★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

40代の転職の現実は厳しいけど50代の転職はもっと地獄と覚悟すべし

転職エージェント
スポンサーリンク

40代に比べると50代の転職はもっと厳しい!?実績と能力があっても厳しい理由

20代、30代に比べると40代の転職はハードルは高めです。

これは、もう紛れもない事実です。

実際に筆者も身をもって体験してきました。

20代30代と40代では企業の人材採用における目的が異なるわけです。

40代の転職がいかに厳しいか?については下記の記事でも書いた通りです。

 

もちろん、そのハードルをクリアする方法は無いわけではなく、さらにこちらの記事でも「40代正社員の転職で成功率をあげるために必要な3つのこと」というテーマで書いています。

よって、40代の転職でも攻略方法は存在しますし、成功させる方法はあるのです。

 

しかし、人生80年、会社員としての定年を60歳とするならば、40代はまだ人生の折り返し地点を通過したにすぎません。

まだまだ働かなければならないですし、お金も必要です。そして40代の次には50代がやってきます。

しかし、この50代の転職活動は40代と比較にならないほど大変なのです。

なぜなら、50歳は60歳の定年まであと10年を切っている状態であり、企業側は様々なリスクを採用判断を下さなければならないからです。

・20代、30代とは比べ物にならない高い給料の問題

・企業カルチャーとのマッチするか問題

・フィジカル、メンタルの問題

50代を採用するときには、他にもいろいろ採用する時に企業側は考えてしまうものです。

 

今回は実際に元会社の先輩であり、圧倒的なキャリアと実績を残して来た私にとっては憧れの存在であった先輩が、

50代を迎え転職活動をするにあたって非常に苦戦した、実際にあったストーリーからお話しましょう。

(かなり、ゾッとする話ですが、これからの人生において参考になると思います)

👑人気転職サービスランキングベスト3【PR】👑

1位:ビズリーチ

2位:マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。

3位:ミイダス(年収診断ができます)

※当サイトで人気の転職サービスランキングになります。

圧倒的なキャリアと実績を持っても50代の転職活動は苦戦したという話

今回の話は実際にあった実話です。

50代の彼(私にとっての憧れの先輩)はとある業界で圧倒的な結果を残し、業界でもメディアに取り上げられるほどの有名人でした。

(普通に考えれば引く手あまたの人材です)

その実績とキャリアを引っさげて、40代はさまざまな有名企業で働き、最終的には役員に近いポジションまで務めました。

まさに転職エージェントからすると

「実績、経験、知名度は全く問題無し!ピカピカの履歴書もつ人材というわけです」

※転職エージェントや企業採用担当の間では、そういった人材を「ピカピカの履歴書を持った人」と表現するようです。

 

実績、キャリア、スキルだけでなく、業界内で圧倒的な知名度があるため、その人を採用することで人材採用の広告モデルとしても活用できます。

つまり、単なる人材採用ではなく、採用することで今後の企業の採用活動でも役立つ「広告塔としても使える」という美味しい採用です。

 

単なるプレイヤーでなく、広告塔としても使える人材なら、普通に考えれば引く手あまたの状態であると思うでしょう。

私も50代の彼のことをそう思っていました。

50代だけど転職活動は楽勝だぜ

これまでもそうだったし!

彼自身も、このような甘い考えが、心のどこかにあったそうです。

しかし、実際のところ彼は転職活動において苦戦を強いられることになります。

普通の苦戦とかのレベルではなく、どこの会社からも内定が貰えないという、いままでの彼の人生ではなかったくらいの苦戦を経験することになったのです。

 

 

なぜ経験と実績が豊富な50代の転職活動が苦戦するのか?5つの原因とは?

ピカピカの履歴書の人材がなぜ苦戦するのか?

