなので
仕事中でも、PCの別タブで放置しておくだけでゲームが楽しめるというわけです。
ブラウザゲームなのでURLをクリックするだけで即時ゲーム開始となります。
まだ遊んだことがない人はこの機会にプレイしてみてください!
9位:最強三国|武将育成が楽しい三国志ゲーム
三国志ゲーム最新作「最強三国~黄金城の決戦」は
100人の武将を配下にして9つの黄金城を奪い合う、今までにない三国志ゲームです。
三国志ゲームとしての基本的な部分は網羅
戦略性あるバトルから内政による箱庭開拓ゲームなど、三国志ファンでも満足できる内容になっています。
広大なフィールドに拠点を構え、それぞれの思惑が交差するオンラインゲームとしても楽しめます。
「最強三国~黄金城の決戦」が他にない部分としては、武将キャラクターをとことん育成できる点です。
7つの項目において、細かく武将を自分好みに育成できます。
キャラ育成ゲームが好きな方は要チェックです
10位:ドラゴンとガールズ交響曲|三国志武将が女の子に!放置RPG【人気】
ドラゴンとガールズ交響曲は可愛い女の子ばかり
放置ゲームとしても面白い
キャラクターとの好感度と連動した「やりこみ要素」が充実
▼ドラガルはこちらでもっと詳しくご紹介します▼
13位:少女廻戦|三国志武将が女の子になった擬人化放置ゲーム★新作
隠し要素も満載なので、プレイするたびに新しい発見が止まりません!
今までの放置ゲームにちょっと飽きてきた人にはおすすめのゲームです
14位:雄才三国|三国志好きにおすすめ!硬派な三国志ゲーム【新作】
三国志マニアがハマった!!唸った!!
「雄才三国」は史実のリアルさと、合戦の楽しさをとことん追求した新作三国志ゲームです。
そして武将のスキル(=雄才)に注目したアプリでもあります。
従来の「三国志系シミュレーションゲーム」は主城の位置が固定されているけど
本作ではプレイヤーは他の上級の城を攻撃し
遷城を経て主城のレベルアップしていくという
城を争奪していくという新しいシステムを導入しています。
合戦は「陣形システム」と「兵科相性」の組み合わせにより戦略性の高いバトルが楽しめます。
武将に対して様々な戦闘スキルを付け加えることにより
プレイヤーの数だけ無限の組み合わせが広がります。
さらに各武将の雄才=スキルに注目したことで
無駄な使えない武将は存在しない
あらゆる武将に存在価値を生み出すことに成功しました。
これまでの三国志ゲームでは満足できないなら「雄才三国」はプレイしておく価値あり!
15位:我が天下|三国志シミュレーションゲーム
16位:英傑浪漫帖|モテ体験×経営×成り上がり×恋愛 new
23位:戦国再臨|戦国大戦をベースにしたストラテジー【新作】
だから課金しただけでは勝利できない!プレイヤーとしての腕も求められれるゲームです。
桶狭間の戦い、川中島の戦い、三方ヶ原の戦いなどの名場面を追体験できます。
戦国ゲームが好きなら要チェックのタイトルです。
24位:百戦錬磨|パズルで戦う!?戦国時代ゲーム【新作】
戦国武将を配下に従えて
歴史上の名城を制覇して戦国史上最強の国を作ろう!
「百戦錬磨」は全ての戦国時代ファンに贈る戦国シミュレーションゲームの最新作です。
戦国時代の名将が男女合わせて60名以上が登場します!
「百戦錬磨」には二条城、安土城、大坂城など、実在した名城が登場。
「百戦錬磨」では城攻めを行いながら
天下の名城を制覇して戦国史上最強の覇者を目指します
片手で楽しめる縦画面がからワンタップで部隊を強化、編成、実行できます。
戦闘は敵の居場所に到着次第、フルオートで合戦スタート
戦国時代ゲームといえば、ちょっと難しいイメージがあるかもしれませんが、百戦錬磨なら初心者でも楽しめます。
アップデートによって、パズルゲーム要素も追加!
3つ以上の玉をつなげ、名将独自の技能を発動させ
パズルを駆使して、名だたる戦国名将とともに合戦を勝ち抜こう!
パズルゲーム好き、戦国時代ゲーム好きなら要チェックです。
★百戦錬磨はこちらでも詳しく解説しています★ |
25位:三国極戦|スマホ遊べる三国志の無双アクション【新作】
26位:三国・新たなる英雄【新作】
戦場はオーソドックスなターン制バトル
一瞬でバトルを終了できる機能もあるので待ち時間なく楽しめます。
もちろん内政もできますが非常にシンプルになっているので
三国志ゲーム初心者でも、すぐにルールを理解できます。