Contents
- 1 まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~評価レビュー!【3マッチパズル×ホームデザイナー】
- 2 気軽に遊べるおすすめリフォーム・パズルゲーム
- 2.1 マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
- 2.2 恋するコーデ ペアリウム|箱庭×アバター×おしゃれ×恋愛【PR】
- 2.3 ドゥームズデイラストサバイバー【PR】
- 2.4 ヴァイキングライズ|箱庭開拓サバイバルRPG【PR】
- 2.5 マジンアイランド|島リフォーム×3マッチパズル【PR】
- 2.6 マジンマンション|パズルリフォームゲーム【PR】
- 2.7 ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
- 2.8 ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャーパズル【PR】
- 2.9 マージサバイバル|箱庭世紀末サバイバルパズル【PR】
- 2.10 ピュアニスタ|大人も楽しめるアバターきせかえアプリ 【PR】
- 2.11 君の目的はボクを殺すこと3【PR】
- 2.12 Best Fiends|キャラ育成が面白い3マッチパズルRPG
- 2.13 アリスの冒険|マージパズルゲーム
- 2.14 下町ドリーム-心に染みる人情物語【新作ゲーム】
- 2.15 フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
- 2.16 まとめ
- 2.17 関連
まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~評価レビュー!【3マッチパズル×ホームデザイナー】
3マッチパズルと、人気のホームデザイナー、リフォームデザイナーゲームが合体した
新作ゲームアプリ「まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~」
についてプレイしてみました。
面白いのか?どんなゲームなのか?感想、評価をご紹介します。
まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~のゲーム内容
人気ゲームジャンル「マッチ3パズル」と「リフォームゲーム」が合体した話題の新作ゲームです。
プレイヤーはインテリアデザイナー、ホームデザイナーになって、依頼主の難題なリクエストに応えていきます。
まさに気分はテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」の匠になった感じ。
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(amazon)
または任天堂3DSで発売されていた、どうぶつの森ハッピーホームデザイナーにも近い感じです。
様々な依頼をこなしていこう
新婚さんの家から、ミュージシャンの家など様々なリフォームの仕事をこなしていきます。かっこよくリフォームしたり、可愛くおしゃれにリフォームしたり、どのようにリフォームするかはアナタ次第。
リフォームの資金はマッチ3パズル
簡単リフォーム
「まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~」はクラシックなデザインからハイテクなデザインまで、様々なインテリアを部屋に設置することが可能です。
さらに一度設置した家具も後から変更できるため、自由自在に模様替えができます。様々な家具の組み合わせを試すことができるので、自分だけのリフォームプランを作ってみましょう。
まかせて!インテリアは面白い?つまらない?
まかせて!インテリア ~ビフォーアフター~評価レビュー
世界観 | ★★★★☆ |
ストーリー | ★★★★★ |
キャラクター | ★★★☆☆ |
ゲームシステム | ★★★★★ |
BGM | ★★★☆☆ |
遊びやすさ | ★★★★★ |
やり込み要素 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ゲームシステム、ストーリー、遊びやすさは高得点でした。
特に「リフォーム」「パズル」「ストーリー」といったそれぞれの要素がうまく融合しており、完成度の高いゲームとして楽しめました。
まだ知名度は低いのですが
リフォームゲームが好きな人なら、今後、かなり楽しめる隠れた名作にかもしれません。
まだ知られてないうちに1度プレイしてみてください。
気軽に遊べるおすすめリフォーム・パズルゲーム
マージマンション|箱庭×修復×パズルゲーム【PR】
マージマンションはパズルを解きながら荒れ果てた自宅と庭を修復していく箱庭パズルゲームです。
マンションのオーナーである「おばあさん」を助ける感じで
ボロボロのお屋敷を修復してきれいにしていくのですが
最終的には島の開拓ゲームみたいな感じになってくるので
やり込み要素豊富な箱庭開拓ゲームといった感じです。
ゲームの進行はよくあるパズルゲームをクリアしてアイテムを入手して箱庭を作っていくといった感じなのですが
こちらのパズルゲームはよくある3マッチパズルゲームではなく
謎解き感覚で楽しめるちょっと変わったものになっているので
自宅修繕のための「作業パズル」にならずに、結構楽しめます。
自宅を修復していくゲームといえば、スマホゲームでもたくさん出ていますが、こちらは
ガーデニング、自宅改修、島開拓・・・
といった感じで、幅広くリフォームが楽しめるので飽きずに楽しめますよ。
最後にマージマンションをプレイして感じたのは
ストーリー展開がヤバすぎる!!
という事です。
ゲーム開始直後から、いきなり、おばあさんが逮捕されるシーンからスタートします。いきなりクライマックスシーンというわけですね
おばあちゃんの手には「He is alive」という文字が!!