それは30代、40代にはなかった、50代ならではの別の問題があります。

・優秀だからとか

・有名人だからとか

そういった事は関係なく50代なら、誰もが共通して苦戦理由があるわけです。

優秀だとか、有名人だとか、就職する業界の状況などによって個人差はあり、苦戦状況も異なるかもしれませんが、50代なら誰でも共通して苦戦する理由があるのです。

ここを理解することで50代の転職活動におけるヒントが見えてきます。

 

今回のスタディケースである50代の彼の場合は様々な要件が転職活動におけるハードルになりました。

その5つの原因についてお話します。

①年収が高い

この50代の彼は前職の高年収がハードルでした。

前職では年収2,000万円を超えていたからです。

大企業の役員レベルであれば問題ない年収かもしれません。

つまり、今回の50代の転職が転職エージェントによるヘッドハンティングであり、

かつ、役員待遇による転職ならば全く問題なかったのです。

しかし、今回は一般的な転職エージェント経由による応募であったため、一般採用の範囲では年収が高すぎました。その結果、転職活動で苦戦することになります。

つまり、どんなに優秀で魅力があっても

年収が高すぎるのも転職活動のハードルになります。

 

考えてみてください。

社長や既存の役員よりも年収が高い一般職を採用するとしたら、会社の稟議決済が出るはずがありませんから。

会社内でのバランスや秩序が乱れてしまいます。

 

一方で、本人は年収を下げてでも転職したいという意向はありました。

年収を下げても、転職したかったわけです。

今の会社を辞めて、次の仕事を見つけたかったわけですね。

 

しかし2,000万円もらっていた人を

本人が同意したからといって採用する企業が1,000万円で採用できるわけありません。

現実問題として極端に年収を下げることは本人の能力とのギャップを生みますし、本人の翌年の納税にも関わってくる話です。

2,000万円から1,000万円に収入が減ったら翌年の住民税とかヤバイですからね。

 

住民税は前年度の給与所得をベースに翌年度が決まります。極端に年収が下がるとこれら税金で生活が苦しくなるため、極端な年収ダウンは生活に影響します。

 

もちろん採用する企業側としても、極端な年収ダウンによる採用は入社後の働きぶりなどに対して不安を抱くものです。

本人は年収ダウンはOKと言っているとしても、それによって入社後の勤務状況に影響が出るなら、容易に年収ダウンさせるわけにはいきません。

だって年収が下がれば仕事へのモチベーションも下がりますからね。

 

そして、彼自身がどんなに

「年収が下がっても転職したい」

と言っても

実際のところの真意はわからないものです。

本当に年収が下がってもいいと思っているのか?自暴自棄になって、とにかく転職したいだけではないのか?

採用する側からすると

「この人は、なんか、あるんじゃないか?」

と勘ぐってしまいますよね。

だって常識的に考えて、2,000万円→1,000万円を希望する人がいるわけないし、そのまま転職せずに、今の会社にいればいいのに、と思いますよね。

でも本人はなんとしても転職したいと言っている。

おかしいですよね・・・・

採用する側からすると

この人は履歴書、職務経歴書はピカピカだけど、実は隠れ事故物件じゃないの?

と思ってしまいます。

 

このように企業の採用側に不安を抱かせてしまうくらいに前職の年収が高すぎるのも転職活動におけるデメリットになります。

 

そんなに、凄いなら独立起業すればいいのに

なぜ、年収を下げてまで弊社に応募してきたのだろう・・・

普通に考えたら、そう思ってしまいますよね。きっと。

 

2,000万円→1,000万円は極端な例ですが、それでも1,000万円の人材を採用するのは企業側としてはリスクが伴います。

1000万円でさえ、企業の規模感によっては明らかに高給取りだからです。

doda調べ

転職サービスのdodaによると50代の平均年収は613万円だそうです。1000万円でもかなり高給取りなのです。

 

しかも、50代は現場プレイヤーというよりも管理職としての採用が多くなります。しかし、管理職というのは、スキルと年収が本当に見合っているのかわかりにくいものです。

 

これも実話ですが

今回とは別の人で3,000万円で中途入社してきた50代の人(役員クラスではない)を知っていますが、圧倒的に能力やスキルが30代の600万円クラスに負けているわけです。

英語が話せて、それなりのポジションで働いてきたからといって、仕事ができて結果を出せるか?というとそうではありません。

 

