アップルウォッチが欲しいけど、それ本当に必要?不要じゃない?
こんばんは、ゲームマーケターの「はまねこ」です
そういえば、「はまねこ」も毎日、アップルウォッチ3を使っていますが
先日、会社の後輩からこんな質問を受けました。
アップウォッチの購入を考えているんですが
安くなったアップウォッチ3と、最新型のアップルウォッチ5ではどっちがおすすめですか?
|
私はこの質問を受けて、ちょっと言葉が詰まってしまいました。
なぜなら、アップウォッチ3を惰性で着けていますが
最近は実際には職場では外しているし、
セルラーモデルを購入しながら、解約していたからです。
僕がアップルウォッチ3セルラーモデルを解約した理由(GPSモデルで充分)
実際のところ、アップルウォッチ3は
自宅を出て会社に到着するまで着けているだけで
その利用目的は
・電車に遅れないための純粋な腕時計として
・iPhoneとワイヤレスイヤホンの音楽再生リモコンとして
使っているだけでなので
まったくアップルウォッチを使いきれていなかったわけです。
だから、質問を貰った会社の後輩に対してこう答えました。
Aさんは、アップルウォッチを購入したら何をしたいの?
もしかすると、無駄な買い物になってしまうかもしれないので、教えてよ
|
アップルウォッチができる10のこと
TVCMでは、
「アップルウォッチは時間がわかるだけではない」
「いろいろなことができるよ」
ということを伝える内容になっていますが、実際のところ、アップルウォッチはいろんなことができます。
しかし、
「いろいろできる」
と
「それを実際に使いこなせる」
は全く別の話ですね
そこで、今回はアップルウォッチが欲しいけど、本当にそれ必要ですか?
という話をしたいと思います。
①電話がかけられる
アップルウォッチなら電話をかけることができます
セルラーモデルならiPhoneがそばになくても、アップルウォッチ単体で電話がかけられて便利ですね!
でも、最近、電話かけましたか?
私はもう全く電話を使っておらず、何か仕事で用事がある場合はLINEやSlack、メッセンジャーで電話かけますね。
iPhone6からiPhone11に機種変を最近したのですが
しつこく電話無料プラン入りませんか?
といわれましたが断固拒否しましたw
だって本当に電話かけなくなりましたから
iPhoneでも電話をかけないなら、アップルウォッチを買っても電話をかける機会は無いと断言できます。
②Apple pay/paypayが使える
クレジットカードをださなくても、持ち歩かなくても
アップルウォッチがあればいつでもクレジット決済ができる、それがアップルウォッチの魅力ですが、全くをもってアップルウォッチでは使わなかったですね・・・・
アプリを入れればアップルウォッチでもpaypayが使えるのですが
やっぱりpaypayも使うならiPhoneで決済しちゃいます。
そのくらい常にiPhone肌身離さず持っていますからアップルウォッチの出番はありませんでした。
③水中でも使える
サーフィンや水泳などをする人にはアップルウォッチは超絶おすすめですね!
だってアップルウォッチは防水仕様だから、水中のアクティビティの時もメールや電話がかけられる
万が一の事態に陥っても連絡手段があるのは超絶安心ですね。
GPSモデルではなくセルラーモデルが大活躍してくれます!
でも私はサーフィンはやらないし、泳げないので水泳もやりません
全然活かしきれず、宝の持ち腐れ状態でした・•・
④心拍数など体調がわかる
アップルウォッチは着けているだけで心拍数をリアルタイムで計測してくれて
いつもと異なる異常な数値が出たらアラートを出してくれる機能があります。
これによって命が助かったという人も海外にはいるらしいですが
いまのところ、まったく出番はありません
出番がないということは、それはそれで有難い話ですが
健康な人にとってはあまり出番のない機能かもしれません
⑤アクティビティで運動量がわかる
毎日、会社に出かける時だけはアップウォッチを着けて出社するのですが
そうすると
「今日こそは頑張りましょう!」
とアップルウォッチが励ましてくれるんです。
最初はそれに励まされるように、運動しようと頑張っていたのですが
ぶっちゃけのところ、アップルウォッチで励まされる程度のエクササイズではまったく満足できないんです。
こちらの記事でも書きましたが自宅トレーニングが楽しすぎて、毎日帰宅後、深夜にトレーニングをしています。
だからアップルウォッチのアクティビティがあまり意味がない生活を送っているんですね
⑥LINE/メールなどが受信できる
LINEやメールの通知を受けられて
メッセージの確認ができるということでアップルウォッチを使っている人もいると思います。
実際のところ、これが一番、アップルウォッチの利用用途として多いんじゃないかと思うのですが、これ、アップルウォッチではなく、格安のスマートウォッチでもできるんですよね