とにかくミステリー感満載でストーリーが楽しめるゲームになっています。
箱庭ゲーム×リフォームゲーム×ストーリー×ちょっとだけパズル要素
どれか一つでも引っ掛かるなら、1度プレイをお勧めします。
恋するコーデ ペアリウム|箱庭×アバター×おしゃれ×恋愛【PR】
▼こちらで詳しく解説しています▼
|
ドゥームズデイラストサバイバー【PR】
「ドゥームズデイラストサバイバー」は
オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジーが融合したゾンビサバイバルストラテジーゲーム
プレイヤーはゾンビに乗っ取られた近未来の世界を舞台に
生存者を率いて共にシェルターを建設し、未開の地を探索し
ゾンビと戦っていきます。
バトルシステムはタワーディフェンスゲームを採用
さまざまなフィールドを舞台に最適なユニットを配置してゾンビを倒していきます。
ゾンビから生き残るためには自分たちの居場所となるシェルター構築も重要です。
未開の土地のゾンビを駆除してシェルターを大きくしていくもよし
または、他のシェルターを襲撃して乗っ取るもよし
ソロプレイはもちろん、同盟を組んで、ともに立ち向かうオンラインマルチも楽しめます。
▼ドゥームズデイはこちらで詳しくご紹介します▼ |
ヴァイキングライズ|箱庭開拓サバイバルRPG【PR】
ヴァイキングライズは配信開始したばかりの新作RPG
プレイヤーはヴァイキングのリーダーとなって部族を率いながら未開拓の土地を開拓して、勢力を拡大していきます
ゲーム自体は開拓ゲームとリアルタイム戦略ゲームから構成されており
ゲーム開始直後は未開の土地「ミッドガルド」で自分の村を作っていくところから始まります。
木の実を採集したり、建物を建設したり自由度が高い街づくりゲームといった感じなのですが、やがて周囲まで勢力を拡大してくると、戦争、外交による戦略ゲームに変化します。
ヴァイキングをテーマにしたゲームということもあって、新天地を求めて海を渡ったり、海を舞台に、敵に奇襲をかけて資源を略奪したり
航海術と海戦術を組み合わせて、ユニークな遊び方もできます。
ストラテジー開拓ゲームが好きな人は要チェックです。
▼こちらで詳しくご紹介します!▼
マジンアイランド|島リフォーム×3マッチパズル【PR】
3マッチパズルをクリアして、かわいいキャラクターと一緒に
ボロボロの島をリフォームしていきます。
ちょっと面白くてちょっとブラックなストーリーは次の展開が楽しくなってしまうかも
パズルで手に入れた「スター」を使って、島をどんどんリフォームしていこう
マジンマンション|パズルリフォームゲーム【PR】
ムーンライズ領主の帰還|箱庭開拓×パズルRPG【PR】
「ムーンライズ・領主の帰還」は3マッチパズルで攻撃するパズルRPG
3つ以上のピースを繋げることで敵を攻撃できます!
さらにピースを消すことで「ぷよぷよ」みたいな連鎖が決まると大ダメージを与えることができます。
この落ちモノ系パズルゲームが気持ち良くて、ついプレイしてしまうのですが、実は「ムーンライズ・領主の帰還」は箱庭開拓ゲームという側面もあります。
舞台は巨大な隕石によって滅んでしまった世界
ヴァンパイア、獣人、ウィザードといった怪しいキャラクターが協力して壊滅的な世界を復活させていく
修復、再建、サバイバル箱庭ゲームだったりします。
自由に施設を配置して、未開の土地を開拓して、仲間を増やして勢力を拡大していく楽しさもあるのです。
落ちモノ系パズルゲームと開拓サバイバルゲームが融合した新しい体験をぜひプレイしてみてください。
▼こちらでもっと詳しくご紹介します▼
ミステリー探偵ジューン|謎解きアドベンチャーパズル【PR】
ステージをクリアしていくことで
スリリングな展開や、予測不可能なドラマがあなたを待っています!
TVドラマのように毎週エピソードが追加されるので、常に新しいストーリーが楽しめます。どんどん広がり続けるドラマチックな物語は要チェックです!