自分を売り込むのが上手い人もいますし、それに騙される企業側もいます。

つまり、この人の場合、うまく自分を売り込んで転職できたわけですが、もう社内は大問題でして、総スカン状態だったりします。もちろん、そのうち降格もするでしょうが、3,000万円で採用した人を降格させても翌年にいきなり1,000万円にはできないわけです。

 

このような事例は世の中にはいくらでもあります。そして、人事採用担当も50代の採用経験で何度も失敗した経験を持っています。

つまり先人の高給採用の50代によって、積み上がった「50代が全然使えない事例」によって、これからの50代の採用を厳しくさせている原因になります。

「見知らぬ50代が、あなたの転職にも影響を与えるというわけです」

本当に勘弁して欲しいですよね・・・

 

②ポジションが空いていない

企業における年収とポジションは基本的に比例します。

普通に考えてみてください。

社長、役員クラスの年収を貰っている人が、課長採用ということはありえません。

ならば年収にあったポジションにおける採用をしたいわけですが、会社におけるポジションの数は決まっているため、採用したくてもタイミング的にポジションが空いていないと採用できないということになります。

欲しい人材であっても、その人材を活かせるポジションがなければ採用できない、という事で転職活動は苦戦する場合はあります。

 

役員ではなくても、年齢が上がれば、一般的には比例して年収もあがり、採用ポジションも高くなりますので、必然的にポジションの空きは少なくなります。

数少ないポジションにタイミングよくハマればいいのですが、確率は極端に低くなります。ゼロではないけど、そんなに偶然にマッチするような確率は低いわけです。

20代30代はポジションがなくても、現場採用でも採用する判断がしやすいので、まだ転職のハードルが低いというわけですね。

これが50代の転職の成功率を下げている原因の2つ目になります。

 

③年齢が高く扱いにくい

会社組織が20代、30代で構成されているような若い会社の場合

つまりスタートアップや、ベンチャー企業などに

40代が入っていくのも結構なハードルはありますが、50代となるとさらにハードルは上がります。

だって、もはや親子くらいの年齢の開きがあるからです。

 

よって採用する企業側は

・受け入れる側の心理的ハードル

・実際に働く上でのコミュニケーション的ハードル

様々なハードルを考えなければなりません。

 

実際に企業との面接では企業側の人事部や上司になる予定の人が30代、40代だったりもしますが、ベンチャー、スタートアップ企業なら20代もザラです。

そうすると採用する側としても、50代を採用するにあたっていろいろな不安を感じるかもしれません。

・この人といっしょに仕事ができるのだろうか?

・組織、文化に溶け込めるのだろうか?

・仲間としてコミュニケーションが取れるのだろうか

採用側は不安になりますよね。。

これって、ごく自然な感覚だと思います。

 

もちろん20代ばかりの職場であってもそこにグイグイと入っていける40代もいます。50代もいるかもしれません。(かなりレアですけどね)

 

これはもう本人次第なのですが、実際にどこまで入っていけるのか?

本人と個人的な付き合いがあって、当人の人なりを深く理解しているならまだしも、転職エージェントから紹介されただけの「赤の他人」「見知らぬ人」といったケースがほとんどなのですから、企業採用担当者が、その人の中身や人間性を瞬間的に理解するのは困難でしょう(無理です)

・受け入れる側の心理的ハードル

・実際に働く上でのコミュニケーション的ハードル

といった企業側が抱く不安も50代の転職のハードルになります。

 

筆者は40代ですが、若い頃からエンジニアとしてネットに触れてきました。実際にこんな感じで記事も書いているくらいですから、普通の40代とはちょっと違うかもしれません。同年代よりも30代の友達が多いです。

20代、30代とは全く問題なくコミュニケーションも仕事もできていますが、上の年代、50代はデジタル格差が大きく、会話が通じない場合も多いと思っています。

同じ40代世代でも、ジェネレーションギャップを感じる人も多い位です。

50代になると思考が固まっている人が結構多いんですよね。

自分ではそう思っていないかもしれない。まだ自分は若いと思っているかもしれませんが、20代30代の感覚からすると、明らかに時代遅れな50代もいます。

それをみてしまうと、採用する側はちょっとリスクと感じてしまうのです。

④知名度が高すぎる

今回のサンプルケースで取り上げた50代の彼は、とある業界で圧倒的な知名度を誇っていました。採用する企業にとって知名度の高いタレント社員は大きな魅力です。

なぜなら、その人を広告塔にも使える可能性もあるので、今後の人材採用に大きく活用できるからです。

しかし、あまりにも知名度の高い人は場合によっては採用のハードルになります。

・その人を採用することによる業界内への影響

・採用後、もしうまく定着して働けない場合は自社に対する業界内からの評価に影響がでるかも

といった感じです。

 

