【分析】大人になるとゲームが続かない!クリアできない!つまらなく感じる理由

スマホアプリ
スポンサーリンク

10代から20代の頃は寝る時間も削ってゲームばかりしていた記憶があります。

しかし30代を超えるとゲームがつまらなく感じるようになってきました。

つまらないと感じるだけでなく

「ゲームを最後までクリアできない」「新しいゲームを購入しても続かない」

という経験をした人も多いでしょう。

なぜ、大人になるとゲームが続かない!クリアできない!つまらなく感じるのでしょうか?

色々な意見がありますが、その核心に迫ってみたいと思います。

大人になるとゲームが続かない!クリアできない!つまらなく感じる3つの理由

いろんな意見があるのですが、簡潔にまとめると次の3つが大きな原因だと推測されます。

フィジカル的、メンタル的問題と、あとは人生経験による3つの項目が大人になるとゲームが続かない、つまらなく感じる原因です。

実際に私も、この3つの要因が自分自身のゲームに対する楽しみ方に影響を与えていると感じています。

①【フィジカル的問題】集中力の低下

ゲームをエンディングまでクリアできない理由は加齢による集中力の低下は大きいです。

大人になると忙しすぎてゲームの時間が取れないという理由もありますが、実際に時間は取ろうと思えばなんとでもなります。

でも、10代の頃は24時間とかぶっ通しでファイナルファンタジーやドラクエの新作をプレイできたものなのですが

30代、40代になると全然集中力が続かなくなりました。

これは仕事でもそうで、集中力は加齢とともに確実に低下します。

体が衰えて、徹夜でゲームをプレイするのが難しいのもあるのでフィジカル面の低下も大きな原因かもしれません。

 

「ああ、無限にゲームを遊んでも疲れなかった10代が懐かしい」

②【メンタル的問題】モチベーションの低下

40代になると仕事もプライベートも、趣味も

いろんな領域で続かなくなる経験はありませんか?

読み始めた小説が続かなかったり、ネットフリックスの連続ドラマが続かなかったり、2時間の映画はギリギリなんとかなるけど、3時間の長編映画になると寝てしまったり・・・・

メンタル的なモチベーションの低下は年齢とともに加速します。

例えば会社の会議とかも眠たくなりませんか?

あと国会中継とかで寝ている議員の人がいますが、歳をとると眠たくなったり、モチベーションが下がる傾向にあります。

「本当はゲームをしたくて、したくて堪らないのに!眠くなる俺」

③【人生経験における問題】ゲームに対する飽き

最後に、これが一番大きな原因じゃないかと思うんです。

例えば10代の人と40代の人ではゲームに対する経験値が全然違います。

例えばファミコンのドラクエを10代がプレイしたら、今でも新鮮に感じるかもしれませんけど、40代がプレイしたら懐かしいと感じると思います。

この違いはゲームに対する人生経験の違いです。

年齢を重ねることで、PS2、PS3、PS4、PS5と色々なゲームを遊んできました。ゲームにおける人生経験が豊富にあります。

つまり経験がありすぎるので、新作ゲームを遊んでも

あんまり驚きとか、新鮮さがないんですよね

そしてゲームよりも現実世界の方が全然楽しいことを大人は知っています。例えばオープンワールドゲームでゲームの世界を旅するよりも、海外旅行に行った方が1000倍楽しいわけです

そんな海外旅行の経験も大人になるにつれて積み上がっていきます。

「ゲームより現実世界の方が楽しいことを知ってしまうとゲームが楽しめなくなるかも」

大人でも楽しめる!続けられるゲームってないのか?

時間がかかるゲームって、大人になると続かなくなるという話をしました。

例えば超大作RPGとか、どう考えてもモチベーションが続かなくなります。でもゲームをしたい!という気持ちがなくなったわけではありません。

ならばどんなゲームなら大人でも楽しめるのか?

簡潔にまとめると次のようなゲームだと思います。

 

・短時間で遊べる

・短いサイクルで達成感、充実感が味わえる

・ゲームに対する飽きが少なく、繰り返し遊べる

 

どんなゲームなのか?というと、パズルゲームがこれに該当します。

 

・短時間で遊べる

→パズルゲームの1ステージは短い

・短いサイクルで達成感、充実感が味わえる

→消した瞬間、クリアした瞬間といった短いサイクルで達成感がパズルゲームにはある

・ゲームに対する飽きが少なく、繰り返し遊べる

→パズルゲームは基本的に「飽きる」ということが少ない

 

※出典:ゲームエイジ総研

こちらのデータによると実際に40代を超えると、パズルゲームの人気は上がるというデータが明確に出ています。

30代まではFGOとかウマ娘とかゲームらしいゲームを遊んでいる人が多かったのに、40代を超えるといきなりトゥーンブラストなどのパズルゲームの割合が激増しています。

ここは今回紹介した3つのポイントが大きく影響していると推測できそうですね。

 

40代50代の大人でも楽しめる!続けられるパズルゲーム

ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG new

ムーンライズ・領主の帰還

ムーンライズ・領主の帰還
開発元:STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT
無料
posted withアプリーチ

「ムーンライズ・領主の帰還」は3マッチパズルで攻撃するパズルRPG

3つ以上のピースを繋げることで敵を攻撃できます!

