横浜・起業・会社設立 【それ先に教えてよ】起業してわかった起業のデメリットの全て(知っておかないと100%後悔します) 「会社を辞めていつかは独立起業する!」 「サラリーマン生活なんてつまんね!辞めてやる!起業だ!」 そんな感じで起業を考えている人もいるかもしれません。 でもちょっと待ってください!!... 2022.04.09 2023.10.07 横浜・起業・会社設立転職ノウハウ
ライフブログ 会社の飲み会が無駄な4つの理由と会社の飲み会を断る5つの方法 会社主催で開催される「飲み会」ほど無駄なことはありません。会社の飲み会が無駄な4つの理由と、飲み会を断る5つの方法を解説します 2022.01.17 2023.11.22 ライフブログ人生の悩み・メンタル
横浜・起業・会社設立 起業してわかった!会社員はバカバカしいと思う理由|真面目に働くだけ損をします 起業してわかった!会社員はバカバカしいと思う理由|真面目に働くだけ損をします 筆者は長年に渡って会社員として働いてきました。 そして、2020年末、コロナ禍の真っ最中に会社を辞めて起業しました... 2021.12.27 2023.10.07 横浜・起業・会社設立
スマホゲーム 社長になるには大学も勉強も必要なし!行動すれば明日から誰でも社長になれる 社長になるには大学も勉強も必要なし!行動すれば明日から誰でも社長になれる 「代表取締役社長のXXXXです!」 なんか憧れますよね。 かつて私も憧れました。 社長という肩書きの名刺を... 2021.08.18 2023.10.07 スマホゲーム横浜・起業・会社設立
ライフブログ 通勤時間は無駄使い〜人生無駄だらけランキング〜(サラリーマンの後悔) 【ヤバすぎる】10年間で4,800時間も通勤時間に無駄使いしている事実 こんにちは 今回は人生における無駄についてお話したいと思います。 人生における無駄といえば、いろいろあるのですが ... 2021.04.26 2023.10.07 ライフブログ転職ノウハウ
横浜・起業・会社設立 【独立起業】ひとり社長になって会社員時代から変わった10個の意識の変化 ひとり会社設立から1ヶ月が経過しました。1ヶ月前は普通の会社員だったのですが、たった1ヶ月で心の変化、行動に劇的な変化があって、自分自身でも驚いています。実際にどんな変化があったのか?お話します 2020.12.09 横浜・起業・会社設立
横浜・起業・会社設立 【ひとりで株式会社設立】私が起業にあたって会社設立でやったタスクリストまとめ 今回、基本的にひとりで株式会社設立をしました。しかしネットで検索しても会社設立に必要な全ての項目を網羅しているタスクリストみたいなものが見つからず、様々な情報が分散しているため今回、株式会社設立にあたってのタスクリストを作ってみることにしました 2020.11.27 2020.11.28 横浜・起業・会社設立
横浜・起業・会社設立 ビジネス利用なら7年落ち中古レッツノートでも問題なし【起業におすすめモデルご紹介】 このたび、会社員を辞めてフリーランスとして独立起業することになりました。そこで今まで使っていた会社支給のノートPCに変わる、PCを探していたのですがいろいろ悩んだ結果 35,000円で7年落ちの中古レッツノートを購入しました。結果的にはかなり良い買い物になりましたので、安く使える仕事PCを探している人の参考になれば幸いです。 2020.01.21 横浜・起業・会社設立
転職ノウハウ 会社員と独立起業フリーランスどっちがおすすめ?メリットデメリット比較 会社員と独立起業フリーランスどっちがおすすめ?メリットデメリット比較 今回の記事は 会社員辞めて独立起業しようかな でも独立起業ってハードル高そう、リスキーだな ... 2019.11.22 2020.10.15 転職ノウハウ
ライフブログ 知ってる?正社員なら2週間で会社を辞められると民法で決められている事実 今回は「逃げる」という一般的にはネガティブと思われていることも、そんなにネガティブじゃない というお話をしたいと思います。 世の中にはあなたを必要としている場所が星の数ほど存在します。毎日働いていると、いまの会社が世界のすべてだと 錯覚してしまいがちですが、それは大きな勘違いです。 2019.11.03 2023.10.07 ライフブログ
ライフブログ 【人生は有限】会社員であることが人生における最大のリスクという真実 生き残る方法は「どれだけ早く会社員を卒業できるか」で決まる ちょっと刺激的な話ですが、 今日は会社員であることが人生においてリスクでしかないという話をしたいと思います。 これからの時代、... 2019.11.01 2023.10.07 ライフブログ
ライフブログ マーケティング思考による人生の目標の立て方(目標ができると毎日が楽しくなる) 多くの人が現状に不満と不安を持ちながら生きています。でも、多くの人はそんな不満や不安は簡単に解決できないことも知っていますから、妥協しながら自分が納得できる場所を探して生きています。 そんなわけで、今回の記事はこんな人におすすめです。 ・毎日が同じ事の繰り返し、このままではマズイと思っている ・人生の目標がみつからない、これからどうすればいいかわからない ・自分の人生を妥協して終わらせたくない 2019.10.28 2023.10.07 ライフブログ
ライフブログ 【人生楽しんでる!?】会社を辞めて起業フリーランスになったらできる7つのこと 今回の記事はこんな人におすすめです。 ・最近、楽しくないな、と思っている人 ・人生これでいいのか?と疑問を持っている人 ・人生を楽しむためにライフワークバランスが取れた企業に転職を考えている人 ・時間があったら何ができるのか?何をしたいのかわからない人 2019.10.27 2023.10.07 ライフブログ
転職ノウハウ Web・IT系の転職はキャリアアップへの最短ルート(おすすめの理由) Web・IT系の転職はキャリアアップへの最短ルート(おすすめの理由) こんにちは。IT系マーケターの「はまねこ」です。 今回は ・将来のことで悩んでいる ・キャリアアッ... 2019.10.23 2023.10.07 転職ノウハウ
転職ノウハウ 起業に向けて退職届を出せない私がとった自分を追い込む決意の10リスト 起業に向けて退職届を出せない私がとった自分を追い込む決意の10リスト こんにちは起業を目指し活動中のIT系マーケターの「はまねこ」です 横浜が大好きで、いまも横浜に10年以上住んでいま... 2019.10.14 2020.10.15 転職ノウハウ
ライフブログ サラリーマンが知っておくべき人生にリスクをもたらす6つのこと 新しいチャレンジがしたい!キャリアップして給料もアップしたい!社会的ステータスを高めたい!といったポジティブな理由から、人間関係や仕事がつまらないといったネガティブな理由まで転職には様々な理由があるかもしれませんが、実は転職しても世界は何も変わらないという事実を知ってから転職をするべきだと思います。 2016.05.29 2020.10.15 ライフブログ