実際のところそこまで気にする必要はないと個人的には思うのですが、採用する側からすると「あの、憧れの、有名な人」を採用する上で考えることは出てくるものです。

若い時は武器として使えるのですが、年齢を重ねると有名すぎることが、転職活動においてネガティブに働く場合があるのです。

(普通に考えれば、それだけ有名なら会社作っていたり、転職エージェントを使わずにヘッドハンティングで転職できると考えるのが普通だからです。

⑤年齢の問題

50代で採用するとなると、定年60歳の会社なら残された時間は10年もありません。年齢と共にフィジカル、メンタル面の両方は一般的に下降していくと考えられます。

TMレボリューションの西川貴教がベストボディジャパンの50代部門でグランプリを獲得していましたが、50代であってもあのくらいのフィジカル、メンタルが充実した人も世の中には存在します。

実際50代、60代になっても凄い人は世の中にいますよね

西川貴教さんベストボディ参戦‼️圧巻のポージングで場内沸騰‼️ 大津大会緊急番外編 TMレボリューション 266

 

でも、我々の周辺にいる50代のほとんどは、そうではないはずです。

・白髪

・お腹が出ている

・肌も老いを感じる

人間は誰しも必ず齢をとるので老いは仕方ありません。

また外面の老いと内面の老いは比例するかというと、決してそうではありません。だから見た目は年齢をとっていても、内面は若い人だってたくさんいます。

 

しかし、ここで重要なのは、それを判断するのは、初めてあったばかりの企業の採用担当者という点です。

仮にこの今回の50代の彼がフィジカル面、メンタル面が元気すぎる人だったとしても、転職エージェントから今日、紹介されただけの人を採用企業側が、その人のフィジカルやメンンタルまで判断できるのかというと不可能でしょう。

履歴書、職務経歴書、面接の受け答え、

あとは見た目からのインプレッション

で判断されてしまいます。
採用する側が、かつて50代の彼と一緒に働いていたことがあって、フィジカル面、メンタル面ともに全く問題ないことがわかっている状態なら全く問題ないでしょう。

しかし、そんなことはレアケースです。

人は見た目が9割(amazon)

人は見た目が9割という本がありますが、これは付き合いが短く、相手のことをよく知らない状態では、まさに見た目で判断されがちです。

つまり、多くのケースで50代という年齢だけで、転職においてデメリットになります。

50代の転職の成功率をあげるために必要なたった3つのこと

ここまで紹介した5つの項目が、今回のケーススタディにおける50代の彼の転職が苦戦した原因でした。

50代の転職は結構大変だと思うのですが、ここから様々な学びがありました。

 

ならば、どうすれば50代の転職の成功率をあげることがでいるのか?

ここからが今回の記事の重要な部分になります。

 

そこで、成功率を上げるための3つの方法をお話します。

これからお話する3つのことを実行して

企業の採用担当の不安を軽減、解決することで

50代の転職の成功率を高められる可能性は上がります。

絶対に転職できるという約束ができるものではなく、それでもなお50代の転職は非常に厳しいのですが、何もしない状態と比べれば、格段に転職の成功率は高められます。

 

①年収とポジションにこだわらない

「年収、ポジションには一切こだわらない」

転職先の企業で何をするのか?何ができるのか?何をしたいのか?

それを明確に伝えることで「①年収が高い」「②ポジションが空いていない」という課題をクリアできる可能性はあります。

ポイントは明確にそれを伝えるという点です。

年収、ポジションには一切こだわらないって本当ですかねぇ・・

企業採用担当者にそう思われないように、真剣に伝えましょう。

まず、これをちゃんと伝えられるかが重要です。

なぜなら多くのケースで

50代だけど転職活動は楽勝だぜ

これまでもそうだったし!