さらに、獲得したアイテムを配置できる箱庭ゲームの要素も
自分だけの島を作ることができます。
マージサバイバル|箱庭世紀末サバイバルパズル【PR】
荒廃した世紀末な世界・・・。
生き残りをかけたサバイバルをかけた生存プレイが楽しめるのが「マージサバイバル」です。
プレイヤーは「イーデン」という少年
一人で放浪生活をしている「イーデン」は自分勝手な人たちのせいで環境が破壊され、人間が生存しにくい世界で一人サバイバルな生活をしていました。
たった一人で生き抜いていくためのサバイバル生活を「イーデン」の視点でプレイできるのが「マージサバイバル」です。
ゲームシステム
マージサバイバルの基本的なゲームシステムは「マージ(=合成)」してサバイバルに必要なアイテムを作り出して、さらに探検しながら新しい資源や隠されたエリアを発見しながら生き抜いていく箱庭サバゲーです。
サバイバルしながら他の生存者と協力し、自然と共生する「エコキャンプ」を造っていくのもマージサバイバルの面白さです。
マージパズルゲーム
マージ系ゲームの場合、パズルゲームパートはオマケ的なものも多いのですがマジサバイバルの場合は、難易度の高いやり込み要素満載のマージパズルが楽しめます。
様々なサバイバルアイテムを「マージ」して作っていくのです。
一見、ゴミ?のような棄てられた資源をマージして
ガラクタから様々なサバイバル道具を作っていくマージゲームの原点ともいえるプレイができます。
このマージパズルが本当に楽しいので、パズルゲーム好きでも楽しめますよ。
▼こちらで詳しくご紹介しています▼
ピュアニスタ|大人も楽しめるアバターきせかえアプリ 【PR】
君の目的はボクを殺すこと3【PR】
Best Fiends|キャラ育成が面白い3マッチパズルRPG
ベストフィーンズは3マッチパズルRPGです。
プレイヤーは森を守るため、森の住人たちを集めて恐怖のナメクジ軍団に立ち向かっていきます。
3つ以上のピースをなぞって繋げると消すことができて
ナメクジモンスターに攻撃ができます。
たくさんのピースを一度にまとめて消すことで大ダメージを与えることができるので、より効果的にピースを繋いでいく事が攻略上で重要になります。
ベストフィーンズのピースは縦横だけでなく、斜めにも繋げられるのが大きな特徴で、かつ、消すピースの色によって、味方の森の住人たちにパワーを送ることができるので
パーティー編成のメンバーを考えた上で消していくことで効率的に攻撃をすることができます。
収録しているステージはなんと7000以上!
それぞれのステージに様々なギミックが用意されていて
キャラクター育成要素もあるので
パズルゲームRPG好きな人におすすめしたいアプリです。
アリスの冒険|マージパズルゲーム
ゲームの進め方
下町ドリーム-心に染みる人情物語【新作ゲーム】
事前登録の時から、ずっと気になっていたノスタルジックなお店経営ゲーム「下町ドリーム-心に染みる人情物語」
・下町ドリーム」は昭和初期みたいな異世界を描いたゲーム
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(amazon)
ゲームの中では駄菓子屋経営をすることになるのですが、この駄菓子屋は「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」みたいな雰囲気があります。
現在の40代50代の人が実際に子供の頃に通ったような駄菓子屋をイメージしていると思われます。
・主人公は現代から過去にタイムスリップして人生をやり直す
・駄菓子屋だけでなく、さまざまなお店経営ができる
・経営だけでなく街を開拓していく
・昭和レトロのアイテム収集あり
★下記の記事でもっと詳しくご紹介します★
フィオナの農場|箱庭ファーミング×パズルゲーム【人気】
巨大なハリケーンで壊滅的なダメージを負った「おばちゃんの農場」を助けるため倒れた木々を退けたり、壊れた建物を修復しながら
農場を元通りにしていくワクワク満載の農場アドベンチャーゲームです。
農場の修復には「エネルギー」「コイン」が必要になります。
修復で行き詰まったらパズルゲームで「エネルギー」「コイン」を獲得していきます。
パズルゲームは2つ以上の隣り合った同じ色のブロックをタップするとまとめて消せるというもの。
様々なステージが用意されているので、お助けアイテムを使ってクリアしていきます。
フィオナの農場の魅力は次々と登場する新しいキャラクターたちや、謎とに包まれた予想不可能のストーリー展開!
ドラマチックなストーリーが楽しめるのも大きな魅力です。
さらにゲームを進めていくとトウモロコシや小麦などの作物を育てたり、動物たちのお世話をして、牛乳、卵などを作り出したり・・・・ファーミングゲーム的な楽しさも広がっていきます。
「フィオナの農場」は広告なし、無料でプレイできます。さらにWiFIも不要なので、ぜひプレイしてみてください。
▼フィオナの農場はこちらで詳しく解説しています▼
まとめ
気になるゲームは見つかりましたか?
もし、今回の記事で気になるゲームを見つけられなかったら、まだまだ他におすすめのゲームがありますので下記の記事もチェックしてみてください。
無料でダウンロードできますので、いろいろ試してみながら次に楽しめるゲームが見つかるといいですね!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
就職・転職記事ランキング