スマートウォッチ IP67防水 itDEAL
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
実勢価格3,000円から4,000円の格安スマートウォッチなら、ほぼ機能としてついているので、10倍近い金額をかけてアップルウォッチを購入する意味は低いんです。
⑦時計として使える
アップルウォッチはネットに常時接続しているので時間がずれることがない!!
実際に時間を合わせるという行為事態がアップルウォッチにはありません!!
これは本当に便利ですね。
でもだったら

CASIO 腕時計 ウェーブセプター 電波時計 WV-59J-1AJF
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
4000円でカシオの電波腕時計ウェーブセプターが買えるんですよ
時間の正確性だけを追求するなら、ウェーブセプターで十分だし、ダサかっこいいんですよ。私も持っていますが、この四角のフェイスデザインは本当にかっこいいですし、海外とかでも活躍してくれます。
⑧GPSを使ったナビソフトが使える
アップルウォッチには地図アプリが入っていますが、セルラーモデルならiPhoneがなくても、今いる場所を把握することができるんです。
でもわかるといっても、画面は小さいですし、
入り組んだ複雑な路地までは調べにくい、
いわゆる簡易的な地図アプリにすぎません。
iPhoneのGoogleMAPには到底かないません。
だから、やっぱりiPhoneでGoogle MAPを使ってしまいますね。。。
⑨iPhoneのカメラ操作ができる
アップルウォッチが欲しい!と思った機能として
iPhoneのカメラのシャッターを遠隔で操作できる機能でした。
これiPhoneで集合写真を撮るときなんか便利ですね。
でもiPhoneで遠隔操作でシャッターを切ることなんて、全くないんです。
だから全然出番もなく、そういう使い方もできるという程度で終わってしまいました。
⑩ブルートゥース接続のオーディオプレイヤーが操作できる
もっともアップルウォッチが活躍しているのは
特にカーオーディオはブルートゥース対応だったので、超快適でした。
また格安ワイヤレスイヤホンと組み合わせでアップルウォッチで曲操作するのも快適すぎました!
しかし先日、車を手放してしまったので、カーオーディオでの出番はなし
現在はブルートゥースワイヤレスイヤホンだけで活用しています。
1週間経過して分かった、愛車を手放すことにおける感情とは?


SoundPEATS(サウンドピーツ) TrueFree+
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
そういえば、ブルートゥースワイヤレスイヤホンは、サウンドピーツのTrue Free+を選んでおけば間違いないですね!
最近、別のイヤホンに浮気をしたのですが、本当に酷すぎて返品したくなってしまいました(返品でいないですが)
この価格帯ではSoundPEATSの性能対価格は圧倒的ですね。
まとめ:それアップルウォッチじゃなくてもいいんじゃない?
アップルウォッチでできる10のことを取り上げてみましたが
実際にアップルウォッチを活用していたのは
⑦時計として使える
⑩ブルートゥース接続のオーディオプレイヤーが操作できる
この2点だけでしたね
でも、このためだけに安くなったとはいえアップルウォッチ3GPSモデルに2万円以上、最新アップルウォッチ5なら5万円程度、かけるのは、ちょっと勿体無いと思います。
という話を1分くらいにまとめて手短に会社の後輩に話をしたところ
なら格安スマートウォッチでいいや
という話になりましたので、先ほどご紹介した
スマートウォッチ IP67防水 itDEAL を教えてあげたら、結構満足してくれました。
みなさんも、アップルウォッチの購入を検討しているようでしたら、もう一度検討してみてからでも遅くないですよ。
関連