と勘違いしている人が多いからです。

 

②プライドを捨てる

「年齢と共に積み上がっていくプライドを全部捨てる」

これも重要です。

プライドなんて全部捨ててしまいましょう。そうすれば「③レイヤーが高く扱いにくい」「④知名度が高すぎる」といった項目もクリアできます。

プライドありそうだし、捨てられないんでしょう・・・

企業採用担当者にそう思われないように、ちゃんと伝えましょう。

 

③体を鍛える、見た目に気を配る

30代後半、40代からお腹も出てきて、白髪も増え、周囲に年齢を感じさせてしまう年代になってきます。

50代の転職活動において最後に重要なのは相手に対して「年齢を感じさせないこと」です。

そのためには言動や行動は重要ですが

それ以上に見た目は説得力があります。

 

「体を鍛える、髪や肌に気を配る」

もちろん服装もですが、見た目も50代の転職活動においては重要な要素です。

 

ちなみに私は40代ですが、毎日トレーニングをして、白髪を染めて、スキンケアを怠らず、若々しい見た目を維持することに時間とお金をかけています。

若い人と接する際に「嫌悪感」を与えてしまうのはビジネスにおいてマイナスです。

そして、結局のところ採用の最終判断基準は

50代っていうけど、この人と一緒に働いてみたいなぁ

と採用する側の企業担当者に思わせることが重要です。

 

とにかく見た目は重要です。

不潔で、飛び出たお腹周り。。。。年齢を感じさせてしまうとNGです。

 

仕事が本当にできる人は自分自身に対しても厳しいものです。

だから自分磨きに本気で、見た目もきっちりしているものです。

健康的な見た目をしていると、採用する側の不安を解決することができます。

 

50代の転職活動は30代40代の生き方によって決まる

転職活動の話になると

30代は?40代は?50代は?と年齢別で議論されがちですが、ちょっと違うのです。

30代の転職がうまくいくかは20代をどう生きたかで決まる

40代の転職がうまくいくかは30代をどう生きたかで決まる

50代の転職がうまくいくかは40代をどう生きたかで決まる

これが真実なのです。

全部、繋がっているのです。

今回の記事の題名が「40代の転職の現実は厳しいけど50代の転職はもっと地獄と覚悟すべし」ということでしたが、

40代をしっかり生きてきていれば、50代の転職は地獄ではなく楽勝です。

 

それができていないなら、今回紹介した50代の転職活動を成功させるための3つのポイントを踏まえて行動してみてください。

①「年収、ポジションには一切こだわらない」

②プライドを捨てる

③体を鍛える、見た目に気を配る

 

そうすれば、50代の転職活動はそこまで地獄にならないと思います。しかし、それができていないと、今回ご紹介した50代の人のような地獄を味わうことになります。

 

👑人気転職サービスランキングベスト3【PR】👑

1位:ビズリーチ

2位:マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。

3位:ミイダス(年収診断ができます)

※当サイトで人気の転職サービスランキングになります。

 

経験とスキルがあるなら50代は転職ではなく独立起業もあり

ところでスキルも経験もある、それでも50代の転職で苦戦するなら

転職を辞めて独立起業という選択肢もあります。

むしろ転職にこだわっているから、うまくいかない

ということもあるのです。

自分で会社を作れば定年もないですし、会社が続く限り自分の判断で事業を決めることができます。

 

でも起業する覚悟もない、スキルもない!

そこがわかっているなら

あらゆるものを捨てて愚直に転職活動をしましょう!

