【辛口評価】マージスイーツはどんなパズルゲーム?評判は?遊び方や攻略法まとめ
スイーツを合成しながらお店を修復していくマージパズルゲーム「マージスイーツ」とはどんなゲームなのか?
面白い?評判やプレイした感想についてご紹介します。
これから始めようと検討している方の参考になれば幸いです。
マージスイーツはどんなゲーム
マージスイーツはスイーツをマージしてアイテムを作りながら、お店を繁栄させていくお店経営マージパズルゲームです。
プレイヤーはスイーツやお菓子をマージ合成させながら、新しい商品を生み出していきます。
その結果、お店に来店するお客さんの要望に応えつつステージをクリアしていくパズルゲームです。
主な特徴としては次のようなものがあります。
・パン、フルーツ、スイーツをマージしよう
・お客さんの要望に応えつつ、お店を拡張しよう
・かわいい猫に餌をあげよう
・オフラインでも楽しめる
・おばあちゃんとのストーリーが面白い
パズルゲーム好きだけでなく
ストーリー展開が楽しめるマージパズルゲームです。
おばあちゃんの運命は?
マージスイーツではゲーム開始時に、おばあちゃんからパン屋を引き継ぐというところからストーリーは始まります。
マージスイーツでは主人公ジェニーと、おばあちゃんによる
簡単なストーリーが用意されていますが、おばあちゃんが逮捕されたり、謎の隠し事があったり・・・運命が左右されるようなシリアスなものではなく、日常的な会話で物語は進んでいきます。
マージスイーツの遊び方
マージスイーツの遊び方について解説します。
アイテムをマージ合成しよう
バゲットとバゲット、スイーツとスイーツ、同じアイテムをマージ合成することで新しいアイテムを作り出すことができます。
ただマージするだけでなく
マージできる空間には限りがあるため、空きスペースを踏まえてどの順番でマージするのかが重要になります。
客の要望に応えよう
簡単にマージ合成できてしまうので、ひたすらマージばかりしてしまう人も多いのですが、ステージクリアの条件はお客様が要望する商品を提供することです。
よってお客さんが希望しているアイテム以上のマージをすると無駄になるので注意しましょう。
お店を拡張しよう
ゲームを攻略する上でお店の拡張は重要です。なぜならお店が大きくなることで、マージできるスペースが広くなるからです。
スペースが拡張されると、よりレベルの高いアイテムを作り出すことができます。よって、稼いだお金はすぐにお店の拡張に使いましょう。
マージスイーツを無課金で楽しむ攻略法
課金コンテンツもありますが、無課金でもプレイすることができます。
ただし、無課金プレイするにはコツがあります。
貯めてからマージしよう
ステージは後半になる程、レベルの高いアイテムが必要になるため、すぐにマージせず、マージできる素材を貯めておくのもコツです。
お店の拡張をしよう
お店の拡張をすることで、マージできる場所を拡大できます。マージパズルではスペースを確保することが重要です。
ログボや広告を利用しよう
無課金でプレイするためにはログインボーナスや広告視聴を使うことで、マージパズルをクリアしやすくなるアイテムを入手することができます。
マージスイーツでよくみられる疑問
マージスイーツをプレイしていると、遭遇してしまう疑問やわからないことについてまとめてみました。
マージスイーツの星の使い方
マージスイーツのボードがいっぱいになった時の対処法
マージスイーツの評判まとめ
マージスイーツでよくみられる口コミや評判についてまとめてみました。
・引っかかることなくサクサク楽しめる
・イベントも多くエネルギーやアイテムも入手しやすい
・必要なアイテムや資源は広告視聴で入手できるので無課金でも楽しめる
・キャラクターが可愛い
さまざまなマージゲームがありますが、シンプル、かつ無課金でも遊べるという評判が多くみられました。
・ステージによって難易度が異なる。クリアできないステージがある
ステージは先に進むほど、難易度が上がるのですが、突然、難易度の高いステージもあるため注意が必要です。
マージスイーツの評価まとめ
最後にマージスイーツをプレイした評価をまとめました。
パズルゲームの面白さ★★★★★
無課金でも楽しめる★★★★★
キャラクターの魅力★★★★★
マージスイーツは、数あるマージパズルゲームの中でも、気軽に楽しめて、面白い良作ゲームでした!!
マージゲーム、パズルゲームが好きな人なら楽しめると思います。
まずは一度プレイしてみてください!
パズルゲーム好きにおすすめマージパズルゲーム
パズル&カオス|3マッチパズルRPG【PR】
オーマイアン|3マッチパズル×リフォーム【PR】
オーマイアンは赤毛のアンの世界をベースに
3マッチパズルゲームを解きながら、ボロボロの家や庭をリフォームして
心温まるストーリーを楽しめるパズルゲームです。
3つ以上のピースを繋げると消せる3マッチパズルゲームをクリアして獲得したアイテムで家や庭を模様替えしていきます。
3マッチパズルは定番のパズルゲームなので、このジャンルが得意ならゲーム開始直後からサクサクプレイできます。どうしてもクリアできないステージはブースターを使えば、簡単にクリアできます。
広告は一切なし!無課金でも楽しめます!
部屋のリフォームや家具のレイアウトが楽しく、ストーリーが楽しくて続きが気になること間違いなし!
マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
最後にマージマンションをプレイして感じたのは
ストーリー展開がヤバすぎる!!
という事です。
ゲーム開始直後から、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。いきなりクライマックスシーンというわけですね
おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!
とにかくミステリー感満載でストーリーが楽しめるゲームになっています。
箱庭ゲーム×リフォームゲーム×ストーリー×ちょっとだけパズル要素
どれか一つでも引っ掛かるなら、1度プレイをお勧めします。
プロジェクトメイクオーバー【PR】
プロジェクトメイクオーバーは
メイクアップ × 部屋リフォームをベースにしながら
そのために必要なお金を3マッチパズル × ピン抜きパズルで稼ぐ
困っている依頼人を助けて見た目も人生もトータルコーディネイトしていくカジュアルゲームです。
パズルゲームも3マッチパズル、ピン抜きパズルの両方を遊べるし、しかも両方とも完成度は高いので、単体でプレイしても面白い。
3マッチパズル、ピン抜きパズルをクリアすることで、メイクアップやリフォームに使えるコインを入手できます。
服装、靴、アクセサリー、ヘアスタイルなど、さまざまなパーツを購入することで、ファッションに悩む人たちにあったメイクやスタイルでコーディネイトできます。
壁紙、床、ソファ、鑑賞植物など、ボロボロの部屋をリフォームして、インテリアを配置していくことができます。
メイクアップゲーム、部屋リフォームゲームはコンテンツのボリュームに加え、カスタマイズできる自由度も高いのでメイクアップアーティスト、スタイリスト、インテリアデザイナーになったような感覚で楽しめます。