さらにピースを消すことで「ぷよぷよ」みたいな連鎖が決まると大ダメージを与えることができます。

この落ちモノ系パズルゲームが気持ち良くて、ついプレイしてしまうのですが、実は「ムーンライズ・領主の帰還」は箱庭開拓ゲームという側面もあります。

舞台は巨大な隕石によって滅んでしまった世界

ヴァンパイア、獣人、ウィザードといった怪しいキャラクターが協力して壊滅的な世界を復活させていく

修復、再建、サバイバル箱庭ゲームだったりします。

自由に施設を配置して、未開の土地を開拓して、仲間を増やして勢力を拡大していく楽しさもあるのです。

落ちモノ系パズルゲームと開拓サバイバルゲームが融合した新しい体験をぜひプレイしてみてください。

ムーンライズ領主の帰還を無料ダウンロード

 

THE CHASER|謎解き小説×3マッチパズルRPG

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル

THE CHASER-マッチ3パズルRPGで戦略バトル
開発元:ULTIMEDIA Inc.
無料
posted withアプリーチ

「THE CHASER(ザ・チェイサー)」は画面を指でなぞるだけのシンプルなパズルゲームです。

同じ柄のパネルを3つ以上、なぞって繋げることでパネルを消して

消したパネルの種類によって敵にダメージを与えることができるパズルRPGです。

THE CHASERを無料ダウンロード

強力な敵を倒すには、ただパズルをクリアするだけでなく

「消すパネルの種類」や「パネルを消すスピード」も重要になります。

そしてどうしても倒せない強敵が現れた時は仲間と一緒に協力することで倒せるというRPG的な要素があるのが「THE CHASER(ザ・チェイサー)」の特徴です。

そのためにキャラクターを仲間にして強くしていく育成要素も!

パズルゲームでありながら、まるで「謎解き小説」を読んでいるようなグラフィックとストーリー展開は他のゲームにはない世界観

ゲームをクリアしていくことでストーリーが進み、謎が解き明かされていきます。

パズルゲーム好きはもちろん、推理小説好きな人にもおすすめです。

THE CHASERを無料ダウンロード

 

IRIAM|Vtuberキャラとトークできるライブ配信アプリ【要チェック】

IRIAM(イリアム) - キャラクターのライブ配信アプリ

IRIAM(イリアム) – キャラクターのライブ配信アプリ
開発元:IRIAM Inc.
無料
posted withアプリーチ

IRIAM(イリアム)はスマホがあれば誰でもVtuverになれる

キャラクターなりきりライブ配信アプリです。

配信者として楽しめるだけでなく、視聴者としても

アニメ風の可愛いキャラや、イケメンキャラとトークが楽しめるので

観るだけ配信アプリとしても人気です。

IRIAMを無料ダウンロード

必要なのはイラストを用意するだけ

自分で描いてもよし、友達に描いてもらってもよし

描けない人は誰かに依頼してもよし

イラストをアップロードすると、キャラクターがあなたの動作に合わせて動きます。

すぐにVtuberになれるというわけです!(イラストの変更は何度もでOK)

IRIAMを無料ダウンロード

IRIAMは「キャラクターになって配信できる」ライブ配信アプリなので

もちろん顔出し不要です!!

かわいいキャラクターと、トークだけでライバーとなって配信できます。

ライバーにならなくてもリスナーとして様々なキャラクターたちとおしゃべりを楽しんでもOK

顔出しなしでたくさんの人と楽しく交流ができるので

人見知り、シャイな人でも全然楽しめます。

IRIAMでは毎日400配信以上のバラエティ豊かなライバーさんたちが配信しているので

推しのライバーさんも見つかるはず!

とにかく、リアルタイムでイラストが動くので、まずはIRIAMをインストールして体感してみてください!

IRIAMを無料ダウンロード

▼下記の記事でも詳しくご紹介しています▼

【人生は面白い】40代おっさんがライブ配信アプリ「IRIAM(イリアム)」に救われたという話

ミリオンゲームDX|オンライン麻雀・ポーカー・スロットゲーム

※ミリオンゲームDX公式サイト

ミリオンゲームDXは

スロット、ポーカー、麻雀などが楽しめるオンラインサービスです。

新規アカウント作成時に1500ポイント

毎日デイリーログインボーナスでもポイントがもらえるので

気長に遊びたい人なら、課金をせず無課金でも全然遊べてしまいます。

ミリオンゲームDXをはじめる

ミリオンスロットが他のゲームと違うのは

ゲームで獲得したポイントを電子マネーに交換できるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎで遊んでいる人も多いゲームです。

ただし電子マネーに交換できるのは有料会員のみになります。

とはいえ気長に暇潰しとして遊ぶ分には無料会員でも十分なので、まずはお試しプレイしてみてください。

ミリオンゲームDXをはじめる

HAKUNA|友達が作れる音声ライブ配信アプリ ★注目

毎日の世界とは別の「もう一つのキミの居場所」が見つかる!