 

起業にはリスクもありますし、起業した最初は一人で仕事をしなければならず孤独な毎日が続きます。孤独が好きな人ならそれでもいいかもしれませんが、

誰かと一緒に働くことで幸せを感じる人もいますから、そういう人は無理に起業せず、転職活動をしましょう。

私も40代で4回の転職経験がありますが、役立った転職サービスについて下記にて紹介していますので参考にしてください。

40代後半の私が役立ったおすすめ転職エージェント

筆者も40代です。しかも40代後半です。

実際に40代で4回の転職を成功させた経験があります。その経験を踏まえると

「年齢って実は転職に関係ないんですよね」

そして、40代における転職活動をどう攻略するか?によって50代の人生も決まりますし、50代における転職活動にも影響します。

 

でも、40代の転職活動は

面接で年齢の話題を出すのがバカに感じるくらいに、見た目も、スキルも磨ければ転職活動は楽勝です。

あとは転職活動のサポートをしてくれる転職エージェント選びを間違えないだけです。

実際の転職活動で役立った転職エージェントをご紹介します。いずれも登録するだけの価値がありますよ。

ビズリーチ|ハイクラスに特化した転職サイト【PR】

※ビズリーチ公式サイト

管理職やグローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイトといえば「ビズリーチ」

なんと登録会員数は90万人以上!

在籍ヘッドハンターは1,700名以上!!

採用企業社数6,700社以上!!!

他の転職サイトを凌駕する充実ぶりなので、転職活動をするなら、まずは登録しておくべき転職サイトの一つです。

職務経歴書を登録すると厳正な審査をクリアしたヘッドハンターと国内外の優良・成長企業が職務経歴書を見て直接スカウトします。

会員制サイトあるゆえに、普段あまり見かけない非公開求人やポジションも多いのも魅力の一つです。

転職活動をするなら、まず登録しておきましょう

ビズリーチに無料登録する

 

マイナビエージェント【PR】※マイナビのプロモーションを含みます。

マイナビエージェントは業界に精通したキャリアアドバイザーから転職活動のアドバイスやノウハウを受けられる転職エージェントサービスです。

従来の求人情報を閲覧するだけの転職サイトとは異なり求職者に寄り添った転職サポートが強みです。

マイナビエージェントの強み

・業界に精通したプロフェッショナル力

・求職者と企業とのマッチング力

・徹底したサポート

マイナビエージェントの魅力は豊富な非公開求人数にあります。

外から見ているだけではわからないけど、登録してみるとその魅力に気づくはずです。

転職を検討しているなら必ず登録しておきましょう。

マイナビエージェントに無料登録する

※マイナビのプロモーションを含みます。

 

マイナビクリエイター【PR】※マイナビのプロモーションを含みます。

ゲームクリエイターの転職なら迷わず登録しておきたいのが「マイナビクリエイター」です。

強みとしては次のようなものがあります。

専門性 Web、ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーだからこそ伝えられるポートフォリオの作り方をアドバイスいただけます。
マッチング力 Web職、ゲーム業界の求人紹介は量より質!一人一人に合った求人を厳選して紹介します。
満足度 納得いくまで寄り添う専任キャリアアドバイザーの対応力に定評があります。
業界トップクラスの保有求人数 求人の選択肢が広いからこそ異業種への転職も可能になります。

様々なセミナーも開催されてるので、すぐに転職しなくても業界の情報収集にかなり役立ちますので、まずは登録しておきましょう。

マイナビクリエイターに無料登録する

※マイナビのプロモーションを含みます。

doda|定番の転職サービス【PR】

※doda公式サイト

TVCMでも頻繁に見かける「doda」はパーソルキャリアが運営する求人情報サービス・人材紹介サービスです。

大手の転職サービスゆえに、幅広い案件を紹介してくれますので、まず転職活動を開始したら登録しておくべき定番のサービスになります。

dodaに無料登録する

dodaの2つのサービス

dodaには2つのサービスがあります。

①エージェントサービス

キャリアアドバイザーがあなたにあった求人案件を紹介してくれます。

サイトには掲載されていない、非公開求人を含む約10万件の求人から、あなたに合った求人をdodaの専門スタッフが紹介してくれます。

②スカウトサービス

会員登録すると企業から直接スカウトが届くシステムです。匿名で登録して利用できるので、今、仕事をしている人でも身バレせずに転職活動ができます。

dodaのメリット

大手転職サービスですので、求人内容や様々なサポートが充実しています。

また転職した人のエピソードや、転職ノウハウなどのコンテンツも豊富ですので、転職活動における情報収集としても活用しましょう。

dodaに無料登録する

 