HAKUNA(ハクナ)は、音声でライブ配信者とファンが繋がる

ラジオみたいな音声ライブ配信アプリです

世の中には膨大な配信アプリがあるけれど

HAKUNA(ハクナ)は、

ビデオ、ラジオを自由に切り替えられるのが最大の特徴です。

顔出しあり!よくあるライブ配信もいいけれど

顔出しなし!まるでラジオを聴くような感覚で楽しめるラジオモードは今までにない体験です。

実際のところHAKUNA(ハクナ)を使っている

8割以上の配信者がラジオモードで配信しているので、音声コンテンツが超充実しています。

友達や他の配信者と最大6人で合同配信することもできるので

ゲストを招待して一緒にラジオ番組を作ることもできます。

みんなを巻き込んでライブ配信を楽しめるのがHAKUNA(ハクナ)の魅力です。

ライブ配信アプリとしては珍しく、定期的にコラボやイベントも開催されています。

(※リベンジャーズのコラボも実施されていました)

顔出し配信をするもよし!

誰かの配信をフォローするもよし!

ライブ配信アプリを探しているならHAKUNA(ハクナ)は1度体験しておく価値あります!

トゥーンブラスト|大人に人気のパズルゲーム【人気】

トゥーンブラスト

トゥーンブラスト
開発元:Peak Games
無料
posted withアプリーチ

トゥーンブラストは気軽に楽しめる爽快パズルゲーム

ルールはとってもシンプル

隣り合わせた同じ色のパネルをタップするだけで、まとめて消すことができます。

パネルをまとめて効率的に消せた時の「爽快感」はなんとも言えないものがあります!

パズルゲームといえば「連鎖」や「スピード」「手数」などを考えながらプレイするものも多いけど、トゥーンブラストはとりあえず、そういった面倒な部分は考えずに始められるので

普段あまりゲームをしない人でも気軽に楽しめます

(とはいえステージが進んでいくと、やりごたえがアップするのでパズルゲーム好きでも満足できます)

トゥーンブラスト

トゥーンブラスト
開発元:Peak Games
無料
posted withアプリーチ

▲青いブロックをタップするとまとめて消せます▲

どうしても難しいステージは「お助けアイテム(=ブースター)」が用意されているので

うまく活用することでクリアできるし

何よりもクリアした時の達成感がチョー気持ちいいんです!

▲2021年末時点で用意されているレベルは6000以上!!▲

2週間に1回のペースで新しいレベルが追加されていて、様々な新しいギミックのステージが登場するので飽きることなく無限に遊べます。

レベルがマックスになると「チャンピオンリーグ」と呼ばれるランキングイベントに参加できます。上位入賞すればコインやアイテムがもらえるのですが

レベルマックスの人が参加するリーグなので、世界中から「トゥーンブラストの猛者」が集まっています。

腕試しをしたい人はぜひレベルマックスを目指してみてください!

トゥーンブラスト

トゥーンブラスト
開発元:Peak Games
無料
posted withアプリーチ

パズル&サバイバル|ゾンビ討伐パズルゲーム

パズル&サバイバル

パズル&サバイバル
開発元:37GAMES
無料
posted withアプリーチ
ありそうで、なかった!!
ゾンビサバイバルゲームと、パズルゲームが融合した「ゾンビサバイバルパズルゲーム」
突然のウイルスによって、人類はゾンビと化した!!
そんな世界で生き残るためにパズルゲームををプレイしてゾンビを倒していくゲームです。
バイオハザードやゾンビ映画好きなら
思わず気になってしまうコンセプトですが、パズル&サバイバルはそんな期待を裏切りません。
ただのパズルゲームだけでなく、ゾンビから街を守るための建設シミュレーションゲーム的な要素を組み合わせた内容になっており、ただのパズルゲームだけでなくゾンビサバイバルシミュレーションゲームとしても楽しめるのです。
 
パズルゲームはルール解説不要!3マッチパズルだからインストールしたらすぐに遊べます。
パズルでゾンビを倒し、基地を建設、領土を拡大し、兵器をアップグレードして
ゾンビを倒していきます。
パズルゲームが好きな人はもちろん、バイオハザードのようなゾンビゲーム好きでも楽しめるので、一度プレイしておきましょう!

まとめ

気になるゲームは見つかりましたか?

もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。

無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。