ミイダス|あなたの無料年収診断ができる【PR】

※ミイダス公式サイト

ミイダスは膨大なデータをもとに、あなたの市場価値を診断してくれる転職サービスです。

アカウント登録なしで、無料で年収診断を受けることができます。

診断はとても簡単です。

基本的には文字入力不要。ミイダスの質問に選択肢で答えるだけで想定年収と、あなたにマッチした(面談確定)企業数が表示されます。

主な質問内容は

・学歴
・直近で働いている会社名
・金属年数
・役職
・年齢、性別
・住居エリア
・現在の年収

と言った一般的なものから実際の仕事の内容について、選択肢を選ぶだけですごく細かく診断してくれます。

ミイダスで無料年収診断をはじめる

かなり細かいところまで質問に落とし込まれているので、質問に答えていくことで

画面上にある想定年収が変動していきます。

最終結果が表示されてから会員登録という流れになるので、その手前でやめても問題ありません。

なお、診断で選択した企業名は、会員登録した後に、「この企業には非公開になる」という仕様なので現在働いている会社にバレることもありません。

実際に質問に答えて行った結果、私の場合は、こんな結果になりました。

とりあえず、1度受けておいて損することはないのでやっておきましょう。

この年収が正しいかは置いておくとして、年収の数字感が掴めるのは転職活動において大きな参考になります。

ミイダスで無料年収診断を受けてみる

ミイダスのメリット

・あなたの適正年収がわかる
・あなたを必要としている企業がわかる
・面談確定の企業がわかる

これだけでも、今までなんとなく給料もらって働いていて、それが高いのか、安いのか
わからなかった人にとっては大きなメリットです。

ミイダスで無料年収診断を受けてみる

ミイダスのデメリット

役職者、役員、業界に特化した特殊スキルを持っているスペシャリスト

みたいな人はミイダスで適正年収を出すことは難しいかもしれません。

また、社長から直接ヘッドハンティングで雇用されて現在の年収は3000万円!!!
みたいな人や、あなた自身が会社経営をしていて、社長をやっている場合とか算出困難かもしれません。

その他、熱意とか、そういった数値化できないものは判別することはできません。

適正年収を知ることは重要です

とはいえ適正年収を知って
かつ、その年収であなたに対してオファーしたい!と言っている企業名まで知っておくことは転職活動において重要です。

そもそもの現在の年収が「高すぎるのか」「安すぎるのか」
あまりにも我々は無知だからです。

よってミイダスで診断を受けて、登録して
その上でそれら情報を武器として、その他の転職エージェントに登録することがおすすめです。

そうすれば失敗しない転職活動ができます。

ミイダスで無料年収診断をはじめる

 

 

40代の転職は50代のキャリアに繋がる転職がおすすめ

今回、50代の転職活動についてお話してきました。

結局のところ今回登場した50代の彼は転職先が決まり、毎日会社通勤しています。

最後まで諦めずに転職活動をした結果、内定率は圧倒的に低かったけど、その中でも価値を認めてくれた大手企業への転職を成功させました。

これも、今回解説した「給料とポジションを妥協して、プライドを捨てた結果」だそうです。

そして複数の転職サービスに登録して、多くの転職エージェントに出会った結果でもあります。

実際にこれまで5回の転職をしてきましたが、その中で役立った転職サービスを下記にてピックアップしておきます。複数登録がおすすめです。

 

👑人気転職サービスランキングベスト3【PR】👑

1位:ビズリーチ

2位:マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。

3位:ミイダス(年収診断ができます)

※当サイトで人気の転職サービスランキングになります。

 

今この記事を読んでいる50代の皆様には、今回の内容が参考になれば幸いです。

そして40代の方は、40代で転職をする際に、50代のキャリアに繋がる転職を選ぶことを強くおすすめします。

40代でどのように生きるかがで、その後の人生は決まるからです。

つまり、40代の生き方で50代で苦労するのか?楽しく生きれるのか、決まるわけです。

 

最後に一言!

「頑張れ!40代、50代!!」

 

転職エージェントについてもっと詳しく知りたいという人はこちらの記事もおすすめです。